• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーたのブログ一覧

2025年03月31日 イイね!

本日を最後に・・・

22年続けてきた自営の仕事を辞めます。廃業します。卒業します。

業界からも完全撤退です。

私自身、実は3代目だったりします。
世間で言うように怠けて潰す訳ではなく、むしろやり過ぎでした。
理由とすれば、一言で言えば時代が変わった。

実際、まだまだ続ける事は可能ですが未来が暗い?
無理して続けても最悪5年後位には食えなくなると思う。
今年で49歳、50歳過ぎると転職も少なく、給料も安くなる傾向。

常々考えてはいたが年末年始に急に辞める事を一人で決断し、母親と嫁には事後報告と言う・・・。

所属している会社も、会社都合ばかりで、お客なんか見て仕事なんてして無い。

また、お客自体も年々自己中になり、お客様だぞと無理難題を言う始末。

時代も猛スピードで変わり私自体も付いて行くのに精一杯。このスピード感、誰が付いていけてるんだ?

業界的にはデジタル活用でお客が自己責任の名の元に自分でやる事が増える。出来ない弱者は切り捨てられる。

会社も、デジタル活用時代を見越して、現場は慢性的に人不足。

似たような話はどこの業界でも聞く話。
日本の未来は暗いぜよ。


まぁ、取り敢えず、無職で家庭が回る訳は無いので、約2週間で転職先を決めました。
4月8日からは会社員します。

経費込みの手数料から、普通のサラリーマンの給料。家計もスリム化しなきゃ。
そもそも食えるんか?

今までが不規則生活で、まともな通勤も無かったが、会社員になれば会社迄、通勤ラッシュの中、1時間弱の通勤運転。

無事、務まるのかしら?
無事、食えるのかしら?






Posted at 2025/03/31 05:12:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年08月31日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】15年と3ヵ月か~。
Posted at 2024/08/31 01:34:53 | コメント(0) | タイアップ企画用
2022年05月22日 イイね!

11年ぶりに

あれは確か2011年のbBのタイヤとホイール以来かなぁ・・・。

嫁様に誕生日プレゼントをおねだりしたら買ってくれた。(無理くりだけど・・・)


alt


bBのタイヤとホイール(24万)を買ってもらった時、『10年分だからと言われたし、『一生大事にするだの言ったのに4年後に車ごと売っちゃったの、未だに根に持ってて・・・(笑)

それからプレゼントらしいものは貰えて無くて。

カローラのタイヤとホイール、『そろそろノーマルも飽きたので新しいタイヤとホイール欲しいなぁ~って話してて。

で、現物を見に行きたいとか(無かったけど)、値段も確認しなきゃ、コロナで原材料が値上がってるから買うなら今のうちだの、そもそもいつ届くか納期も聞いてみなきゃ。』だのと言い訳しながら店舗に引っ張り込んで、店員に話聞いてみたら、今なら在庫あるんで注文後1週間だと言われ、ゴリ押しでGO。

ほんと嫁様、優しいさ~。

3月、4月に2台(バモス、ノア)車検して、税金(車4台、バイク3台)きて、GWに1泊2日で旅行に行って、ノアのタイヤそろそろ寿命なんで考えなきゃ言ってるそばから、オートウェイで調べたら、今と同じピンソタイヤが在庫のみで、残り数本とかって書いてあり、予定より早く注文したし、なんだかんだと散財してるのに頼もしい嫁様。(とーちゃん浪費家なんで)

タイヤはとーちゃんが買うつもりだから~(多分)

いつタイヤ買えるだろ・・・取り付けはいつになる事やら・・・。

そして買って貰えた物はこちら↓↓↓↓↓


alt

今回は洗いやすさと、値段と、デザインと、サイズの多さから

WORK EMOTION CR Kiwamiになりました。

サイズは18×8.5J+47 グリミットシルバーです。




Posted at 2022/05/23 00:29:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月10日 イイね!

刺さった。


12月4日の夜、家族で外食し、嫁の運転で帰宅途中、カーブを抜けたら突然道路に木の枝が2つ落ちていた。

1つ目は直径3cm、長さ80cmの棒状。

2つ目は直径30cmはある球状の枝の集合体。

嫁はすかさずナイスなハンドリングで球状を避け棒状を跨いだが、『ガザっ。ザザ~。』って。

ビックリして急いで路肩に停車し、降りて確認すると助手席下から木の枝が生えていて引きずってた。

もちろん外そうとするが、動くが抜けない。

仕方なく道路に横になり下回りを除くとガソリンタンクの前に付いているプラ製のカバーに刺さってた。

何とか道路と擦れない位置までずらし、枝が生えたまま帰宅。

帰宅後、ジャッキアップし外そうとするもなかなか外れず、仕方なくカバーごと外したが、棒状から2~3cm枝が数か所生えていて、それが返しになって抜けなかった。

ノコギリで切断して撤去。

alt

幸いガソリンタンクや、配管は多少の擦れ程度で無事だった。

『さて、後日ディラーで部品でも頼むか~。』って、思っていたが、裏にトヨタ品番書いてあるので何気にネット検索してたら、モノタロウなどでも4653円で売ってるみたいだ。(写真は無い)

Amazonでも取り扱いがあったが同じ品番が何故か在庫1点のみで1452円で売られている。(もちろん写真無し)

値段の違いで信じられなかったが、値段が値段なんで騙されても良いからポチっと。

注文後2日で届いたが、まんまそれだった(笑)

しかも外す際に破壊したクリップ2個付き。(もともとSETか?)

そりゃ~ネジ3個にクリップ2個。サクッと交換しましたがねぇ~。

alt

嫁のノア、そんなに車高低くないのに、風圧なのか、たまたまなのか、刺さるなんて珍事だわ~。

刺さった物も枝で何よりでした。メチャんこ安く済んだし。

Posted at 2021/12/10 04:33:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月24日 イイね!

すったもんだがありまして・・・

まぁ、揉めては無いんだがね。(呆れてはいるが)

余りに迷子になるから、カローラにエントリーナビを後付けで取り付け依頼。(簡単に付くとの事)

その際にノアのスピーカー交換した事を話し、同時作業で新車時購入のドアハンドル交換をするつもりが、かぶり部品があり取り付け出来なかったと話す。(そもそも発注ミス?品番伝え間違えか?)

足らない部品は再注文して、『面倒なので取り付けもお願い』って言ったら、工賃が約8万とかって。(そう言えば新車時にもそんな話してたんで、じゃあ自分でやる言ったなぁ・・・)

ナビも付けるんだから安くしてって言ったら、コミコミ10万で話が決まった。

作業は2週にわたって行う。16日の土曜夕方からナビ。23日の土曜日午前中からドアハンドル。

ナビ作業は仕事帰りに1時間~1時間半位だと言われたので、待っていたが、いつになっても終わらず。作業を見に行くと始めて付けるんで取付場所がわからないと。

何とか取り付けて復元。動作確認したらDVDが認識せず。

またバラシ調べたらDP裏の配線がどこがどこかわからなくなったと。(修理書にはマーキングしろと)

3時間以上掛かり何とか出来たので、帰宅に。

帰宅途中の信号待ちで運転席下のパネルがちゃんと付いていない事に気が付き、即ディーラーにTEL。

もう一度ちゃんと組み直すので、戻ってほしいと。

結果4時間を費やした。(5時半入庫で帰宅は10時過ぎた)

1週間経ち、どうも右のシートが温まらないと思ったら、作動灯も付かなきゃボタンも光らん。あぁ右だけ配線のつけ忘れだ・・・。

24日に飛び込み最入庫。(グリル持参で)

先に入庫してるノアのドアハンドルは終わっていると。

確認したら仕上げが雑。油汚れがあったり擦れがあったり・・・(ワックスで落ちる)

スピーカー交換の際に内張のクリップ2か所破損したので付けてくれと頼んだのに作業者に話が伝わってない。(未実施)

嫁がノアを引取に来たが急遽再作業開始。

横で何故かカローラの配線忘れも手こずってる。

それならばと持ち込んだグリルを勝手に外し始める。

途中までバラしたが、バンパー外さないと無理と思いリフトと作業者を拝借。

結果、作業者に少し手伝わせて、グリルも完成。


自分が元々経験者なので、見ていて最近のディーラーの状況はわからなくはないが・・・(電子修理書化、完全予約で管理された時間制、取り扱い車種の拡大など)
使っている工具もそこらのDIYより酷い。もっと良い工具使えよ。(自宅のがまだ良い工具がある)
近頃の整備士の技量が落ちてるなぁ・・・。(自分もナンチャッテだったが)
ちゃんと完成検査しろよ。触った所くらい掃除しろよ。
そもそもカローラとノアは取り扱い車種だろ?
一番ショックは整備士なのに車に興味が無い子が多いのね・・・。


まぁ、家も色々と変化球やら面倒を持ち込むから、怒ったり、揉めたり、喧嘩する気はないんだけどねぇ。
もう少し安心して任せられたらなぁ・・・。
『こんなに一人のお客さんにミスが連発するなんて・・・』ってセールスが代わりに平謝りでディラー側に激怒してたけどね。

スズキのディラーも、ちゃんと作業内容を伝えたのに出来て無かったから、どこも同じか。














Posted at 2021/01/24 05:00:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日のG1、宝塚記念。なかなか絞れず弱気の3連複で。それでも凄い件数になったので更に絞りメイショウ、ジャスティンは早々切りました。従って負け〜。」
何シテル?   06/15 21:14
おいらが勝手に提唱しているビジネスコンパクト。 略してビジコン。 ん?スポコンじゃないよ。w そう、本人はかなりのへそ曲がり。 ノー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD GRドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 22:34:52
WORK SEEKER FX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 05:09:58

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
またカローラ買うとは思わなかった(笑) 今度はガソリン車。そして夫婦揃ってW×B。 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
嫁マシーが年数も来て、あちこち痛んでいるので嫁車兼ファミリーカーとして購入。 娘の名前 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
R02.09.13~ おかんの愛車。 コンテも10年選手になり、あちこちガタピシ言い ...
ヤマハ XS250SPL ヤマハ XS250SPL
XS250SPL フレームから製作。 H24.06.11に納車になりました。 4年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation