• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avanti Yasunoriの愛車 [メルセデス・ベンツ Aクラス]

整備手帳

作業日:2023年10月21日

W176前期用アンドロイドモニター装着①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
W176前期モデル標準の7.5インチモニターを海外調達した最新の9インチ アンドロイド仕様に交換。

横長モニター全盛の中、個人的には画面の上下幅が広く画像が横伸びしないこのサイズが好み。
2
まずは純正7.5インチモニターを取外し。
T20ビス2本を緩めてモニターを上方へ引き抜く。

続いてベースカバー(スプリング嵌合)とモニターベース(T15ビス締め)を取外す。
3
モニターベースを外したところ。左側にワイヤーハーネス貫通穴が見える。
4
インパネ上面にクリップで固定されたスチール製ネットを外すと、4GアンテナとGPSアンテナを収めるのに好都合な空間が現れる。
5
ベースカバーの干渉部位を予めカットしておく。(アンテナ端子&配線逃げ用)
6
アンテナコード2本をモニター用開口へ導いた後、コマンドシステムの引き出し作業へ。

左右のエアコンルーバーを専用ツール、もしくは被覆ケーブルを穴に通して引き抜く。(かなり気合いが必要)
7
ルーバーは4つのステンレス製バネで固定されている。
8
トルクスビスを緩めてコマンドシステム(以下筐体)を引き出す。
9
ルーバー穴から手を突っ込んでレバーを手前に引くと筐体がスルスルと出て来る。
10
本体右下のコネクタを外してさらに引き出す。
11
筐体裏のカプラーを外す。(レバー着脱式)
光ファイバーを中継カプラー側の同位置に移設。
12
筐体(〇菱電機製)からカプラーを外したところ。
13
筐体を引っ張り出してモニター付属のワイヤーハーネスを結線。
14
筐体収納スペースは非常に狭く、太いハーネスが簡単には収まらない。そこで収納部左奥の樹脂を一部カットしてハーネス貫通穴を設定。筐体収納部外へ逃がす。
15
難作業のハーネス配策を経てモニター開口部から顔を出した2個のコネクタ。モニターベース、モニターカバーの作業穴をくぐらせたところ。
16
付属のUSB端子を助手席側足元に引き出す。
17
センターコンソールに貫通穴を追加してオーディオハーネスを車載端子まで導く。
18
これで一連の作業が完了。

モニターを装着後、エンジンキーONでAMGのオープニング画面が立ち上がる。
19
その後アンドロイドモニターのホーム画面に。
20
こちらはアプリ選択画面。ストアからお気に入りのアプリをダウンロード。
21
Google Mapで音声検索が可能に。音声認識用マイクはモニター右サイドに設置。

トンネル通過時や夜間のイルミON時は純正同様、自動で光度を落としてくれる。
22
9インチ画面はやはり大きくて見やすい。

純正画面の“オーディオ”で「外部モード」を選ぶとアンドロイドモードの音声が出力される。

後退時には後方カメラ画像に切り替わる。
23
以上のようにポン付けとはいかないアンドロイドモニターながら、GoogleナビやYoutubeなども使えるなど、交換する価値は有りそう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキローター交換

難易度:

前後ブレーキパッド交換

難易度: ★★

リアショックアブソーバー交換

難易度: ★★★

サブバッテリー替えました

難易度:

KeeperLABO ダイヤモンドキーパー

難易度: ★★★

ユピテル「GWR93sd」の取締まりデータを更新(2025/8/2)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

煽りは禁物、法定速度で走る「クラウン アスリート」を抜いた顛末は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:20:03
日産が新型「キックス」を販売開始(約425万円~)@ブラジル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 05:42:21
MRワゴンのターボチャージャー交換(異音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 16:54:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation