• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃーはん。の"奥さん号" [ダイハツ タント]

パーツレビュー

2019年7月4日

FRC / エフアールシー FT-DR120W  

評価:
1
FRC  FT-DR120W
イエローハットの広告メールでこの製品を知り、どうやら日本製ということで信頼して購入してみることにした
がしかし、結果は残念な結果となってしまい、かなり低評価のレビューをしなければならなくなってしまった

勿論低価格帯の製品である
がしかし、それでも”価格相応”では処理しきれないレベルのものであったので、その事実と正直なレビューをしたいと思う

問題①【完全専用線に気を付けるべし】
FT-DR120Wの”W”が、リアカメラ付きのパッケージとなる
これに付属するシガー電源線を使用すれば当然問題は無いようだが、直接電源を引く場合には『DC-4B5VL』という専用電源ケーブルが必要らしい
購入後マニュアルを読んでいたらその一文があって知り、シガーソケットをあまり信用していない私はそのケーブルを使用することにして、別途購入した
製品が手元に届き、いざ接続するもリアカメラが映らない
何をどうやってもまったく映らないのでメーカーに相談したら、「調査するので送ってほしい」とのこと
送って数日後、何気にメーカーHPを見ていたら、どうやらマニュアルへの記載ミスで『DC-4B5VL』ではなく『DC-4B5VL(Ⅱ)』というものでなくてはならない
末尾の(Ⅱ)がそれで、形状は全て全く同じなのだが、恐らくミニUSBの配線で、リアカメラへの通電がなされないらしい
すぐにメーカーに連絡をしたらマニュアルの記載ミスを認め、リアカメラはすぐに返送するとのことだった
そしてその時リアカメラは、「通電確認し、異常無し」とのことだった

後日DC-4B5VL(Ⅱ)に替えて早速取り付けてみるも、それでもやはり映らない
何度も試すと稀に一瞬映る場合もあるが、すぐに画面がブラックアウトしてしまい、本体は再起動(?)して、その後はフロントしか映らなくなる
付属のシガーケーブルで試すも、症状は全く変わらずだった
メーカーに再度連絡を入れると「代替品を送る」とのこと
そして代替品を受け取り後接続すると、何事も無かったようにリアが映し出された
試しにもう一度元のリアカメラを取り付けると、やはり同じ症状が発生し、100%の再現率で、これでリアカメラ自体の不具合が確定した
返送時に「異常無し」という報告は、いったい何だったのか??
まさにこの時、メーカーへの不信感が燻り始めたのだ
とはいえここまでは真摯に対応してくれたので、まだこの時は感謝の気持ちはあった

不具合②【記録された音が歪んでいる】
リアカメラがキチンと記録されているか不安になり、数日後PCでデータ確認を行った
当然安定してリアは映像も記録されている
がしかし、音がなんか変だ!
強風の海で動画を取ったかのような状態で「ボボボボボーー(時折バリバリバリ)ーーッ」と歪みまくっている
停止中は歪むことなくきれいに録れているのだが、走り出すとすぐにバリバリと歪みだす
完全ドノーマルのタントで、街中を30~40kmで走行しているだけだ
しかもこの時は雨が降っていたので、当然すべてのウィンドウは全閉状態だった
音が歪む原因などは一切考えられない
完全に入力をオーバーしてクリッピングしているのか、ローカットされずに物理的にマイクの時点で歪んでしまっているのかのような音だ

代替品が届いたとき、「原因がどちらにあるか判断がつかない」とのことで、フロントカメラ本体も一緒に同梱されてきていた
なのでその代替品の本体と交換してみたが、多少はまだ良かったのだが、やはり総体的には歪んでいることには変わりなかった

これでは何かあったときに、小さな音や会話が正しく記録されない恐れがある
というか歪んでいるから、間違いなく聞き取れない品質となる
メーカーに問い合わせたところ、「弊社開発部からは、もしかしたら入力感度が高いのかもしれない」、「がしかし調整はできないので、状態の良い方を使用して、悪い方を返送してほしい」
要は『直せないから我慢して使用しろ!』とのこと
この時点で不信感が決定付けられ、完全に信頼できないメーカーとなった
いわゆる、そのレベルのメーカーだということである

不満①【リアカメラの画角が狭い】
リアトランクのあるセダンならまだしも、最近はセダン以外の車はほぼリアは無い
従ってカメラ取り付け位置直下から映らなければならないし、最低でも直後にいる車両くらいはカバーされなければならない
がしかし画角が狭いため、後方か直下の一部を犠牲にしなければならない
送料込み1980円の大陸製バックカメラでも、もう少し広角になっている
これでは死角が生まれてしまう
これはかなり残念な結果だ

不満②【常時リア映像ができない】
せっかくリアカメラが付いているのだから、画面には常時リアを映しておきたかった
スイッチで切り替えればどちらか一方の映像も、W画面も可能だ
がしかし、一旦電源が切れるとリセットされてしまい、メインはフロントでリアは1/4のサイズで右上になってしまう
これはアテにしていた機能だったので、私的にはかなり残念だった

不満③【FHDの画質が使い物にならない】
デフォルト設定ではHDになっているが、少しでも良い画像で、些細な証拠も記録したいのは当然の欲求
がしかし、FHDにすると色彩がやや濃くなり、記録動画スピードがどこかゆっくりとなる
たまにコマ落ちもするので、パッと画面が進む場合もある
これはいわゆる、処理スピードが追い付いていない証拠
これはもはや致命的なレベルの低さだ

私はこれまで、同価格帯のシングルカメラを取り付けてきた
https://minkara.carview.co.jp/userid/520488/car/2023607/7181746/parts.aspx
今回リアカメラが付いた分、ある意味コスパは上がっているということにはなるが、あまりにものレベルの低さは、この価格差以上のものがある

今までのものはデフォルトでFHD設定なっていたが、それなりにキチンと奇麗に記録されていた
勿論、音が歪んでいるなんてことも無かった
それは取り付けて既に4年半以上経過しているが、その間まったくのノートラブルで、安定して記録し続けてくれていた

ということで結論は、まったくこの機種はお勧めできないし、メーカーのこの対応にも呆れた
恐らく今後、私がこのメーカーをチョイスすることはないだろう

もう一度言うが、低価格帯の商品ということはもちろん分かった上でのレビューである
価格以上のものを求めているつもりはない
現に同価格帯の製品を判断基準として、この記事を書いている

残念だ。。。
早く次の機種をチョイスして、交換しなければ!!

関連情報URL:https://www.frc-net.co.jp/products/driverecorder/FT-DR120W.html
定価オープンプライス
購入価格7,560 円
入手ルートネットショッピング
関連する記事

このレビューで紹介された商品

FRC  FT-DR120W

3.57

FRC FT-DR120W

パーツレビュー件数:7件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

FRC  / FIRSTEC FT-DR ZERO Plus

平均評価 :  ★★★3.76
レビュー:41件

FRC  / FIRSTEC FT-DR ZERO

平均評価 :  ★★★3.60
レビュー:209件

FRC  / FIRSTEC FT-DR ZERO X

平均評価 :  ★★★3.81
レビュー:32件

FRC  / FIRSTEC DQ-DR001

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:2件

FRC  / FIRSTEC FT-DR Mega

平均評価 :  ★★★3.99
レビュー:70件

FRC  / FIRSTEC FT-DR ZERO Ω

平均評価 :  ★★★★4.06
レビュー:17件

関連レビューピックアップ

ダイソー USB充電シガープラグ

評価: ★★★

CAR MATE / カーメイト ウインターキャリア&システムキャリア取付フック

評価: ★★★★★

TOP 40v対応 強軸ソケットアダプター

評価: ★★★

Kashimura AT-95自重式スマホホルダー

評価: ★★★★★

TANIDA / JURAN 強化マフラーリング

評価: ★★★★★

SUNVIC ダイハツ NMZN-Z73DS / NMZN-Y73D / NM ...

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デリカD5 純正部品をいくつか交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520488/car/1783843/7812178/note.aspx
何シテル?   05/28 08:30
20代後半に先代スペースギアでアウトドアとオフロードカーライフに目覚め、9インチ上げてONにOFFにと遊びまくっていました。今は大人しく4インチアップにとどめて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン&ロールマウント交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 06:37:59
[三菱 デリカD:5]自研センター 構造調査シリーズ No.J-839 ミツビシ デリカ D:5 CV1W系 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 08:07:38
[三菱 デリカD:5]FUMOTO GIKEN / 麓技研 エコオイルチェンジャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 06:41:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 チャー号 (三菱 デリカD:5)
スペースギアの経年劣化に耐え切れず買い替え。スペースギアが再販されれば、いつでも戻るぜ!!
カワサキ ZRX1200S S (カワサキ ZRX1200S)
希少S
三菱 デリカスペースギア チャー号 (三菱 デリカスペースギア)
SGの無いカーライフなんて考えられない
ダイハツ タント 奥さん号 (ダイハツ タント)
子供優先でコイツをチョイス!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation