• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月09日

ストック・エイトキン・ウォーターマン

ストック・エイトキン・ウォーターマン

Stock Aitken Waterman (SAW) 80s Special Challenge 10 Megamix


ノスタルさんのリクエストでストック・エイトキン・ウォーターマンをと、、、

イギリスの音楽プロデューサーチーム、 マイク・ストック、マット・エイトキン、ピート・ウォーターマンの頭文字をとってストック・エイトキン・ウォーターマンなのね。

80年代後半から90年代初頭、世界中に吹き荒れたユーロビートの仕掛け人達なのね。

カイリー・ミノーグ、リック・アストリー、バナナラマ、デッド・オア・アライブとか数多くのアーティストのプロデュースを手がけて世界中に大ヒットさせたのね。




Stock Aitken Waterman Challenge 10 Megamix

いや~バブルの時代思い出すわ~www


彼達もシングル曲出してるのね~




Stock Aitken Waterman - Roadblock

「ロードブロック」87年の作品ね。

この曲いいよ~Junkお気に入りだよ~w




Stock,Aitken,Waterman - SS Paparazzi

「S.S.パパラッツィ」88年の曲なんだけどユーロなんだけどテクノっぽいよね~w




Kakko - We Should Be Dancing

やっぱり定番なんだけどこれだけヒット曲作ってきたんなら日本人アーティストのプロデュースもってなるよね~w

Kakkoさんって誰か判ります、、?



Kakko - What Kind Of Fool

女優の鈴木杏樹さんなのね~

彼女、歌ってたんだ~って知ってビックリ!!


こんなオチではダメかな、、w

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4/30(水)今朝の一曲🎶マルー ...
P・BLUEさん

純正のウエッジ電球戻し・・・(^_ ...
hiko333さん

試合を応援した後•••
shinD5さん

色々メンテナンス〜
楽しく改造さん

MR2復帰
KP47さん

ハーレーで行く 京都府 道の駅 ガ ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2009年8月9日 21:30
こんばんは~

何時しかユーロビートが廃れ、あの頃のバブル時代も汚点の様な扱いを受けていますが、
今思い出すと最高の時代でしたね♪
毎日が楽しくて、夢がありました~
特にシニータのTOYBOY、ほんと懐かしくて少し涙が・・・ありがとうございます~

鈴木杏樹ですか!今更ファンになりました(汗)
こんなに綺麗でしたっけ~
コメントへの返答
2009年8月10日 6:37
おはよ~さんです~

ブログ書きながらあの時代の事、イロイロ思い出しましたよ~

ホンマいい時代でしたよね。

こんなjunkでもベンツ乗って綺麗なおねーちゃんと毎日遊んでたもんね、、、w


いやいや鈴木杏樹さん今でも綺麗いですやん、、w

プロフィール

「[整備] #N-ONE ナビパネルビビり対策 Part2 https://minkara.carview.co.jp/userid/521764/car/2901756/5813800/note.aspx
何シテル?   05/10 17:04
あの時聴いた思い出の曲に逢いたくなったらこのブログで探してみよう。 懐かしい思い出と共に疲れた心が癒されるかもね。 Wolfman JunkがYou...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

"ホンダ N-ONE"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 17:49:33
ナビパネルビビり対策 Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 04:41:50
EM/Sの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/23 10:55:40

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
スパシオから乗り換えでおます〜(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
シンプル&ロー
その他 その他 その他 その他
Junkのコレクション
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation