Power - John Hall
Good Morning~♪
今朝の1曲はジョン・ホールの「パワー」
79年リリースのアルバム「Power(パワー)」収録曲。
ジョン・ホールは「
ダンス・ウィズ・ミー」のヒットで有名なオーリアンズのリーダーなのね。
彼のソロ3枚目のアルバムの中に入ってる「パワー」はプロテスト・ソングとして知られているよね。
79年にアメリカのスリーマイル島の原子力発電所が事故を起こして反核・反原子力運動が盛り上がり数ヶ月後にニューヨークのマジソン・スクエア・ガーデンで「ノー・ニュークス・コンサート」ってのが行われたのね。
参加したミュージシャンが凄いのよね~
ドゥービー・ブラザーズ、ボニー・レイット、ジョン・ホール、ジェイムス・テイラー、カーリー・サイモン、グラハム・ナッシュ、ジャクソン・ブラウン、ニコレット・ラーソン、ライ・クーダー、チャカ・カーン、ポコ、トム・ペティ&ザ・ハートブレイカーズ、ブルース・スプリングスティーン、クロスビー,スティルス&ナッシュ
その時のライブ映像なのね。
Power - John Hall - No Nukes←音源はこっちの方がいいっす~w
赤いTシャツ着てるおっちゃんがジョン・ホールなのね。
僕にすこしだけお日様の暖かい力をください
絶え間のない滝の流れをください
生きとし生けるものの魂をください
僕にすこしだけ動き続ける風の力をください
燃え上がる勇気の木の炎をください
どうか原子力の毒の力は捨て去ってはくれませんか
誰だって僕が話したようなパワーを必要としています
暗闇と寒さから身を守るために
それが売買されるときは誰かが制御する方法を探すでしょう
僕は知ってます
生き物が危機が迫っていること
目の前にいる君たち..僕らの子孫
得るものが多ければ失うことも多いもの
僕たちの誰でも選ばらければいけません
僕にすこしだけお日様の暖かい力をください
絶え間のない滝の流れをください
生きとし生けるものの魂をください
僕にちょっとだけ動き続ける風の力をください
燃え上がる勇気の木の炎をください
どうか原子力の毒の力は捨て去ってはくれませんか
僕にすこしだけお日様の暖かい力をください
絶え間のない滝の流れをください
生きとし生けるものの魂をください
僕にすこしだけ動き続ける風の力をください
燃え上がる勇気の木の炎をください
どうか原子力の毒の力は捨て去ってはくれませんか
どうか私のためにお願いします
原子力の毒の力は捨て去ってくれませんか
どうか私のためにお願いします
原子力の毒の力は捨て去ってはくれませんか
25日のニール・ヤングの
ブログでnekokajyagaemonさんのコメントで「ノーニュークス」の事が書かれてて思い出しちゃいましたよ~
当時、スリーマイル島の原発事故、遠い国の出来事だと思ってたのにこの我が国で起こるとは、、、
って、復興支援コンサートとかは盛んにしたりしてるんだけど反原発コンサートってのは日本じゃしたらあかんのかな~~もーその話題に触れたらあかんのかな、、、???
裏で大きな力やドス黒いお金が動いていそうやね、、、(((゜Д゜;)))
今日も1日
LOVE & PEACEでよろしゅうたのんます~ヾ(*゚∇^*)ノ~
Posted at 2013/01/29 05:59:44 | |
トラックバック(0) |
ジョン・ホール | 日記