• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avanti Yasunoriの愛車 [メルセデス・ベンツ Aクラス]

整備手帳

作業日:2017年1月31日

W176のリヤ周りをアップデート(テールランプ変更)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
W176入手後3年が経過したのを機にテールランプをマイチェン(現行)仕様にアップデート。
2
ランプ交換作業の前に脱着時のボディ傷付き防止の為、養生テープをボディ周囲に貼り付ける。
3
トランクルーム両サイドのカバーを開けるとソケットプラグとランプ固定用の樹脂ボルト(白)が見える。この樹脂ボルトを左に回すと固定が緩み、ランプが外れる。



ランプとボディは□の範囲でシールされている。
4
こちらがランプ固定用樹脂ボルト。雨水がトランクルームに侵入しないよう、バネの力でランプとボディをしっかり圧着している。





ハーネス・ソケットの着脱は車体側の黒いソケット上下爪部を押しながら引き抜くだけだが、意外に硬くて簡単には抜けない(汗)
5
こちらは新旧ランプ仕様差を吸収するレトロフィットキット。使用するのは画像下のハーネスのみ。
6
ハーネスを結線した状態。
7
交換用ランプの裏面。(〇印は固定部位)
8
ランプはボディサイドの白いクリップとバンパー上部の爪2ヵ所に嵌合させることで固定される。あとは前述の樹脂ボルトをしっかり締め上げれば作業完了。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

KeeperLABO ダイヤモンドキーパー

難易度: ★★★

ブレーキローター交換

難易度:

リアショックアブソーバー交換

難易度: ★★★

サブバッテリー替えました

難易度:

前後ブレーキパッド交換

難易度: ★★

ユピテル「GWR93sd」の取締まりデータを更新(2025/8/2)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

煽りは禁物、法定速度で走る「クラウン アスリート」を抜いた顛末は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:20:03
日産が新型「キックス」を販売開始(約425万円~)@ブラジル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 05:42:21
MRワゴンのターボチャージャー交換(異音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 16:54:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation