• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱんだ☆のブログ一覧

2018年10月11日 イイね!

エイトさん息切れ

エイトさん息切れ今日は、珍しく市外に出張。
大玉村まで行ってきました。大玉村まで約40km。朝は4号線は混むので高速に。

ところが!
ここのところ不調だったエンジンがそこそこ元気に回っていましたが、やはりダメでした…
高速巡航は急加速しなければ大丈夫。
ちょっとした登り坂で踏み込むが、パワーは感じられず…
坂が続くと大ピンチ。登坂車線に逃げました。どんどんトラックに追い越されます…

そして、その後調子が戻らず、高速を3速キープで7、80km/hで走行してやっとたどり着きました。4速以上では出力不足で走れませんでした。
ついた頃は、法定速度までの加速もやっとな感じ。

これでは車が多いところを走行するのは無理だと判断して、帰りは下道を行くことに。
国道も危険。では…
裏道というか山道を

岳温泉方面から、一度少し山を登り、後はずっと下る作戦!

これがまた、最初の登りがキツイ!
普通は楽しいアップダウンが大変なことに!
後ろの車を確認しつつ、追い越してもらい、やっと走っている状態。
ハザード出して端を走らなきゃいけなくなるかと思いました。

道の駅まで来た後は下り道。
何とかエンジンに負荷をかけずに走行して、平坦な道へ。その頃には、ある程度走れるようになり、それでも市街地は避けて何とか帰宅できました。

1日でこんなにコンディションが変わるとは…
と、いうか、うちのエイトでは高速を使っての長距離移動は無理だという事が改めて分かりました。

まだもつかな、という気持ちもあったのですが、先日ハンコを押しといてよかったのかなと。


そのな状態なのに、途中、岳のチーズケーキ屋さん“風花”で家族に土産を買っているあたり、緊張感ないですね。写真は風花にて。無事帰れたので、家族で食べました。うまかったです。
Posted at 2018/10/11 22:54:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2018年09月17日 イイね!

ロードスターとプチオフ?



すみません。しばらく前のブログなのに、今頃です。

uraki-51さんと、久々にお会いしました。
しばらく前に、怪しげなブログを書いていたので、変だと思っていたら、乗り換えてました。デミオからロードスター!

いいですねぇ!
うちでは選択肢に入らない2シーター。いいねぇ、オープン!
しかもRF!



グラマラスなリアまわり。空間が…なんて言っていたら、この形は作れませんね。ルーフだけ黒っていうのも、カッコいい。

納車したばかりだというのに、少し運転させてもらってしまいました。実はロードスター、試乗経験はあっても、オープンは初!
気持ちいいですねぇ。



RFもメカニカルで好きなんです。あの動き。なんか見てらだけでも楽しい。子供の頃、トランスフォーマーで遊んでた感じに似てる?

さすが、風の巻き込みも少ない。いいと思ったのが、気持ちいい走りです。スポーツ走行もできるんだろうけど、街乗りで流しながら気持ちよく走る。カーブや、スタートを頑張らずに楽しむ。軽さもあって、ホント気持ちいい!
フロントガラスのわきが、全部外っていうのもこんなに開放感あるんだ、と感動しました。
そして、RFって、ルーフの後端が残ってるから、後ろからはそんなに見えないというか、乗ってる人だけオープン感を味わえるというか、何かオープン初心者でも大丈夫な感じでした。



いやぁ、いいものに乗せてもらった!
また、紅葉の時期にでもご一緒したいです。

帰り道、エイトを運転して、こちらもロードスターにはない良さを実感。楽しすぎる1日でした。
Posted at 2018/09/30 22:22:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2018年08月17日 イイね!

プレマシー納車!

プレマシー納車!エイトのエンジンがぁ〜
と言っていましたが、エンジン載せ替えはちょっとおいといて、嫁車乗り換えました。
RWプレマシーから、CWプレマシーに乗り換えです。もう生産中止になっているので中古です。最終型で3600kmしか走っていないものが見つかりました。

家内は、体を壊してから運転にも気をつかうようになり、「今度は小さい方が」と言っていたので、デミオ、CX-3のディーゼル、ガソリンをそれぞれ試乗。娘たちも同乗させました。
しかし、乗るほどプレマシーの快適さが浮き彫りに。後席の乗り心地や、リクライニングなどを考えてもなかなか…
運転してみた分には「CX-3がいい」となったものの、後席、娘たちの習い事の荷物を考えると、やっぱりプレマシーが…となり、急遽中古車を探してもらうことに。
即日契約となりました。

下取りに出したプレマシーは長女が産まれてから買ったので、13年頑張ってくれました。スライドドア、エンジン等あちこちガタが出て来ていました。
エイトとプレと2台同時に新しくはできないので、家族の車優先で。エイトはなおしながら乗り続けたい、というのがあったので、もう少し待ちます。

今度のプレマシーはスカイアクティブ導入で、i-stopが付いていたり、肘掛が運転席以外にも付いていたりと進化しています。
なんと言っても、両側電動スライドドアが装備されていたのも嬉しい点でした。

車が新しくなったのに、使い勝手は一緒という、不思議な感覚です。プレマシーで、また、家族でたくさん出かけたいと思います。

大事に乗るぞ!
Posted at 2018/08/22 01:43:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2018年06月24日 イイね!

エイトの今後

エイトの今後エンジン不調のマイエイト。

いろいろ考えてましたが、スタイルが好きなんですよねぇ。

でも、先立つものは・・・
と、いうことで、このまま行けるところまで行ってみようかと!

思った矢先に、ゆるい登り坂で加速できず・・・
アクセル踏んでもバキューム計の針が激しく動くだけで、回転数もスピードも上がらない・・・
気温は30度を超えていましたが、こんなの夏場は当たり前。

さぁ、どうなる?
いや、どうする?

困った・・・
Posted at 2018/06/24 21:11:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2018年06月18日 イイね!

点検終了 そしてエンジンは

点検終了  そしてエンジンはエイトの6ヶ月点検が終了しました。
オイル交換したので、いい感じに回ります。

・・・が

圧縮測定結果は、リア側は700kPaを下回っており、1つはDの限度値の680kPaを下回っていました。

まぁ、エンジン不調の理由がこれだけではないと思いますが、ショックです。おそらくハウジングに傷があるとか、シールが・・・とかあるんだろうな、と。
とにかく、燃焼がうまくいかず、ノッキング、パワーダウン等の支障がでているのでしょう。

さぁ、ここからも問題です。エンジン載せ替えの見積もりです。

約1150000なり

グハッ

ショートエンジン自体は40諭吉強。工賃15諭吉強。
その他諸々で100超えてしまいました。
エイトに乗ってる経験豊富なメカさんが、これからも長く乗るために、と見積もってくださいました。
クラッチ関係、ラジエーター周り、エンジンマウント、インマニ、などなど。
作業中、劣化により不具合がある部品はさらに見つかるかも、とのこと・・・
長く乗るなら、納得です。その方がいいに決まってる。

でも、考えちゃいますよねぇ
私のエイト、9年前に中古で130で買ってます。
まぁ、100出して、あと10年と考えるか・・・
足回りは手をつけていないし、さらにあちこち修理するパーツが出てくることを考えて、乗り換えるか・・・
必要最小限の交換として、金額をおさえるか・・・

ちょっと考えます。

でも、Dの帰り、オイル交換したし、街乗り程度だと気持ちよく乗れました。Dに預けて工場を見ると、やっぱりエイトはカッコいい。

考えてるんですが「でも」ばかりが続きます・・・
Posted at 2018/06/18 23:51:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX-8 ※備忘録 バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520733/car/2671280/6503077/note.aspx
何シテル?   08/14 14:38
はじめまして。 エイトに乗っているぱんだです。 前期エイトのエンジンが限界をむかえ,後期エイトに乗り換えました。 また,自分なりのエイトにつくり上げて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YR-Advance コルト用ABS製3連メーターフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 06:18:10
LEG MOTOR SPORT クラブスポーツ リアフェンダー【前後期共通】 (クラブスポーツ リアデュフューザーバンパー装着車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 01:10:40
WX-11A(サブウーファー)埋め込み…① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 23:44:15

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2代目のRX-8です。 初代エイトがエンジン不調となってしまったため乗り換えました。おに ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
18年式TypeSです。 20年の12月に中古で購入。 通勤にしか使わないので、距離は走 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
いろいろあって,軽自動車に。 「軽もいいかなぁ。」と思ったけどシートがしっくりこない。 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
初めての新車!! 新車っていいですねぇ。家族を考えての4ドア。 車自体にお金を使ってしま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation