Gilbert O'Sullivan - Alone Again (Naturally)
Good Morning~♪
今朝の1曲はギルバート・オサリバンの「アローン・アゲイン」
72年リリースのアルバム「Back to Front(バック・トゥ・フロント)」収録曲。
日本でこのアルバムがリリースされるにいたって収録曲の「
クレア」が「アローン・アゲイン」に差し替えられ邦題も「アローン・アゲイン」でリリースされたのね。
ギルバート・オサリバンって言ったらやっぱり「アローン・アゲイン」が超有名曲だよね~
全米で6週間も1位になって世界的に大ヒットしたのよね。
特に日本じゃ今でも耳にするぐらいテレビやラジオから流れてくる名曲だよね。
そーそーアニメ「
めぞん一刻」にも使われたね~~w
って、この曲、メロディは明るくて聴いててウキウキ感があるんだけど詞はメッチャ暗いのね、、(ーー;)
今から時間が経ってもこの辛い気持ちが消えないならこうしてやろうと心に決めてある。
近くの教会の塔に行き上まで登ってそこから飛び降りてやろうって。
落ちて体がバラバラになるってどうなるのか誰かにわかってほしいんだ 。
でも今は教会で誰からも相手にされずポツンとしている。
こんな声が聞える「かわいそうに」「きっとふられたのよ」 「どうにもしてやれないんだから、もう帰りましょう」と 。
昔もそうだったようにまた独りぼっちになった当たり前のように。
ほんの昨日まで陽気で明るく楽しげに何かにわくわくしていたって考えたら僕が演じようとする役を私ならしないと誰が思うだろうか。
まるで僕を打ちのめすかのように現実が襲ってきてほんのわずかな前触れもなく僕をずたずたに切り裂いてしまった。
だから僕は本当に慈悲深い神様の話しなんて信用できずに疑っている。
もし本当に神がいるのなら誰が神なのか?なぜ、神様は僕を見捨てたんだろうって。
本当に助けてもらいたい時なのに。
また僕は独りぼっちになってしまった当たり前のように。
僕にはこう思えるんだ世間にはいたるところに心傷ついた人達がいて救ってももらえず相手にされないままの人達がいるって。
どうしたらいいんだろう? どうしたらいいんだろう?
また独りぼっちになった、当たり前のように。
今まで生きてきた中で思い出すのは父さんが死んでずっと泣かずにはいられなかったこと。
そして65歳で母さんも神様に召された。
理解できなかった。
なぜ、母が愛したこの世でたった一人の男があの世に連れて行かれその男のせいで遺された母はそれからはずっと打ちひしがれなければならないのか。
いくら僕が励ましても母さんは一言も言わず、あの世に逝ってしまった。
母さんが死んで、僕はずっと泣き通しだった。
結局また、独りぼっちになった、当たり前のように。
また独りにってしまった。当たり前のように。
朝から読むような詞じゃないわ、、、ヽ(´Д`;)ノ
彼、オサリバンが先週来日してたのね~~忘れてたわ、、、(;_q)
今日も1日
LOVE & PEACEでよろしゅうたのんます~ヾ(*゚∇^*)ノ~
Posted at 2013/03/19 06:02:08 | |
トラックバック(0) |
ギルバート・オサリバン | 日記