• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wolfman Junkのブログ一覧

2016年04月12日 イイね!

♪500 Miles

♪500 Miles

Peter, Paul and Mary 500 Miles



Good Morning~♪



今朝の1曲はピーター・ポール&マリーの「500マイルもはなれて」

62年リリースのアルバム「Peter, Paul and Mary(ピーター・ポール&マリー)」収録曲。


彼等のデビュー・アルバムはビルボードのトップ10に10ヶ月間居座って、トップ100に3年以上いてたのね。

そのアルバムからシングル・カットされた「500マイルもはなれて」は女性シンガー・ソング・ライターのヘディ・ウエストが子供の頃に祖母から聞いたトラディショナル・ソングを元に61年にリリースしたのがオリジナルなのね。

翌年、ピーター・ポール&マリーがカバーしてフォーク・ソングのスタンダード・ナンバーって言っていいぐらい世界的に有名な曲になっちゃってイロイロなミュージシャンがカバーしているよね。




500 miles - Peter, Paul and Mary


俺の乗っているこの列車に間に合わなければ
お前を置いて行っちまったと思ってくれ
100マイル先から汽笛がお前の耳に届くだろう

100マイル先から
100マイル先から
100マイル先から
100マイル先から
汽笛がお前の耳に届くだろう

神さま、俺は100マイル
いや200マイル、、、300マイル、、、、400マイル
500マイルも故郷から離れたところに来ちまったよ

500マイル
500マイル
500マイル
500マイル
神さま俺は500マイルも故郷から離れたところに来ちまったよ

身に着けるシャツもない
自分の小銭もない
神さま、こんなに遠いと故郷には帰れないよ

こんなに遠いと
こんなに遠いと
こんなに遠いと
こんなに遠いと
故郷には帰れないよ、こんな遠いと

俺の乗っているこの列車に間に合わなければ
お前を置いて行っちまったと思ってくれ
100マイル先から汽笛がお前の耳に届くだろう



今日も1日LOVE & PEACEでよろしゅうたのんます~ヾ(*゚∇^*)ノ~
2015年02月16日 イイね!

♪Where Have All The Flowers Gone?

♪Where Have All The Flowers Gone?

Peter, Paul and Mary - Where Have All The Flowers Gone ?



Good Morning~♪




今朝の1曲はピーター・ポール&マリーの「花はどこへ行った」

62年リリースのアルバム「PETER PAUL & MARY (ピーター・ポール&マリー)」収録曲。


彼等のデビュー・アルバムはビルボードのトップ10に10ヶ月君臨し、トップ100に3年以上いてたのね。

そのアルバムからシングル・カットされた「花はどこへ行った」はアメリカンフォークの父、ピート・シーガーが作って56年にリリースされてるのね。

61年にキングストン・トリオがカバーして翌年にピーター・ポール&マリーがカバーしたら2曲共ヒットしたのね。

その背景には、アメリカがベトナム戦争に関わり始めたことがあったのね。

今じゃ世界で一番有名な反戦歌とも言われてるのよね。



花はどこへ行った
時は過ぎて
花はどこへ行った
とても昔
花はどこへ行った
娘たちが摘んでいった
それを人々はいつ気づくのか
人々はいつ気づくのか

娘達はどこへ行った
時は過ぎて
娘達はどこへ行った
とても昔
娘達はどこへ行った
彼女達の恋人のもとへ
それを人々はいつ気づくのか
人々はいつ気づくのか

恋人達はどこへ行った
時は過ぎて
恋人達はどこへ行った
とても昔
恋人達はどこへ行った
兵士になって戦場へ行ったの
人々はいつその過ちに気づくのか
人々はいつ気づくのか

兵士たちはどこへ行った
時は過ぎて
兵士たちはどこへ行った
とても昔
兵士たちはどこへ行った
みんな戦場に消えて行った
人々はいつその過ちに気づくのか
人々はいつ気づくのか

戦場はどうしたのだろう
時は過ぎて
戦場はどうしたのだろう
とても昔
戦場はどうしたのだろう
それは花畑になった
人々はいつその過ちに気づくのか
人々はいつ気づくのか

花はどこへ行った
時は過ぎて
花はどこへ行った
とても昔
花はどこへ行った
娘たちが摘んでいった
人々はいつ気づくのだろう
いつになれば・・・・



今日も1日LOVE & PEACEでよろしゅうたのんます~ヾ(*゚∇^*)ノ~
2013年12月31日 イイね!

♪Blowin' in the Wind

♪Blowin' in the Wind

PETER PAUL & MARY - BLOWIN' IN THE WIND



Good Morning~♪



今朝の1曲はピーター・ポール&マリーの「風に吹かれて」

63年リリースのアルバム「In the Wind(インザウィンド)」収録曲。


この楽曲は彼等がシングルリリースする前に作者のボブ・ディランが発表したんだけど全く売れなかったのね。

ディランのリリースから3週間後にPP&Mがリリースすると全米で1位になり世界的なヒットになってディランも一躍有名になっちゃったのね。


どれだけ道を歩いたら人として認められるの?

いくつの海を越えたらハトはやすらぎを得られるの?

どれだけ砲弾が炸裂したら闘いは終わるの ?

友よ、そのこたえは風に吹かれている

答えは風に吹かれている


どれだけ見上げたら空がみえるの?

いくつの耳を持ったら人々の泣き声がきこえるの?

どれだけ人が死んだらもうたくさんだと分かるの ?

友よ、そのこたえは風に吹かれている

答えは風に吹かれている


海に洗い流されてしまう前にどれだけの年月、山はあるの?

自由をなれるまでにどれくらいの時間、人々は存在するの?

どれだけ人は見て見ぬ振りをして顔を背けることができるの?

友よ、そのこたえは風に吹かれている

答えは風の中にある



今年も自分勝手にイロイロな楽曲を紹介してきたけど、観に来てくださる人達の音楽の幅が少しでも広がればと思っています。

毎日のように観に来てくださってる皆さん、、、お疲れ様でした~また来年もヨロシクです~w


今日も1日LOVE & PEACEでよろしゅうたのんます~ヾ(*゚∇^*)ノ~



2012年05月04日 イイね!

♪500 Miles

♪500 Miles

Peter, Paul and Mary 500 Miles


Good Morning~♪



今朝の1曲はピーター・ポール&マリー の「500マイルもはなれて」

62年リリースのアルバム「Peter, Paul and Mary(ピーター・ポール&マリー)」からシングル・カット曲。


彼等のデビュー・アルバムはビルボードのトップ10に10ヶ月君臨し、トップ100に3年以上いてたのね。

「500マイルもはなれて」は、もーフォーク・ソングのスタンダード・ナンバーって言っていいぐらいイロイロなミュージシャンがカバーしているよね~


俺の乗っているこの列車に間に合わなければ
お前を置いて行っちまったと思ってくれ
100マイル先から汽笛がお前の耳に届くだろう

100マイル先から
100マイル先から
100マイル先から
100マイル先から
汽笛がお前の耳に届くだろう

神さま、俺は100マイル
いや200マイル、、、300マイル、、、、400マイル
500マイルも故郷から離れたところに来ちまったよ

500マイル
500マイル
500マイル
500マイル
神さま俺は500マイルも故郷から離れたところに来ちまったよ

身に着けるシャツもない
自分の小銭もない
神さま、こんなに遠いと故郷には帰れないよ

こんなに遠いと
こんなに遠いと
こんなに遠いと
こんなに遠いと
故郷には帰れないよ、こんな遠いと

俺の乗っているこの列車に間に合わなければ
お前を置いて行っちまったと思ってくれ
100マイル先から汽笛がお前の耳に届くだろう



今日も1日LOVE & PEACEでよろしゅうたのんます~ヾ(*゚∇^*)ノ~

2009年09月20日 イイね!

ピーター・ポール&マリー

ピーター・ポール&マリー

500 Miles by Peter, Paul & Mary


Good Morning~!



今朝の1曲目はピーター・ポール&マリーの「500マイル」

1960年代のアメリカのフォーク・シンガーは、ボブ・ディラン、ジョーン・バエズ なぞが有名だけどグループだとブラザーズ・フォアとピーター・ポール&マリーが有名だよね。




Peter, Paul & Mary - Where Have All The Flowers Gone

「花はどこへ行った」

この2曲が入った62年発売のファーストアルバム「ピーター・ポール&マリー 」はビルボード誌のトップ10に10ヶ月君臨し、トップ100に3年以上いてたのね、、、凄い!!




PUFF by Peter, Paul & Mary

「パフ」



Peter Paul & Mary - Blowin in the wind

「風に吹かれて」

もちろん、ボブ・ディランのカバーなんだけど彼達の最大のヒット曲なのね。




Leaving on a jet plane- peter, paul and mary

「悲しみのジェット・プレーン」 

69年に発売したこのヒット曲はまだ無名だったジョン・デンバーが作ったのね。

PP&Mってベトナム反戦のメッセージ・ソングを世界に送り出したグループなのね。

今聴いてもその想いは色褪せないよね。



今月、9月16日、マリー・トラヴァースさんが、白血病のためコネティカット州ダンベリーの病院で死去。72歳でした。

彼女が残した反戦への想いはこれからも受け継がれていってほしいよね、、。


今日も1日LOVE & PEACEでよろしゅうたのんます~ヾ(*゚∇^*)ノ~
Posted at 2009/09/20 06:52:10 | コメント(0) | ピーター・ポール&マリー | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE ナビパネルビビり対策 Part2 https://minkara.carview.co.jp/userid/521764/car/2901756/5813800/note.aspx
何シテル?   05/10 17:04
あの時聴いた思い出の曲に逢いたくなったらこのブログで探してみよう。 懐かしい思い出と共に疲れた心が癒されるかもね。 Wolfman JunkがYou...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

"ホンダ N-ONE"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 17:49:33
ナビパネルビビり対策 Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 04:41:50
EM/Sの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/23 10:55:40

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
スパシオから乗り換えでおます〜(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
シンプル&ロー
その他 その他 その他 その他
Junkのコレクション
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation