• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱんだ☆のブログ一覧

2018年08月17日 イイね!

プレマシー納車!

プレマシー納車!エイトのエンジンがぁ〜
と言っていましたが、エンジン載せ替えはちょっとおいといて、嫁車乗り換えました。
RWプレマシーから、CWプレマシーに乗り換えです。もう生産中止になっているので中古です。最終型で3600kmしか走っていないものが見つかりました。

家内は、体を壊してから運転にも気をつかうようになり、「今度は小さい方が」と言っていたので、デミオ、CX-3のディーゼル、ガソリンをそれぞれ試乗。娘たちも同乗させました。
しかし、乗るほどプレマシーの快適さが浮き彫りに。後席の乗り心地や、リクライニングなどを考えてもなかなか…
運転してみた分には「CX-3がいい」となったものの、後席、娘たちの習い事の荷物を考えると、やっぱりプレマシーが…となり、急遽中古車を探してもらうことに。
即日契約となりました。

下取りに出したプレマシーは長女が産まれてから買ったので、13年頑張ってくれました。スライドドア、エンジン等あちこちガタが出て来ていました。
エイトとプレと2台同時に新しくはできないので、家族の車優先で。エイトはなおしながら乗り続けたい、というのがあったので、もう少し待ちます。

今度のプレマシーはスカイアクティブ導入で、i-stopが付いていたり、肘掛が運転席以外にも付いていたりと進化しています。
なんと言っても、両側電動スライドドアが装備されていたのも嬉しい点でした。

車が新しくなったのに、使い勝手は一緒という、不思議な感覚です。プレマシーで、また、家族でたくさん出かけたいと思います。

大事に乗るぞ!
Posted at 2018/08/22 01:43:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2018年06月24日 イイね!

エイトの今後

エイトの今後エンジン不調のマイエイト。

いろいろ考えてましたが、スタイルが好きなんですよねぇ。

でも、先立つものは・・・
と、いうことで、このまま行けるところまで行ってみようかと!

思った矢先に、ゆるい登り坂で加速できず・・・
アクセル踏んでもバキューム計の針が激しく動くだけで、回転数もスピードも上がらない・・・
気温は30度を超えていましたが、こんなの夏場は当たり前。

さぁ、どうなる?
いや、どうする?

困った・・・
Posted at 2018/06/24 21:11:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2018年06月18日 イイね!

点検終了 そしてエンジンは

点検終了  そしてエンジンはエイトの6ヶ月点検が終了しました。
オイル交換したので、いい感じに回ります。

・・・が

圧縮測定結果は、リア側は700kPaを下回っており、1つはDの限度値の680kPaを下回っていました。

まぁ、エンジン不調の理由がこれだけではないと思いますが、ショックです。おそらくハウジングに傷があるとか、シールが・・・とかあるんだろうな、と。
とにかく、燃焼がうまくいかず、ノッキング、パワーダウン等の支障がでているのでしょう。

さぁ、ここからも問題です。エンジン載せ替えの見積もりです。

約1150000なり

グハッ

ショートエンジン自体は40諭吉強。工賃15諭吉強。
その他諸々で100超えてしまいました。
エイトに乗ってる経験豊富なメカさんが、これからも長く乗るために、と見積もってくださいました。
クラッチ関係、ラジエーター周り、エンジンマウント、インマニ、などなど。
作業中、劣化により不具合がある部品はさらに見つかるかも、とのこと・・・
長く乗るなら、納得です。その方がいいに決まってる。

でも、考えちゃいますよねぇ
私のエイト、9年前に中古で130で買ってます。
まぁ、100出して、あと10年と考えるか・・・
足回りは手をつけていないし、さらにあちこち修理するパーツが出てくることを考えて、乗り換えるか・・・
必要最小限の交換として、金額をおさえるか・・・

ちょっと考えます。

でも、Dの帰り、オイル交換したし、街乗り程度だと気持ちよく乗れました。Dに預けて工場を見ると、やっぱりエイトはカッコいい。

考えてるんですが「でも」ばかりが続きます・・・
Posted at 2018/06/18 23:51:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2018年05月13日 イイね!

エンジンからの異音

エンジンからの異音昨日、3度目の異音発生(T_T)

カーブを曲がり、気持ちよく2速で加速しようとすると、突如5千回転あたりで息継ぎのようにパワーダウン!?
ガクッときたと同時にガラガラガラガラ

今回ははっきりと出力に影響が出てました。
その後も回転数を上げると、ガラガラ・・・
これって・・・
ノッキング音が恐ろしく大きくなったものか!?

今日も異音は発生していたので、Dへ行き、メカニックの方同乗で確認してもらいました。

詳しくみてみて他に異常がなければエンジンでしょう。感じとしては、間違いなくエンジンではないかと思います。

とのことでした。
リビルドエンジン載せ替えを勧められました(T_T)

10年目とはいえ、まだ64400程度しか走ってないのに・・・
いや、ちゃんとメンテできていなかったのか、乗り方がまずかったか、とか考えてしまいました。

長く乗るつもりではあったのですが、あまりに早いエンジン不調。手放す事も考えられないですが、これからサスやら何やらヘタってくるから、そっちが先かと思っていたので、混乱中です。

先立つ物もないし

載せ替えて、サスなんかも交換したりすると、中古車買えちゃう?今、後期エイトいくらなんだろう?なんて考えてしまいました。

まだ、低回転で走る分にはそんなに影響ないので、騙しながら乗って、少し考えます・・・
Posted at 2018/05/13 21:02:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2018年03月24日 イイね!

タイヤ交換!

タイヤ交換!夏タイヤに交換してきました。
YOKOHAMA ADVAN dBv552です。モデルチェンジしたばかりですね。
エイトなら、NEOVAとかsport、FLEVAなんかを考えると思います。実際そうでした。ところが、今シーズン、スタッドレスを新調し出来の良さと快適性にちょっと感動して、静かな方向で選択してみた訳です。

グリップとか、レスポンスは我慢しよう、ADVANブランドだし、そんなにヘニャヘニャではないだろう、という素人考えですが…
パターンもv552になっていい感じかなと。

それで、今日交換となりました。
結果、まぁ予想通り、満足できる感じでした。

以下、ADVAN sport v105との比較です。

ロードノイズは劇的に静かになりました。sportとはだいぶ違います。ロータリーエンジンとマフラーの音が聞こえやすくなりました。エンジン音に関しては、マフラーを変える前、オーディオがいらないと思ったほどエンジン音に浸っていたのを思い出しました。

タイヤ自体は柔らかいので、乗り心地も良くなりました。ただ、オンザレール感やクイックな感じは薄れました。路面状況は思ったより感じられます。

ハンドルは軽くなりました。まぁ、スタッドレスよりは重いです。アクセルを抜いた時にもより転がるようになったと思います。軽量スポーツになった感じです。

通勤、子供の送り迎えが基本的な使い方になっているため、このタイヤであってるかも。もう少し走ってみて、感覚が合うか試してみたいです。



今までと方向性は違いますが、お高いですし、いいタイヤだと思います。
Posted at 2018/03/24 20:46:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-8 ※備忘録 バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520733/car/2671280/6503077/note.aspx
何シテル?   08/14 14:38
はじめまして。 エイトに乗っているぱんだです。 前期エイトのエンジンが限界をむかえ,後期エイトに乗り換えました。 また,自分なりのエイトにつくり上げて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YR-Advance コルト用ABS製3連メーターフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 06:18:10
LEG MOTOR SPORT クラブスポーツ リアフェンダー【前後期共通】 (クラブスポーツ リアデュフューザーバンパー装着車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 01:10:40
WX-11A(サブウーファー)埋め込み…① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 23:44:15

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2代目のRX-8です。 初代エイトがエンジン不調となってしまったため乗り換えました。おに ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
18年式TypeSです。 20年の12月に中古で購入。 通勤にしか使わないので、距離は走 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
いろいろあって,軽自動車に。 「軽もいいかなぁ。」と思ったけどシートがしっくりこない。 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
初めての新車!! 新車っていいですねぇ。家族を考えての4ドア。 車自体にお金を使ってしま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation