• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱんだ☆のブログ一覧

2011年03月28日 イイね!

バッテリーが届きました!

佐川急便が動き始め、震災前に注文していたバッテリーが届きました。

プレマシーの点検で、「すぐ交換した方が。」と言われていたので、ドキドキでした。
震災の日に一度配達にきてくれていたのですが、実家にいたので受け取れず、そのまま配達中止になっていました。

仕事から帰ってすぐに交換作業に入ったんですが、プレマシーってバッテリーが奥の方にあるんですね。なかなか大変でした。

ガソリンを温存するために、手動アイドリングストップをしていたんですが、バッテリーが心配で。

これで安心して運転できます。
いやいや、まだガソリンは心配ですね。
Posted at 2011/03/29 23:19:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年03月27日 イイね!

娘の誕生会

本日、何とか娘の誕生会を行うことができました。(誕生日は平日なので、今日パーティーを行いました。)

震災から2週間がたち、何とか福島の町も動き始めてきています。
未だガソリンスタンドには長蛇の列ができていますが、かなりの数のスタンドが営業できるようになったようです。
食料品もスーパーに並ぶようになりました。

習い事のダンスにも連れて行ってみました。みんなに会えていつもの感覚が戻ったようです。
ケーキ屋さんもやってました。誕生ケーキが買えました。ありがとうございます。
トイザらスもダメもとで電話してみたら、たまたま今日から店頭販売を始めたそうで、プレゼントを買うことができました。ありがとうございます。
夕食も外食することができました。ありがとうございます。

こんな時期に、いやこんな時期にこそ頑張ってくださっている皆さんに感謝いたします。
おかげで、娘の誕生日を精一杯祝ってやることができました。

みなさんに直接お礼はできませんが、自分の仕事を精一杯頑張って、恩返しをしたいと思いました。
明日から頑張るぞ!
Posted at 2011/03/27 23:03:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2011年03月26日 イイね!

原発なんとかしてほしいですね

うちは震災の被害は少なく、ライフラインも復旧しています。幸せな方だと思います。
あとは原発とガソリン。

東電、政府の対応には困ったものですね。
報道の仕方にも頭にきます。
ゲストコメンテーターの専門家にも。
「大丈夫。」とはいえないもの分かりますが、「○○が懸念されます。」っていうのにイライラしています。
楽観視はできませんが、勝手な予想でいろいろ言わないでいただきたい。
それで視聴者の不安を煽っているということを自覚しているんでしょうか。
テレビでごちゃごちゃ言ってないで、偉い方なんだったら政府や東電の手伝いをして欲しいものです。
視聴率あげるために必要以上に騒いでいる気がします。

「水不足が懸念されます。」
さんざん煽っておいて「買い占めはしないでください。」って無理だから。
「風評被害出ています。」
これもある程度マスコミの責任があるのでは。

でも原発、放射性物質が怖いと感じるのも事実。
だったら、報道は勝手な予想を伝えるのではなく、発表されたデータを正確に伝えることが一番なのではないかと思います。


ガソリンも困ったものですね。
数日前、職場で全体の会議のあと、上司から
「ガソリンが無い方もいますが、週末等連休があるんだから、何時間でも並んで入れるとか、なんとか頑張って出勤してください。」
との話がありました。ちょっとショックでした。
私の職場、外回りとかありません。通勤と退勤だけ何とかなればいいのです。
「相乗りや自転車通勤など、工夫して出勤してほしい。」
と言ってほしかった。

仕事は大事ですが、渋滞のせいで家から車が出られないとか、割り込みでの客同士のけんか、スタンドの店員とのけんか等を目にすると、そこに並べ、というのはどうかと・・・。

その言葉のおかげて、まだガソリンの残りが多くても、「高速に給油しに行こうか。」とか、「タンクローリーを見つけたらついて行こう。」なんて言い出す同僚もいました。

本当に必要な人は他にたくさんいるはずです。外回りしなくてはいけない人。通勤に距離がある人。
まだ我慢できる人は、もう少し我慢した方がいいに決まっています。

正直、ガソリン入れてエイトを乗り回したいです。でも、こういう時期なんです。
私は、近所に同僚もいるので、交代で車出したり、自転車使ったりして頑張ります。
Posted at 2011/03/26 17:20:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 震災 | 日記
2011年03月25日 イイね!

車を諦め、自転車通勤に

今日(正確には昨日か)から自転車で通勤することにしました。
10㎞程度なので、自転車でも可能な距離です。
高校の時は、7,8㎞毎日通っていたので、それほど長距離ではありません。

が、やっぱり疲れますね。運動不足です。
自転車だと、なぜかタイムアタックになってしまい、職場に着いた頃はへとへとでした。
運動するという点では健康にもいいですね。

放射性物質を少し気にして、マスクをしていったのですが、内側が結露してびちゃびちゃに。
ぬれてしまっては空気を通しませんので、結局マスクの隙間から直接空気をすいます。
マスクの意味なし。
健康には害がないとのとこなので、あまり気にしないようにしています。

職場まで、行きは35分、帰りは28分でした。
次回はもう少しタイムを縮めたい。


でも、車の方が楽しい・・・。
ガソリンほしいです。

職場の人が相乗りで通勤しているので、雨の日はまぜてもらう予定です。
みんなガソリン無いので、いつまでがんばれるのか・・・。
Posted at 2011/03/25 00:42:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 震災 | 日記
2011年03月21日 イイね!

ガソリントラブル

少しずつガソリンが出回ってきているようです。
一昨日の朝、嫁さんの携帯に営業スタンドの情報が。

午後開店予定のスタンドに、午前中のうちに自転車で偵察に行きました。
すでに長蛇の列。交差点も訳分からない状態に。一体何㎞になっていたんだろう。
スタンドの列が交差点でふた方向に分かれるため、割り込み状態になってるし。

しばらく様子を見ていると、並んでいる客が整理に出てきたスタンドの店員さんに文句を・・・。

「4号線から入ってもらっていますので、迂回してください。」
「こっちは朝から並んでるんだ、こっちからも1台ずつ入れればいいだろう!」
「スタンド内が混乱してしまいますので。」
「もう二度とこんなスタンドこねえぞ!」

数人で店員さんを囲んで罵声を浴びせていました。

スタンドの方も、一生懸命やっているのに、ここまで余裕が無くなってきたか、と残念に思いました。


また、新聞の記事ですが、「ガソリン待ちの車、踏切で電車止める」
これもちょっと・・・。飯坂線5分止まったそうです。
前の車にぴったりついていないと、交差点で割り込まれるのが心配なのは分かりますが、電車にまで迷惑をかけるとは驚きです。
5分といえど、電車を止めてまで・・・。


東北では、通勤等に車を使わなければならない方も多いと思いますが、せめて連休中は我慢しましょう。ガソリンが流通し始めたのは分かったのですから。

ちなみに私は通勤10㎞程度なので、自転車買いました。これで運動不足も解消。
ただ、雨の日は困ってしまいすが。
車がエイトで燃費が悪い事もあるので、自粛の気持ちもあるのですが、もう少し頑張っていきたいと思います。
Posted at 2011/03/21 12:31:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 震災 | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-8 ※備忘録 バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520733/car/2671280/6503077/note.aspx
何シテル?   08/14 14:38
はじめまして。 エイトに乗っているぱんだです。 前期エイトのエンジンが限界をむかえ,後期エイトに乗り換えました。 また,自分なりのエイトにつくり上げて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2345
6789101112
1314151617 1819
20 21222324 25 26
27 28293031  

リンク・クリップ

YR-Advance コルト用ABS製3連メーターフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 06:18:10
LEG MOTOR SPORT クラブスポーツ リアフェンダー【前後期共通】 (クラブスポーツ リアデュフューザーバンパー装着車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 01:10:40
WX-11A(サブウーファー)埋め込み…① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 23:44:15

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2代目のRX-8です。 初代エイトがエンジン不調となってしまったため乗り換えました。おに ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
18年式TypeSです。 20年の12月に中古で購入。 通勤にしか使わないので、距離は走 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
いろいろあって,軽自動車に。 「軽もいいかなぁ。」と思ったけどシートがしっくりこない。 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
初めての新車!! 新車っていいですねぇ。家族を考えての4ドア。 車自体にお金を使ってしま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation