• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

58マンの愛車 [レクサス RXハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年3月22日

ステアリング交換と7Dカーボンシート貼付け①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
新車気分が味わいたく、ヤフオクで新車外しのステアリングを購入し交換することにしました。ついでにステアリングスイッチのパネルにamazonで購入した7Dカーボンシートを張り付けてみました。
2
バッテリーを外すと何かと面倒な事が起きそうなので、ホーンのヒューズだけを外して作業に入りました。ホーンのヒューズはエンジンルーム左側のヒューズボックスにあります。「HORN」と書いてあるヒューズが2か所あったので両方とも外しました。
3
エアバッグは3か所あるピンを長めで細いマイナスドライバー等で⇒のほうへ押してあげれば外せます。購入したステアリングでイメージトレーニング。
4
右側はクルーズコントロールレバーのカバー、左も同じ場所にあるカバーを外し開口部から覗くとピンがこの位置にあるのが分かります。
5
3か所のピンを押すとエアバッグが外れます。
6
エアバッグの配線は4本あり、①②は赤いキャップを精密ドライバー等で上に引き上げると外れます。③はホーンの配線、④はなんだか分かりませんが外します。
4本外すとエアバッグが外れます。
7
コネクタを外し、写真を撮り忘れましたが、クルーズコントロールレバーを(2本のネジで止まっています)を外します。
8
ステアリングは19mmのナットで止まっているので十字レンチ等で外します。
外す前にナットとセンターをマーキングしておくと戻すときに締め付けトルクがだいたいわかります。
ちょうどこの位置でハンドルがロックされます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サブスク洗車 55回目

難易度:

シート隙間埋めるやつ!

難易度:

サブスク洗車 57回目

難易度:

チタンカラー ホイールナット

難易度:

マフラーハンガーで乗り心地UP!?

難易度: ★★

サブスク洗車 56回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NXPHEV シラザン50とホイールコートの状況 https://minkara.carview.co.jp/userid/521751/car/3501055/7568179/note.aspx
何シテル?   11/16 22:30
クルマを替える毎にみんカラにお世話になっています。いろいろなアイデアがとても参考になっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

fire tv amazon musicのレジューム再生化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 12:40:37
レクサス純正エアバッグカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 05:22:27
くま.さんのレクサス RXハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 11:19:30

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
PHEVに乗りたくて買い替えました
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて買った車。当時大人気だった真っ赤なファミリア。これで毎週のように海に行きました! ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
FFになったジェミニ。当時学生でしたが、頑張って新車買いました。 4年間使用。
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
この車はとにかくよく弄りました。 8年間使用。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation