• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱんだ☆のブログ一覧

2018年12月06日 イイね!

先週末のエイト1ヶ月点検

先週末のエイト1ヶ月点検先週末、遅れてた1ヶ月点検にディーラーへ。

気になるところとして、2つみてもらいました。
まずは、フロント足回りからのゴトゴトという異音。
徐行程度のスピードでかなり聞こえます。スピードが上がると、分からなくなる感じ。
もう一つは、シフトの硬さ。かなり力がいるので、左腕が常に疲労している感じ。ガリッとなることも。2速と3速が辛いです。
2速は単純に入りづらい。3速は入るけど、引っかかりがあって、気持ちよくない。

音とか、フィーリングとか面倒くさい客だと自分でも思いながら点検してもらいました。

結果として、フロント足回りはエグゼのダウンサスとタイロットエンドが入っているのですが、それ以外を保証で交換してもらえることに!
何と素晴らしい!
2009年式なので、足回りはそのうち交換かな、と思っていたのでちょうどでした。まぁ、リアは後々やらないといけないのですが。
自分的にあまり固くしたくないし、サスキットや、車高調に交換するにしても、今の段階で保証で交換は嬉しいです。

シフト、ミッションの方はオイルを交換してもらいました。少し良くなった感じ。でも、寒くなってきたらまたダメっぽい。ゲートに押し付けて、しばらく待っていればいいんですけど、気持ちよくは走れません。
これは、もう少し様子見。
3万キロ超えてるので、ここからあたりがついて、良くなるってことも微妙な感じです。


これから、何とかしていきたい事の覚え書き
○ステアリング
タオルで拭くと、真っ黒に…劣化してる
○追加メーター
以前のように、バキューム計は欲しいかな。今度は水温、油温も管理したいし。
○ナビ
さすがに9年前の物。道が… 音も前期エイト純正の方がいい。こもって聞きにくい。
○時計
時計が表示されないので、ナビのちっちゃな時計を見てます。見やすく工夫したい。

どれからやろうかな?
というか、貯金もないし、妄想入ってます。(^ ^)
その前に修理しなきゃいけないところも出てきそうだし、どうなることやら。
でも、2代目も長くなるぞ!
Posted at 2018/12/06 20:55:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2018年11月03日 イイね!

納車、1週間

納車、1週間後期エイトが納車されて1週間たちました。

初代を洗車、お約束のフルオープン。


家族でディーラーへ。
エイトを並べて撮影。並べると感慨ひとしお。


後期RX-8 typeS。そうなんです。スピリットRでもなく、RSでもないんです。リアスポもなし。初代とおんなじ(^^)
でも、だいぶ印象が違いますね。
ワイド感があると言うか、低い感じ。
と、思ったら、ローダウンスプリング入ってました。



10年乗ったエイトともさよなら。
でも、新しいエイトと出会えました。かなりエンジンが厳しい状態でしたが、もってくれました。ありがとうエイト。

そして、よろしく。2代目エイト。


サイズ等一緒でも、前期と後期ではあちこち違いますし、ヘタリ具合も違うので、まだ体が慣れてません。
初代のように、また楽しんでいきたいと思います。

いろいろ弄りたいところも…
Posted at 2018/11/03 23:19:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2018年10月28日 イイね!

納車されました!

納車されました!エイトのエンジンが限界となり、ディーラーともいろいろ相談した結果…
後期エイトに乗り換えることとなり、本日納車されました。
思ったより、後期もいいかも。
運転した感じは、かなりいい。不調になる前の記憶と比べても、エンジンの回りがいいと思います。

とりあえず、今日中にアップしたかったので、詳しくは後日ということで。
Posted at 2018/10/28 23:54:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2018年10月11日 イイね!

エイトさん息切れ

エイトさん息切れ今日は、珍しく市外に出張。
大玉村まで行ってきました。大玉村まで約40km。朝は4号線は混むので高速に。

ところが!
ここのところ不調だったエンジンがそこそこ元気に回っていましたが、やはりダメでした…
高速巡航は急加速しなければ大丈夫。
ちょっとした登り坂で踏み込むが、パワーは感じられず…
坂が続くと大ピンチ。登坂車線に逃げました。どんどんトラックに追い越されます…

そして、その後調子が戻らず、高速を3速キープで7、80km/hで走行してやっとたどり着きました。4速以上では出力不足で走れませんでした。
ついた頃は、法定速度までの加速もやっとな感じ。

これでは車が多いところを走行するのは無理だと判断して、帰りは下道を行くことに。
国道も危険。では…
裏道というか山道を

岳温泉方面から、一度少し山を登り、後はずっと下る作戦!

これがまた、最初の登りがキツイ!
普通は楽しいアップダウンが大変なことに!
後ろの車を確認しつつ、追い越してもらい、やっと走っている状態。
ハザード出して端を走らなきゃいけなくなるかと思いました。

道の駅まで来た後は下り道。
何とかエンジンに負荷をかけずに走行して、平坦な道へ。その頃には、ある程度走れるようになり、それでも市街地は避けて何とか帰宅できました。

1日でこんなにコンディションが変わるとは…
と、いうか、うちのエイトでは高速を使っての長距離移動は無理だという事が改めて分かりました。

まだもつかな、という気持ちもあったのですが、先日ハンコを押しといてよかったのかなと。


そのな状態なのに、途中、岳のチーズケーキ屋さん“風花”で家族に土産を買っているあたり、緊張感ないですね。写真は風花にて。無事帰れたので、家族で食べました。うまかったです。
Posted at 2018/10/11 22:54:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2018年09月17日 イイね!

ロードスターとプチオフ?



すみません。しばらく前のブログなのに、今頃です。

uraki-51さんと、久々にお会いしました。
しばらく前に、怪しげなブログを書いていたので、変だと思っていたら、乗り換えてました。デミオからロードスター!

いいですねぇ!
うちでは選択肢に入らない2シーター。いいねぇ、オープン!
しかもRF!



グラマラスなリアまわり。空間が…なんて言っていたら、この形は作れませんね。ルーフだけ黒っていうのも、カッコいい。

納車したばかりだというのに、少し運転させてもらってしまいました。実はロードスター、試乗経験はあっても、オープンは初!
気持ちいいですねぇ。



RFもメカニカルで好きなんです。あの動き。なんか見てらだけでも楽しい。子供の頃、トランスフォーマーで遊んでた感じに似てる?

さすが、風の巻き込みも少ない。いいと思ったのが、気持ちいい走りです。スポーツ走行もできるんだろうけど、街乗りで流しながら気持ちよく走る。カーブや、スタートを頑張らずに楽しむ。軽さもあって、ホント気持ちいい!
フロントガラスのわきが、全部外っていうのもこんなに開放感あるんだ、と感動しました。
そして、RFって、ルーフの後端が残ってるから、後ろからはそんなに見えないというか、乗ってる人だけオープン感を味わえるというか、何かオープン初心者でも大丈夫な感じでした。



いやぁ、いいものに乗せてもらった!
また、紅葉の時期にでもご一緒したいです。

帰り道、エイトを運転して、こちらもロードスターにはない良さを実感。楽しすぎる1日でした。
Posted at 2018/09/30 22:22:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-8 ※備忘録 バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520733/car/2671280/6503077/note.aspx
何シテル?   08/14 14:38
はじめまして。 エイトに乗っているぱんだです。 前期エイトのエンジンが限界をむかえ,後期エイトに乗り換えました。 また,自分なりのエイトにつくり上げて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YR-Advance コルト用ABS製3連メーターフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 06:18:10
LEG MOTOR SPORT クラブスポーツ リアフェンダー【前後期共通】 (クラブスポーツ リアデュフューザーバンパー装着車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 01:10:40
WX-11A(サブウーファー)埋め込み…① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 23:44:15

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2代目のRX-8です。 初代エイトがエンジン不調となってしまったため乗り換えました。おに ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
18年式TypeSです。 20年の12月に中古で購入。 通勤にしか使わないので、距離は走 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
いろいろあって,軽自動車に。 「軽もいいかなぁ。」と思ったけどシートがしっくりこない。 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
初めての新車!! 新車っていいですねぇ。家族を考えての4ドア。 車自体にお金を使ってしま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation