• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S&Tのブログ一覧

2023年11月06日 イイね!

秋の茨城ツーリング!!

秋の茨城ツーリング!!こんばんは(^O^)/

福田屋さんに、9月の下旬の頃 11月に
『秋の茨城ツーリング』があるので!!
とお誘いを受け、日々楽しみにしていました(#^.^#)
そんな、11月5日が来た訳です♪

茨城大使 Z4のFukuさんやっとお会い出来ました♪
集合場所のコンビニに入ると、やっぱり目立っていて 格好良いのなんの(*^-^*)
テンションが上がってしまってました(^-^;

alt
集合時間には、余裕に行ったはずですが・・・
皆さん、集合されていました(^o^)丿
次回からは、もう少し早めに向かった方が良いかも知れません!!
alt
軽く、朝礼をやった後は、ツーリングの開始です!(^^)!
いやぁ、皆さん速くて・・・・
ついて行くのがやっと・・・・信号に助けられた感じです(爆)
alt
少し、走った後は、セイコーマートでちょっと休憩!!
alt
次の目的地に向かいます♬
alt
早めの行動で、全台とは行かないものの、整列駐車が出来ました(^O^)/
alt
着いた所は、学校をリノベした
開店する頃には、たくさんの人が集まって来ていて、1巡目でしっかり食べれる段取りをして下さった
幹事の、fuku104さん、keishuhさん、ありがとうございました<(_ _)>
alt
早速、熟成プレミアムモンブランを注文!!
お兄さんが、目の前でお皿に盛り付けしてくれました♪
alt
熟成プレミアムモンブランは、砂糖を一切使用していなくて、栗を食べている様です!!
砂糖は使用していませんが、栗本来の甘味が上品で最高でした(#^.^#)
alt
結構、ボリュームもあり満足して Kasamarron cafeを後にします

ここで、今回ご一緒させて頂いた、マシーン達になります(^O^)/

幹事のfuku104さん
alt
幹事のkeishuhさん
alt
みき助さん
alt
まあちゃ55さん
alt
福田屋さん
alt
シマゾーさん
alt
shinさん
alt
31yoさん
alt
朝は、クラウンで参戦した
alt
KT&mさん
クラウンのトラブルがあり 自宅に戻りシビックに乗り換えて来ました!(^^)!
alt
S&T
alt
ここの駐車場で、シマゾーさんが私の車を開けようと していました(#^^#)
M3に間違われて ある意味嬉しかったですww

そんなシマゾーさんの後ろを走り 次の所へ
alt
着きましたのが、ハンバーグレストラン ペンギンさん
いやぁ、混んでいて、かなり待ちましたが・・・
alt
ハンバーグを食べれば納得ですヽ(^o^)丿
ソースお色々あったのですが、fuku104さんが塩が良いよ!!
との事で、塩にしました!(^^)!
肉の旨味が引き立って、塩との相性抜群です(*^_^*)
alt
その後、つくばプリンふじやさんへ
しっかり、家族へのお土産を購入!!
alt
おじさんの私には、ここで食べれるお腹の隙間が無く、弊社社員の2人を見てる事にしましたww
alt
こんな、素敵なツーリングあっと言う間に終わってしまいます!(^^)!
幹事のfuku104さん、keishuhさん、今回、誘って頂いた福田屋さん
本当にありがとうございました<(_ _)>

話し変わりまして、秋と言う事で、3日に畑を確認!!
刈り入れの時期に入っておりまして・・・
畑も、忙しい時期になりました!(^^)!
alt
早いものです!! 一か月前は、花が満開だったのに・・・・
alt

alt
実は、試食で新蕎麦を頂きましたが、今年のお蕎麦は美味しいです♪
alt
さーて、新蕎麦の時期ですね♪

まとまりがありませんが、今回も最後までご覧くださりありがとうございます<(_ _)>

Posted at 2023/11/06 21:45:45 | コメント(15) | トラックバック(0) | Off Line Meeting | 日記
2023年10月29日 イイね!

最近の旧車の価格!!

最近の旧車の価格!!こんばんは<(_ _)>
すっかり秋っぽくなり 朝・夕が肌寒いですよね(^・^)
そんな秋の夜長に、中古車を検索しております
!(^^)!
そんな中古車でも、旧車と言われている20年~40年位前のネオクラシック!!
凄く高騰しています!!
そんな高騰をしていて、私の中で凄いと言われている車を紹介して行こうと思います('◇')ゞ

まずは、スカイラインGT-R
中でも、本当に高騰している R34型
特に、モデル末期で発売になった VスペックⅡニュル
alt
8480万円って!!
当時、車両価格が、610万だったので、当時に比べて13倍!!
凄いですよね(・_・;)
当時、2万キロ走行のVスペックⅡを300万で譲るよって上司に言われていたのですが・・・
買っておけば・・・と思ってしまいます!!
R34の次に高いのは、R32です!(^^)!
alt
今見ても、格好良い♪
このグリルのスタイルが良くて、S13なんかRグリルなんて社外グリルが発売されていましたよね!!
とは言え、2500万円 当時529万円が車両価格ですから・・・4.5倍以上ですね(・_・;)
スカイラインGT-Rの中で、比較的に安価なのが、R33!!
alt
って言ったって1500万円ですから・・・・
当時新車価格 539万円の2.5倍以上!!
安価とは言えませんね(-_-メ)

次に、スープラになります('◇')ゞ
alt
80スープラ ゲトラク搭載で魅力はあったのですが、当時ソアラ派だったので、こちらに乗るチャンスは無かったです!!
当時、新車価格が、388万円なので、3.0倍以上になっていますねヽ(^o^)丿

次に、70スープラ!!
7M、1G、1JZ、と数々のエンジンが搭載されたモデル!!
alt
末期に、1JZ-GTEUが搭載された2.5LワイドボディのツインターボR
RECAROシートにMOMOのステアリングにシフトのブ 当時の私的には、32GT-Rより 魅力的でした!(^^)!


次は、私の愛機であった30シアラ
(私のソアラは、2JZでしたので、31です)
alt
このスタイルに惚れて、欲しくてしょうがなかった車です!!
今思えば、とにかくライトが暗くて、しょうがなかったです(/ω\)
当時、ベロフのHIDに交換するのに、10万円以上掛かったので諦めました(/ω\)
でも、1回も壊れる事もなく 凄く優秀な車でした!(^^)!
あまりにも、ロングノーズは 見切りが悪かったです!!
当時2.5GT-Tの新車価格が、350万円だったので、1.2倍も今だにするのですね!(^^)!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
自分のソアラ、真ん中が、当時上司の R34 GT-R VスペックⅡ
alt

次は、10ソアラです
alt
当時、小学生だった自分にとっては、衝撃的でした(#^^#)
デジタルメーターなんて 凄く印象的です!!
この10ソアラ、1000万近く用意しないと手に入れられないのですね(/ω\)

次は、これぞ、トヨタのFR
AE86です!!
alt
これも、小学生の時にデビューしましたが、クーペとハードトップが FRで発表になったので、凄くビックリしました!!
このGT-Vは、APEXよりスパルタンで、パワーウインドウもパワーステアリングも無かったですよね!!
ラックピニオンの切り方も違く、ライトtoレフトの切り角がAPEXより少なかったですよね!(^^)!
このGT-Vは、当時新車価格が、136.8万円っだったので、3.4倍位になっちゃってますね(^-^;

GT-APEXは、小ソアラな気がしていました!(^^)!
alt
GT-Vよりゴージャスで、オプションすれば デジパネに変更出来て 子供ながら欲しかった記憶があります(^O^)/
身内にも、AE86ファンがいて、義甥っ子も高3で、AE85を現在作成してる様です♪
プリウスを乗りたい若者が居る中で、パワーウインドウも、パワーステアリングも無い車も乗ろうとする身内が居て、凄く楽しみです♪

次は、MR-2です
alt
国産初のミッドシップでしょうか
このSW20は、2世代モデルですが、格好よかったですよね♪
3S-GTEUのエンジンは、爆発的なPOWERだと記憶しております!(^^)!
当時、新車価格が 263.8万円だったので、2.4倍以上の値段になってますね!(^^)!

次は、私のデビューカーのY-31セドリックです
このY-31は前期モデルのVG30ETのブロアムVIP
35年前の車です!!
alt
私が乗ったのは、後期モデルにしかなかった、V20TWINCAM TURBOブロアム ワイドボディ
alt
ボディカラーは、イエローイッシュメタリック(記憶の中)です
↑私のは、ワイドボディだったのでもっと格好良かったです(笑)

↓ ↓ ↓ どうでしょう(笑)
alt
この高値な中古車 旧車ではありませんが、以外な車が高騰しています!(^^)!

トヨタプレミオの最終版
alt
1500ccで、この価格!!
日本車のミドルセダン 今、なかなか無いですからね!(^^)!


ここからは、BMWを紹介してみます
自分も、20年愛し続けているE46!!
alt
こんな高価な車両はありませんが、MTは高値な感じですね!(^^)!

次は、E46M3CSL(仕様)
CSLには、アルピンホワイトはありませんので・・・
M3にCSLのホィールを履いた仕様ですね!!
本物のCSLだったらおいくらになるのでしょうか!!
(Yの旦那さん情報ありがとうございます<(_ _)>)
alt
そして、E46 ALPINA B3
alt
E46も、プレミアムグレードは、高値ですね!!
いずれ、プレミアムグレードに乗れる様に頑張ります!(^^)!

そして、E36 M3
alt
一時は、100万円位で乗り出せたのに・・・・
もう、手に入れる事の出来ない車になったますよね(^-^;

最後は、旧車ではありませんが、E92 M3 GTS!!
alt
もう、購入するレベルではありません(/ω\)

今回、私が高値だなぁ、と思った車両を紹介しましたが、まだまだ他にもあります
この車、凄い事になってるよ!!
なんて車両がありましたら、コメントに入れて下さい<(_ _)>

今回は、こんなブロブになりましたが、最後までお付き合い頂きありがとうございました<(_ _)>


Posted at 2023/10/29 19:48:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | Cars | 日記
2023年09月23日 イイね!

久し振りの爆走ドライブ!!

久し振りの爆走ドライブ!!こんにちは<(_ _)>
もう、整備手帳ではUPしましたが 久し振り(5年振り)に警告灯点灯です(/ω\)
今回は、右前のスピードセンサーが逝かれていました(/ω\)
ABS本体のユニットじゃなかったので、良しとします(*^-^*)
alt
alt
主治医に、お任せし早々に復活!!
16日仕事終わりに迎えに行って来ました('◇')ゞ
こうなったら仕事などしていられません(*^-^*)
17日、いつもより早起きして、ドライブに行って来ました!!
今回は、福島へ 
まずは、子供の頃 綺麗だったと印象深い 五色沼
着いてみると、子供の頃の凄い綺麗な印象は無く・・・・
と言った印象でした(*^-^*)
季節とか水質の状態とかあるのでしょうか??
alt
それと、五色沼の散策コースが思ったより 大変で・・・
子供の頃、こんなにきつかった記憶はありません(*_*;
前回の、プール同様 織姫の体力には驚くばかりです!!
alt
五色沼から、次の目的地へ
道中が広大で、気持ちも広大になります♪
alt
途中の野菜の直売所に寄り、新鮮な野菜を入手しました('◇')ゞ
特に、白色のとうもろこしは、生でも甘く美味しかったです\(^O^)/
alt
そして、今回 一番楽しみにしていた
磐梯吾妻スカイライン
alt
BMW 最後の直6 3.0L NA エンジンの調子も良く気持ち良く
ある程度走って、一皮むけたPS4Sも、グリップ良く最高でした(笑)

そんなこんなで、次にたどり着いた所が、浄土平です!!

alt
硫黄のニオイがたまりませんww
alt
しっかりと、お釜も拝みまして・・・・
2日後、筋肉痛が酷くて 階段降りるのが地獄でした(T_T)
alt
自然は、本当に凄いですねぇ~(#^.^#)
alt
運動の後は、糖分補給を忘れずにと
糖分チャージ!!
alt
糖分補給後は、次の場所に目指して 磐梯吾妻スカイラインを進みます!!
alt
『有毒ガスが出ているから、窓を閉めて下さい』
と看板が建っていあたので、外の景色と車の写真は諦めました(・_・;)
それにしても、前のバイクは、どう窓を閉めるのでしょう(爆)
alt
しばし走ると、次の目的地 
高湯温泉 『あったか湯』に到着!!
ここのあったか湯は、共同浴場で、

alt
大人¥250/人・子供¥120/人とかなりのリズナブルな設定!!
どんなお風呂なのだろう?? と半ば心配しながらお風呂に入ってみると・・・
alt
しっかりしたお風呂でした(*^。^*)
とにかく、温まるお湯で、体中硫黄の香りになってしまいましたよ(^-^;
(↓の画像はHPより頂きました<(_ _)>)
alt
休憩所では、車を見てられて安心な場所です(笑)
alt
帰り道は、来た道を通りたくないので、そのまま太平洋側へ
何故か、ナビを信じて走っていたら 阿武隈ライン舟下りの横を・・・
気が付いたら、宮城県に入っていました(>_<)
どうにか、こうにか、常磐道 新地ICから乗る事が出来ました♪
後は、惰性で走り 帰宅した訳です('◇')ゞ
今回の走行距離は、514km 久し振りに爆走出来ました(笑)
514kmって、自宅~名古屋よりも遠いかな(笑)
燃費も、峠を走っているのに、10.9km/L 悪くないですね♪
alt
次の日の朝は、早く起きて 昨日の汚れをしっかり落とし

alt
ホィールの裏側まで綺麗にしてあげました(*^-^*)
alt
そんな感じで、今回のブログを終わります!(^^)!
最後までお付き合いありがとうございました<(_ _)>


Posted at 2023/09/23 11:31:08 | コメント(14) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年08月28日 イイね!

神頼み (^-^)

神頼み (^-^)皆さん、こんにちは!(^^)!
相変わらずご無沙汰しちゃってます・・・
(・_・;)
私自身は、元気なのですが・・・・
お仕事の調子が悪く・・・・
26日の土曜日は、神頼みをしに茨城県の最強のパワースポット行って来ました('◇')ゞ

まず、その前に お山を走って♪
alt

alt

alt
最高!!!!!
気もっちいい~♪
altお山の学校に行くと、PORSCHE達の授業が行われていました('◇')ゞ
alt
私も、間違ってPORSCHEのオーナーになった時の為に、プレ授業を受けてみた訳です(笑)
alt
格好は違いますが、My90号も良い顔しているなっと(爆)
altPORSCHEのプレ授業が終えてから、本日のメイン!!
御岩神社へ
alt気温も、25℃と快適('◇')ゞ
この雰囲気で、しっかりPOWERを頂いて来ました!!
alt
昨日、27日は、織姫の夏休み最後の日曜日と言う事で、栃木県真岡市の一万人プールへ
alt3月以来のプールになりますが、相変わらず体力の衰えを感じて来ました(/ω\)
それに比べて、織姫の体力UPには ただただ驚くだけです(#^.^#)
織姫も、しかっり若者のレベルになって来ました♪
alt
それにしても、一万人プールの駐車場は、ミニバンしか停められないのかと言う位の ミニバン専用って感じです!(^^)!
我家も、もう一台は乗りそうです!(^^)!
まぁ、便利ですからね♪
alt
若者と言えば、最近、仕事が終わってから 20代 2人と3人で洗車に行きます!!
こんな事をしないと、本音で話し合う事が出来ないのでは無いかと思う 今日この頃です(#^.^#)
それにしても、プリウスαと30プリウスに挟まれると、46号は小さいですね(/ω\)
alt
っと、今回もまとまりの無いブログですが、最後までありがとうございました
<(_ _)>



Posted at 2023/08/28 20:17:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | BMW E90 | 日記
2023年07月17日 イイね!

Lucky Fes'23 yama & ASKA

 Lucky Fes&#39;23 yama &amp; ASKA

茨城のフェス文化の灯をつなげ!

Lucky Fes'23

7月15日~17日の3日間開催 初日の15日に
今年も、昨年に続き、行って参りました♪

15日と言えば、私の誕生日、そして18年の結婚記念日!!
楽しんで参りました!(^^)!
alt
なんで、茨城のフェス文化の灯をつなげ!
かと言いますと、ROCK IN JAPAN FESTIVALが、2000年から、20回 我が茨城我がひたちなか市で行われていました!!
そのロッキンが、千葉県に開催場所が移ってしまいました!!
茨城に熱い『堀 義人さん』昨年から、フェスを開催している訳です(^o^)/
今年も、yama狙いであります(^^ゞ

今年から、アーチストにもよりますが、写真・動画撮影OK
そして、SNSへのUPもOKと言う事で、みんカラですが、上げてみます!!
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
yama最高でした(*^-^*)
ちなみにiPhoneでは、ここまで寄れません!!
コンデジですが、息を止めて頑張りました('◇')ゞ

そして、レジェンド ASKAのステージも楽しみました♪
alt

alt

alt
まさに、レジェンドでありました('◇')ゞ
今も、このブログを書きながら、3日目をLIVE放送をABEMAで見ています('◇')ゞ
去年のLucky Fes'より間違いなく良かったです('◇')ゞ
ありがとうございました<(_ _)>



それと、この連休最終日、先週の激走ルーミーでは納得行かず、46号で流して来ました♪
alt

alt
色々手を入れた 46号最高です(^O^)/


楽しくて・楽しくて・・・・・
何だか走り足りなくて・・・・・



90号に乗り換えまた 行ってきちゃいました(*^。^*)
完全、病気ですね(^-^;
alt

alt

alt
90号も本当に楽しかったです♪

この連休楽しめましたので、また明日から頑張ります(^O^)/
最後まで、お付き合いありがとうございました<(_ _)>
<span style="fon
Posted at 2023/07/17 17:46:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | Event | 日記

プロフィール

「今月は、イベント月!! http://cvw.jp/b/520082/48563903/
何シテル?   07/27 18:24
車大好きで、E46 BMW ・ E90 BMW ・ TYOTA NOAHに乗っています。 皆さんと、みんカラを通して情報交換をしていきたいです。 (^^)/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46を乗って9年、もうBMW以外は乗れません 今回の、E90も LHDにこだわってみま ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年 1月から駆け抜けています。 コンセプトは 左ハンドル・キセノン・サンルー ...
トヨタ ノア 通勤快速 5号機 (トヨタ ノア)
通勤快速5号として 2017年12月24日に納車になりました 久しぶりのトヨタ車なので ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
車好きな、親父が 最後に乗った車です(現在は運転は辞めました) 実家の市町村で E60 ...
© LY Corporation