bee gees - first of may 1969
Good Morning~♪
今朝の1曲はビージーズの「若葉のころ」
69年リリースのアルバム「Odessa(オデッサ)」収録曲。
この曲は映画「小さな恋のメロディ」の挿入歌として使われたのね。
71年に映画は公開されたんだけど本国イギリスやアメリカじゃヒットしなかったんだけど日本じゃ、主人公のマーク・レスター君とメロディ役のトレイシー・ハイドちゃんがメッチャ話題になってヒットしたよね。
ちなみにテレビで放送された時、ハイドちゃんの吹き替え役が杉田かおるさんだったのね(当時13歳ぐらいかな?)、、、w
First Of May by The Bee Gees
小さかった頃はクリスマスツリーがとても大きくて
君とも当たり前のように解りあえてて何も考えなくてそれで良かった
でも、いつの間にか話をする事もなくなって、やっぱり時が過ぎたんだなと思うようになる
心がどんなにあの頃を懐かしがっても、あの頃はもう帰らない
やがて、大人になって、そしてクリスマスツリーが小さく思えて
次第に会う事もなくなって、それが当たり前のようになって
でも、僕らはどこかで心と心は繋がってる
こう思う、ただ泣けばすぐにあの頃の気持ちになれると
りんごの木を僕達の一生に喩えるなら
その実が成長してやがて別れ別れになって行くのは仕方のない事かもしれない
でも、月日が経てばまた違った形で再会できるはず
その時こそ僕は君のほっぺにキスをしてまたあの頃のように過ごそうと思うんだ
やがて大人になって そしてクリスマスツリーが小さく思えて
次第に、会う事もなくなってそれが当たり前のようになって
でも、僕らはどこかで心と心は繋がってる
こう思う、ただ泣けばすぐに、あの頃の気持ちになれると
小さかった頃はクリスマスツリーがとても大きくて
いつの間にか話をする事もなくなって、やっぱり時が過ぎたんだなと思うようになる
心がどんなにあの頃を懐かしがってもあの頃は、もう帰らない
この曲聴くとホンマ心が洗われるよね~~o(TヘTo)
今日も1日
LOVE & PEACEでよろしゅうたのんます~ヾ(*゚∇^*)ノ~
Posted at 2013/05/18 06:27:13 | |
トラックバック(0) |
ビージーズ | 日記