• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wolfman Junkのブログ一覧

2011年06月25日 イイね!

♪American Tune

♪American Tune

American Tune - Paul Simon


おはよ~さんでおます~♪



今朝の1曲はポール・サイモンの「アメリカの歌」

73年リリースのアルバム「ひとりごと」からシングル・カット曲。


このアルバムからは前にアップした「僕のコダクローム」が全米2位のシングル・ヒットだったんだけど「アメリカの歌」は35位と、もーひとつパッとしなかったのね。

それでもアメリカじゃ第二の国歌って言われるぐらい国民に愛されている曲なのね。

86年におこなわれた「自由の女神像100周年記念式典」にこの曲が使われたのはアメリカ国民の心に強く訴えるものがあるんやろね。


和訳付きの映像があったので。




Paul Simon BBC TV (American Tune)


アメリカという国を讃えてるんじゃなく、アメリカという国で夢破れて絶望の中、それでも頑張って生きていこうとポールが静かにそして力強く歌って聴く人に勇気を与えているのよね。


アメリカ人じゃない純日本人のJunkでもメッチャ勇気もらった1曲なのね。

凹んでいる時によく聴いたわ~(´;ω;`)オモイダシテナミダデテキタシ



81年の再結成の時のセントラル・パークの映像を、、、




Simon & Garfunkel - American Tune

いや~~~やっぱり二人は最高やわ~~~♪



今日も1日LOVE & PEACEでよろしゅうたのんます~ヾ(*゚∇^*)ノ~
Posted at 2011/06/25 06:45:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポール・サイモン | 日記
2011年05月22日 イイね!

♪Me and Julio Down by the Schoolyard

♪Me and Julio Down by the Schoolyard

Me and Julio Down By the School Yard-Paul Simon


おはよ~さんでおます~♪


今朝の1曲はポール・サイモンの「僕とフリオと校庭で」

72年リリースのアルバム「ポール・サイモン」からシングル・カット曲。


このアルバムからは全米4位の「母と子の絆」が有名だけど、この「僕とフリオと校庭で」も名曲だよね~


81年に再結成された時のセントラル・パークでのコンサートで二人が歌ってる映像があったのでアップしますね。




Simon & Garfunkel - Me And Julio Down By The Schoolyard

やっぱり二人で歌うと最高っす~~!


今日も1日LOVE & PEACEでよろしゅうたのんます~ヾ(*゚∇^*)ノ~

Posted at 2011/05/22 08:17:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポール・サイモン | 日記
2011年05月06日 イイね!

♪Kodachrome

♪Kodachrome

Paul Simon - Kodachrome


Good Morning~♪


今朝の1曲はポール・サイモンの「僕のコダクローム」

73年リリースのアルバム「ひとりごと」からシングル・カット曲。

アートとのコンビ解消後のソロ2作目のアルバムはアメリカは南部、アラバマのマッスル・ショールズ・スタジオで録音されたのね。

そのアルバムからのシングル・カット曲の「僕のコダクローム」はレゲエ・サウンドだった「母と子の絆」とうってかわってカントリーの臭いがするいかにもアメリカ人好みの曲なのね。

サイモン節とも言えるチャーミングなメロディと爽やかな疾走感、馬の足音を連想させるパーカッシヴなリズム、軽やかに弾むピアノ、そしてポールが弾くギター、エンディングにかけて思わず体が動いてしまうよね~♪


全米では2位のヒットだったんだけどイギリスじゃ放送禁止でヒットしなかったのね。

なんでも歌詞の中に商品名が出てくるからだって。

後にその会社のCMソングにつかわれたけどね、、w


このアルバムは名曲がいっぱいなのでまた紹介しますね。


今日も1日LOVE & PEACEでよろしゅうたのんます~ヾ(*゚∇^*)ノ~




Posted at 2011/05/06 06:37:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポール・サイモン | 日記
2011年04月17日 イイね!

♪母と子の絆

♪母と子の絆

Paul Simon - Mother and Child Reunion


Good Morning~♪


今朝の1曲はポール・サイモンの「母と子の絆」

72年リリースのファースト・アルバム「ポール・サイモン」からシングル・ヒット曲。

サイモン&ガーファンクル解散後、ソロデビュー・アルバムから初ヒットした「母と子の絆」は有名白人ミュージシャンとして初めてのレゲエ曲だったのね。

当時、レゲエってまだ一般に知られてなかったし、ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズがメジャーデビューしたのが73年、エリック・クラプトンが彼等の「アイ・ショット・ザ・シェリフ」をカバーして、レゲエ楽曲としては初めて全米1位になったのが74年だから、ポールの音楽の感性って凄いよね~

それにこの曲はジャマイカに行ってジミー・クリフのバックアップで録音しちゃったんだもんね、、w

レゲエ特有のリズムに、ポールの柔らかな声が見事にマッチして、休日のマ~ッタリした時間に聴くには最高の1曲だよね~。



今日も1日LOVE & PEACEでよろしゅうたのんます~ヾ(*゚∇^*)ノ~
Posted at 2011/04/17 06:18:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポール・サイモン | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE ナビパネルビビり対策 Part2 https://minkara.carview.co.jp/userid/521764/car/2901756/5813800/note.aspx
何シテル?   05/10 17:04
あの時聴いた思い出の曲に逢いたくなったらこのブログで探してみよう。 懐かしい思い出と共に疲れた心が癒されるかもね。 Wolfman JunkがYou...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

"ホンダ N-ONE"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 17:49:33
ナビパネルビビり対策 Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 04:41:50
EM/Sの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/23 10:55:40

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
スパシオから乗り換えでおます〜(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
シンプル&ロー
その他 その他 その他 その他
Junkのコレクション
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation