• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひーーの"モモ号" [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2022年1月3日

フロントガラスのカウルガーニッシュの縁ゴム

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
なにやら伝わらない画像ですが、他車種流用ネタです。
縁ゴムは長年の風雪降灰黄砂放射性粉塵で限界を超えており、割れてみっともない有様。当然制廃。

これはカプチーノ用でしょうか。1本ではちょっと足りないので2セット必要になりますのでちょっと高いよ2700円×2。
2
貼ってみるとこんな感じです。

もすこし密着させるとなお見栄えが良い。代用できそうです。
3
今月中にどうにか通検したいと、鋭意努力中です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

やっちまったい(笑)

難易度:

アライメント調整

難易度:

笑うノコギリザメ(バージョン2)

難易度:

シートを交換する

難易度:

ウインカーリレー交換(113500km)

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月4日 8:18
おはようございます。製廃部品が出て来るのはメーカーとしては仕方ない気はしますが何か代用部品をアフターパーツメーカーとかショップから情報下さると良いんですが。その辺はアメリカ車は羨ましいですね。
コメントへの返答
2022年1月4日 20:49
こんばんわ。

AZ-1は不人気珍車ですので、業者に期待するのが無理筋というもの。

自力で努力しつつ、有志からの単発の情報を地道に拾うしかないと考えます。
今回の発信もその一環です。

プロフィール

「[整備] #AZ-1 フロアトンネルの左右をつなぐ https://minkara.carview.co.jp/userid/520292/car/2489498/7456136/note.aspx
何シテル?   08/13 13:56
ビートでのドリフトに限界を感じていた矢先、マタキチ某が扉を見せてくれて、以来AZ-1に乗り換え。あれこれいじって盆栽状態もまた楽し。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ AZ-1 モモ号 (マツダ AZ-1)
ドリフト車両(スリッパ)
ホンダ ビート ホンダ ビート
良い車でした。デフと脚組んで、リア13インチのションベンにすれば、慣性ドリフト自在。いか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation