• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avanti Yasunoriの愛車 [メルセデス・ベンツ Aクラス]

整備手帳

作業日:2015年3月14日

W176 へのSuper Cat 本体取付けで一工夫!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
プロショップの取付けj事例で目障りにならない
位置に一工夫して装着している画像をみかける
2
W205(Cクラス)や・・・
3
W176でも・・・ しかしその手法とは一体・・・?

企業秘密なのか、裏側は見せてくれない(笑)
4
普通に装着するならこのスタイル

これでもさほど目障りにはならないのだが・・・
操作性を考えるとやはりチト遠い
5
しかし、こんな場所にどうやって装着?

付属ステーを使うなら、手段はおのずと
限られるハズだが・・・
6
そこでまず試したのが付属ステーを曲げ加工して
丸型エアコンべゼルの上に固定するというもの

しかし振動等により本体姿勢の維持が難しい・・・
7
色々とトライした結果、結局自作ブラケットで
ガッチリ固定することに(見た目は少々妥協)

本体をインパネ前面よりも手前にせり出して
可能な限り低い位置に固定するのがポイント
ブラケットは両面テープ接着面を広めに確保
8
やはりこの位置が夏場の陽射しにも有利
本体外周のモールが窓に映り込む事も無い

中央の7インチモニター取付けとも揃うのに
加えて、画面を操作し易いのが最大の利点

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サブバッテリー替えました

難易度:

ユピテル「GWR93sd」の取締まりデータを更新(2025/8/2)

難易度:

前後ブレーキパッド交換

難易度: ★★

KeeperLABO ダイヤモンドキーパー

難易度: ★★★

ブレーキローター交換

難易度:

リアショックアブソーバー交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

煽りは禁物、法定速度で走る「クラウン アスリート」を抜いた顛末は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:20:03
日産が新型「キックス」を販売開始(約425万円~)@ブラジル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 05:42:21
MRワゴンのターボチャージャー交換(異音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 16:54:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation