• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wolfman Junkのブログ一覧

2016年12月28日 イイね!

♪One Love/People Get Ready

♪One Love/People Get Ready

Bob Marley - One Love



Good Morning~♪



今朝の1曲はボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズの「ワン・ラブ/ピープル・ゲット・レディ」

77年リリースのアルバム「Exodus(エクソダス)」収録曲。


この楽曲はウェイラーズのデビュー・アルバムに収録されていたのがオリジナルでもちろんマーリーも在籍してたのね。

77年に再リリースされた時にカーティス・メイフィールド率いるインプレッションズの「ピープル・ゲット・レディ」のコード進行とメロディの一部を引用して発表したのね。

カーティス・メイフィールドはアメリカにおいて黒人公民権運動に尽力した人物で、ボブ・マーリーも彼に賛同するところが大きかったと思うのね。

歌詞には宗教的な言葉が連ねられてるけど、ボブ・マーリーの本意は、国家、言語、人種、宗教などの違いを超えて、すべての人が助け合いながら生きられる世界になってほしいという切望なのだと思うのね。


マーリー没後の84年にボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズのベストアルバム「レジェンド」発売に合わせてミュージックビデオが制作されたのね。

マーリーの生前の映像とロンドンを歩く少年の映像を軸に、ポール・マッカートニーやバナナラマ、マッドネスのチャス・スマッシュとサグスなどが出演しているのよね。




Bob Marley - One Love



人には愛があり、心も備わっています
みんなで一緒にそれを感じましょう
子どもが泣いているのを聞いてください
愛と思いやりを教えられます
そして感謝して神様を称えましょう

自分の嫌なところを言いましょう
すべてをさらけ出してください
そこに愛と思いやりが訪れます
自分のためだけに人を傷つけることはないでしょう

人には愛と思いやりが宿っています
愛と心ははじめからありました
わかりましたね
神様に感謝して称賛しましょう
そうすれば人は寄り集まって感じるでしょう
それらが一つのものであると

聖なる戦いに集まろう
愛があるから滅びはありません
哀れは内側からやってきます
神様にはみんなお見通しです
人には愛があり心があります
素直に感じましょう
人前で歌うとき胸を張って歌っています

私は神様に感謝しています
惜しみなくほめたたえます
みんなも一緒に集まってきてください
私の感じたことを一緒に分かち合いましょう



今日も1日LOVE & PEACEでよろしゅうたのんます~ヾ(*゚∇^*)ノ~
2016年10月03日 イイね!

♪Stir It Up

♪Stir It Up

Bob Marley & The Wailers - Stir It Up



Good Morning~♪



今朝の1曲はボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズの「スター・イット・アップ」

73年リリースのアルバム「Catch a Fire(キャッチ・ア・ファイア)」収録曲。


ウェイラーズのメジャー・デビュー・アルバムのB面1曲目の「スター・イット・アップ」はJunkの好きな1曲なのね。

この頃はまだボブ・マーリーもピーター・トッシュもバニー・ウェイラーも仲良くやってたのよね。


そーそー、アルバムのジャケットでボブが吸ってるのは大麻なのね、、w






Bob Marley & the Wailers - Stir It Up




今日も1日LOVE & PEACEでよろしゅうたのんます~ヾ(*゚∇^*)ノ~
2016年04月25日 イイね!

♪Is This Love

♪Is This Love

Bob Marley - Is this Love



Good Morning~♪



今朝の1曲はボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズの「イズ・ディス・ラブ」

78年リリースのアルバム「Kaya(カヤ)」収録曲。


前作のアルバム「エクソダス」が世界的に大ヒットしたんだけど、その同時期に録音された楽曲で構成されたのが「カヤ」なのね。

そのアルバムの中でJunkの好きな曲が「イズ・ディス・ラブ」なのね。




Bob Marley Is This Love


僕は君のことを愛したいから丁寧にもてなす
僕は昼も夜も君のことを愛したいんだ
僕たちは僕たちの頭の上にしっかりとした屋根のある家に一緒にいよう
僕たちは僕のシングルベッドを共有しよう
僕たちは同じ部屋を共有しよう
神にパンのお供えをしよう

これが愛なのか?これが愛なのか?僕が感じているこれが愛なのだろうか?
これが愛なのか?これが愛なのか?僕が感じているこれが愛なのだろうか?
僕は今知りたいんだ 僕は今知らなければならないんだ

僕は喜んでするし出来ると思うから本心を明かすんだ
僕は君のことを愛したいから丁寧にもてなす
僕は昼も夜も君のことを愛したいんだ
僕たちは僕たちの頭の上にしっかりとした屋根のある家に一緒にいよう
僕たちは僕のシングルベッドを共有しよう
僕たちは同じ部屋を共有しよう
神にパンのお供えをしよう

これが愛なのか?これが愛なのか?僕が感じているこれが愛なのだろうか?
これが愛なのか?これが愛なのか?僕が感じているこれが愛なのだろうか?
そうなんだ今僕には分かったんだ
そうなんだ今僕には分かったんだ

僕は喜んでするし出来ると思うから本心を明かすんだ分かるだろう?
僕は君のことを愛したいから丁寧にもてなすんだ
僕は昼も夜も君のことを愛したいんだ
僕たちは僕たちの頭の上にしっかりとした屋根のある家に一緒にいよう
僕たちは僕のシングルベッドを共有しよう
僕たちは同じ部屋を共有しよう
神にパンのお供えをしよう
僕たちは僕のシングルベッドを共有しよう



今日も1日LOVE & PEACEでよろしゅうたのんます~ヾ(*゚∇^*)ノ~
2016年03月21日 イイね!

♪Three Little Birds

♪Three Little Birds

BOB MARLEY THREE LITTLE BIRDS


Good Morning~♪


今朝の1曲はボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズの「3羽の小鳥」

77年リリースのアルバム「Exodus(エクソダス)」収録曲。


このアルバムにはあの名曲「ワン・ラブ/ピープル・ゲット・レディ」が入ってるんだけど「3羽の小鳥」もボブの名曲のひとつだよね~

ちょっとした事で凹んじゃってる時にこの曲聴くとボブが「心配しなくて大丈夫 どんな小さなことまでも全てうまくいくから」って言ってくれて気分的に楽になっちゃうよねw




Bob Marley Three little birds


大丈夫 心配しないで
どんな小さなことまでも全てうまくいくから
一緒に歌ってみて「心配しなくて大丈夫 どんな小さなことまでも全てうまくいくからって」

朝起きて
昇る太陽に にっこり微笑んだら
3羽の小鳥が
玄関のところに居て
歌ってるんだかわいい声で
純粋で無垢なメロディーを
そして言ったんだ「これがあなたへのメッセージ、受け取って」って

3羽の小鳥が歌いだした
心配しなくて大丈夫 どんな小さなことまでも全てうまくいくから
心配ないよ大丈夫 どんな小さなことまでも全てうまくいくから

朝起きて
昇る太陽に にっこり微笑んだら
3羽の小鳥が
玄関のところに居て
歌ってるんだかわいい声で
純粋で無垢なメロディーを、
そして言ったんだ「これはあなたへのメッセージ、受け取って」って

3羽の小鳥が歌いだした
「心配しなくて大丈夫、いろいろ気にしちゃダメ どんな小さなことまでも全てうまくいくよ」

「心配しなくて大丈夫」私は、心配してないけどね
「どんな小さなことまでも全てうまくいくから」

「心配しなくて大丈夫 どんな小さなことまでも全て大丈夫」 私は心配してないけどね

「心配しなくて大丈夫 どんな小さなことまでも全てうまくいくよ」

「心配しなくても大丈夫 どんな小さなことまでも全てうまくいくからね」



今日も1日LOVE & PEACEでよろしゅうたのんます~ヾ(*゚∇^*)ノ~
2015年08月01日 イイね!

♪Waiting in vain

♪Waiting in vain

Bob Marley & The Wailers- Waiting in vain



Good Morning~♪



今朝の1曲はボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズの「ウェイティング・イン・ヴァイン」

77年リリースのアルバム「Exodus(エクソダス)」収録曲。


このアルバムは彼等の作品の中で最高傑作と言われてるのよね。

ボブ・マーリーの暗殺未遂事件後に彼がイギリスへ亡命して録音されたせいかレゲエでありながらより大衆にアピールするポップさを持っていると思うのね。


「ウェイティング・イン・ヴァイン」はJunkの大好きな曲なんだよね~




Bob Marley & The Wailers- Waiting in vain



君の愛を虚しく待つことはしたくない

初めて君を見た時から、僕の視線は君に釘付け

僕の心は「諦めるな。続けろ」と訴える

だけど、今、僕には判る。僕は君の理想からはずれていると

でも、待っている時の気持ちって、たまらないんだ

だから、僕を操り人形のように扱わないで

僕は自分が何をするべきなのか判っているから

お願いだから、僕のことを馬鹿にしたようにしゃべらないで

僕は君がいつやって来るのか、知りたいんだ。今すぐに

君の愛を虚しく待つことはしたくない

君の愛を虚しく待つことはしたくない

君の愛を虚しく待つことはしたくない

だって、今が夏なら

僕は君を待ち続ける

今が冬でも

僕は君を待ち続けるから



リー・リトナーがマキシ・プリーストをボーカルに招いてカバーしたバージョンはリーのギターがメチャお洒落なんだよね~w




Waiting In Vain   Lee Ritenour & Maxi Priest




今日も1日LOVE & PEACEでよろしゅうたのんます~ヾ(*゚∇^*)ノ~

プロフィール

「[整備] #N-ONE ナビパネルビビり対策 Part2 https://minkara.carview.co.jp/userid/521764/car/2901756/5813800/note.aspx
何シテル?   05/10 17:04
あの時聴いた思い出の曲に逢いたくなったらこのブログで探してみよう。 懐かしい思い出と共に疲れた心が癒されるかもね。 Wolfman JunkがYou...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

"ホンダ N-ONE"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 17:49:33
ナビパネルビビり対策 Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 04:41:50
EM/Sの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/23 10:55:40

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
スパシオから乗り換えでおます〜(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
シンプル&ロー
その他 その他 その他 その他
Junkのコレクション
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation