• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wolfman Junkのブログ一覧

2017年02月10日 イイね!

♪Hurricane

♪Hurricane

Bob Dylan Hurricane



Good Morning~♪



今朝の1曲はボブ・ディランの「ハリケーン」

76年リリースのアルバム「Desire(欲望)」収録曲。


全米で5週間連続1位だったアルバムのリード・シングルだった「ハリケーン」は殺人の冤罪で投獄されたボクサー、ルービン・ハリケーン・カーターの無実を訴えたプロテストソングなのね。

昨日、テレビでルービン・カーター事件を題材にした映画「ザ・ハリケーン」を観たのね。

99年製作の映画だったんだけどもちろんボブ・ディランのこの曲が使われてたのね。

まるで映画の為に作られた楽曲みたいに映画と音楽がシンクロしてたわ~




Bob Dylan - Hurricane Live 1975



銃声が夜の酒場に響いた
パティ・ヴァレンタインが駆けつけた
バーテンが血の海の中で転がってた
パティは叫ぶ 「マイ・ゴッド 人殺し」
こうしてハリケーンの物語が始まった
当局から冤罪を着せられた男
自分ではやってないのに
監獄にぶち込まれた男
かつての世界チャンピオン

床には三人が転がってた
ベローという男が現場をうろついてた
「俺じゃねえ」といって手を振った
「盗みをやってただけだ信じてくれよ犯人を目撃したよ」そういうと
「おまわりを呼んだほうがいい」
パティはおまわりを呼んだ
おまわりは赤いライトを照らしながらやってきた
ニュージャージーの暑い夜に

その頃町の別のところでは
ルビン・カーターが友達とドライブをしてた
ミドル級のナンバーワンボクサーだ
いったい何がおきてるのかわからないまま
おまわりに職務尋問をされた
その頃までのパターソンの町では
よくある光景だったんだ
黒人なら不用意に外出などしないことだ
面倒がいやならな

アルフレッド・ベローは仲間と一緒におまわりに言った
おれとアーサー・デクスター・ブラッドレーがうろついてたら
「二人の男が逃げ去った どちらも中肉だ他州ナンバーの白い車に乗り込んで逃げた」
パティ・ヴァレンタインも頷いて見せた
おまわりがいった「こいつはまだ生きてるぞ」
おまわりは男を病院に運ぶ
男には目など見えなかったが
犯人を目撃しただろうといった

夜明けの四時ルービンは拘束され
病院に連れてこられて階段を上がった
傷ついた男はルービンを見上げていった
「誰を連れてきたんだいこいつは犯人じゃないよ」
こうしてハリケーンの物語が始まった
当局から冤罪を着せられた男
自分ではやってないのに
監獄にぶち込まれた男
かつての世界チャンピオン

四ヶ月後ゲットーは火の海
ルービンは南部で自分のために戦う
アーサー・デクスター・ブラッドレーは相変わらず泥棒稼業
おまわりはアーサーを駆り立て犯人をでっち上げる
「現場のことはよく覚えてるだろう?」
「逃げ去った車をよく覚えてるだろう?」
「逃げたやつはあのボクサーだったんだろう」
「お前は白人なんだぞ」

アーサーは答える「よく覚えてない」
おまわりはいう「よく考えてみるんだな仕事も世話してやったんだし
お前はベローとは違う
監獄に舞い戻りたくなかったらいい子にしろよ
世の中のためになれよ
あのゲス野郎は英雄気取りで
おれたちには癪に障るんだ
あいつに罪を着せればいいんだ
あいつはただのゲスだからな」

ルービンは一発で相手を倒した
でもそんなことを自慢したことはなかった
それが仕事さといった飯の種さ
仕事が終われば自由気ままな
時間を楽しむのさ
魚が泳ぐせせらぎやきれいな空気
そんなものが好きなのさ
そんなルービンを監獄にぶち込んだ
人間をねずみに変える場所

ルービンの告発状はでたらめだらけ
裁判は茶番劇 チャンスはない
判事はルービンのいうことに耳を傾けず
白人たちはルービンをならず者あつかい
黒人たちはルービンを気違いあつかい
ルービンが犯人だと信じて疑わない
結局たいした証拠もないままに
検事はルービンが犯人だと主張し
陪審たちも同調した

ルービン・カーターは冤罪によって
一級殺人罪を宣告された
ベローとブラッドレーはうそをつきとおし
新聞は判決をうのみにする
ひとりの男の人生が
愚者たちによって裁かれ
冤罪を着せられる
ぼくは自問するいったいこの国はどうなっているんだろう

法治国家じゃないのか

犯罪者にも人権が認められ
監獄内でも少しは自由でいられるが
ルービンは狭い独房に釈迦のように座る
この世の地獄を生きる無垢の男
これがハリケーンの物語
無実が明らかになり自由になるまでは
決して浮かばれない男の物語
監獄にぶち込まれた男
かつての世界チャンピオン



今日も1日LOVE & PEACEでよろしゅうたのんます~ヾ(*゚∇^*)ノ~
Posted at 2017/02/10 04:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボブ・ディラン | 日記
2016年10月15日 イイね!

♪Forever Young

♪Forever Young

Bob Dylan - Forever Young



Good Morning~♪



今朝の1曲はボブ・ディランの「いつまでも若く」

74年リリースのアルバム「Planet Waves(プラネット・ウェイヴズ)」収録曲。


このアルバムでディランが始めて全米1位になったのね。

そのアルバムに収録されてる「いつまでも若く」は息子のジェイコブ・ディランの事を想って作られた作品なのね。

彼の作品って難解な解釈を必要とする歌詞が多い中、この曲はシンプルでいいよね~w


そーそー、絵本もリリースされてたよね~友達が持ってて、読んだことあるわ~もちろんBGMは「いつまでも若く」、、w







The Band - Forever Young


きみが手をのばせば
しあわせにとどきますように
まわりの人びとと
たすけあっていけますように

星空へのぼる
はしごを見つけますように
毎日がきみのはじまりの日

きょうもあしたも
あたらしいきみのはじまりの日

やくそくをまもって
うそをきらいますように
このひろい世界が
きみの目に光りますように

背をまっすぐのばして
いつでも勇気がもてますように
毎日がきみのはじまりの日

きょうもあしたも
あたらしいきみのはじまりの日

きみの手がずっとはたらきつづけますように
きみの足がとおくまで走っていけますように
流されることなく 
流れをつくりますように

きみの心のうたが
みんなにひびきますように
毎日がきみのはじまりの日

きょうもあしたも
あたらしいきみのはじまりの日




ボブ・ディランさんノーベル文学賞受賞おめでとうございます!



今日も1日LOVE & PEACEでよろしゅうたのんます~ヾ(*゚∇^*)ノ~

Posted at 2016/10/15 05:33:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボブ・ディラン | 日記
2016年04月15日 イイね!

♪Knocking on Heaven's Door

♪Knocking on Heaven's Door

Knocking on Heaven's Door - Bob Dylan



Good Morning~♪



今朝の1曲はボブ・ディランの「天国への扉」

73年リリースのアルバム「Pat Garrett & Billy the Kid(ビリー・ザ・キッド)」収録曲。


サム・ペキンパー監督の西部劇映画「ビリー・ザ・キッド/21才の生涯」のサウンドトラックとしてリリースされたディランの12作目のアルバムからシングル・カットされた「天国への扉」は彼の楽曲の中でも数多くのアーティストにカバーされている名曲中の名曲だよね~




Bob Dylan - Knockin' On Heaven's Door


ママ、このバッヂを外してよ

もう僕には使うこと できないから

もう暗くなってあたりは何も見えやしない

なんだか僕は天国への扉でも叩いてる気分だよ

天国への扉を叩いているのさ

天国への扉を叩いているのさ

天国への扉を叩いているのさ

ママ、僕の銃を外してよ

もうこれ以上撃つことなんてできやしないから

あの冷たくて黒い雲はやってくるだろう

僕はまるで天国への扉でも叩いてる気分だよ

天国への扉を叩いているのさ

天国への扉を叩いているのさ

天国への扉を叩いているのさ





Eric Clapton  KNOCKING ON HEAVEN'S DOOR


クラプトンもカバーしてるのね~

って、今、ディランとクラプトン来日してるのね。

サプライズで一緒にこの曲演奏してほしいよね~どっかのテレビ局さん、頼んます~w



今日も1日LOVE & PEACEでよろしゅうたのんます~ヾ(*゚∇^*)ノ~






Posted at 2016/04/15 04:57:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボブ・ディラン | 日記
2015年12月22日 イイね!

♪Must Be Santa

♪Must Be Santa

Bob Dylan - Must Be Santa



Good Morning~♪



今朝の1曲はボブ・ディランの「マスト・ビー・サンタ」

2009年リリースのアルバム「Christmas in the Heart(クリスマス・イン・ザ・ハート)」収録曲。


ディランの初クリスマスアルバムは全曲クリスマスのスタンダードナンバーなのね。

チャリティーアルバムでもあって印税はすべて国際的な慈善機関に寄付されるのよね。


そのアルバムに入ってる「マスト・ビー・サンタ」って曲、サンタさんの事歌ってるんだけどメチャ楽しい曲だよね~w

歌詞に出てくるダッシャー、ダンサー、プランサー、ヴィクセン、コメット、キューピッド、ドンダー、ブリツェンは、サンタのそりを引くトナカイ達の名前で、赤鼻のトナカイさんはルドルフで、この8頭を先導する役目なのね。


長くて白いおひげは誰?
長くて白いおひげはサンタさんだよ
特別な夜にやってくるのは誰?
特別な夜にやってくるのはサンタさんだよ

特別な夜、白いおひげ

それはサンタさん
それはサンタさん
それはサンタさんに違いない

赤いブーツとお洋服を着ているのは誰?
赤いブーツとお洋服を着ているのはサンタさんだよ
長い三角帽子を被っているのは誰
長い三角帽子を被っているのはサンタさんだよ

三角帽子と赤い服
特別な夜、白いおひげ

それはサンタさん
それはサンタさん
それはサンタさんに違いない

赤くて大きなお鼻は誰?
赤くて大きなお鼻はサンタさん

ホー、ホー、ホーて笑うのは誰
ホー、ホー、ホーて笑うのはサンタさん

ホー、ホー、ホーの笑い声、赤いお鼻
三角帽子と赤い服
特別な夜、白いおひげ

それはサンタさん
それはサンタさん
それはサンタさんに違いない

僕らのところにもうすぐやって来るのは誰?
僕らのところにもうすぐやって来るのはサンタさん

8頭のトナカイがそりを引く
サンタさんのトナカイがそりを引くんだ

トナカイの引くそり もうすぐやって来る
ホー、ホー、ホーの笑い声、赤いお鼻
三角帽子と赤い服
特別な夜、白いおひげ

それはサンタさん
それはサンタさん
それはサンタさんに違いない

ダッシャー、ダンサー、プランサー、ヴィクセン
コメット、キューピッド、ドンダー、ブリツェン

トナカイの引くそり もうすぐやって来る
ホー、ホー、ホーの笑い声、赤いお鼻
三角帽子と赤い服
特別な夜、白いおひげ

それはサンタさん
それはサンタさん
それはサンタさんに違いない



そーそーディランの15年ぶりの来日公演が決まったのね~来年の4月から1ヶ月にわたって東京・仙台・大阪・名古屋・横浜で行われるのね。

SS席が25000円って、、、高すぎやし~ヽ(´Д`;)ノ



今日も1日LOVE & PEACEでよろしゅうたのんます~ヾ(*゚∇^*)ノ~





Posted at 2015/12/22 05:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボブ・ディラン | 日記
2014年12月29日 イイね!

♪Blowin' in the Wind

♪Blowin' in the Wind

Blowin in the Wind Bob Dylan



Good Morning~♪



今朝の1曲はボブ・ディランの「風に吹かれて」

63年リリースのアルバム「The Freewheelin' Bob Dylan(フリーホイーリン・ボブ・ディラン)」収録曲。


彼のセカンド・アルバムはアメリカのチャートじゃ22位止まりだったけどイギリスじゃ1位の大ヒットだったのね。

そのアルバムからシングル・カットされた「風に吹かれて」は後にピーター・ポール&マリーがカバーしたのが世界的なヒットになってディランの代表曲になっちゃうのね。


60年代のアメリカ公民権運動の賛歌として有名だよね。




Blowing In The Wind



どれだけ道を歩いたら人として認められるの?

いくつの海を越えたらハトはやすらぎを得られるの?

どれだけ砲弾が炸裂したら闘いは終わるの ?

友よ、そのこたえは風に吹かれている

答えは風に吹かれている


どれだけ見上げたら空がみえるの?

いくつの耳を持ったら人々の泣き声がきこえるの?

どれだけ人が死んだらもうたくさんだと分かるの ?

友よ、そのこたえは風に吹かれている

答えは風に吹かれている


海に洗い流されてしまう前にどれだけの年月、山はあるの?

自由をなれるまでにどれくらいの時間、人々は存在するの?

どれだけ人は見て見ぬ振りをして顔を背けることができるの?

友よ、そのこたえは風に吹かれている

答えは風の中にある




今日も1日LOVE & PEACEでよろしゅうたのんます~ヾ(*゚∇^*)ノ~
Posted at 2014/12/29 05:51:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボブ・ディラン | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE ナビパネルビビり対策 Part2 https://minkara.carview.co.jp/userid/521764/car/2901756/5813800/note.aspx
何シテル?   05/10 17:04
あの時聴いた思い出の曲に逢いたくなったらこのブログで探してみよう。 懐かしい思い出と共に疲れた心が癒されるかもね。 Wolfman JunkがYou...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

"ホンダ N-ONE"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 17:49:33
ナビパネルビビり対策 Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 04:41:50
EM/Sの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/23 10:55:40

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
スパシオから乗り換えでおます〜(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
シンプル&ロー
その他 その他 その他 その他
Junkのコレクション
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation