• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wolfman Junkのブログ一覧

2015年08月31日 イイね!

♪How Much I Feel

♪How Much I Feel

Ambrosia - How Much I Feel



Good Morning~♪



今朝の1曲はアンブロージアの「お前に夢中」

78年リリースのアルバム「LIFE BEYOND L.A.(遥かなるロスの灯)」収録曲。


70年代前半にロスでプログレ・バンドとして活動してたけどこのアルバム「遥かなるロスの灯」からAOR路線に進路変更したのね。

「お前に夢中」は全米チャートで3位の大ヒット、彼らの初ヒットなのよね。


ボーカルのデヴィッド・パックの声がいいよね~~w




Ambrosia - How Much I Feel



僕が誠実じゃないって君が思ったのは
何から始まったか覚えていないんだ
もし君が別れた方がいいと考えるなら
辛いけど君の元を去るよ
そうさ 素振りさえ見せてくれれば
それで僕は去ることにするよ

こんなに君のことを思ってるんだ
君への思いなんだ
こんなに君を必要としている
君とのふれあいが必要なんだ
君と生きていきたいんだ
君との愛に生きるんだ
こんなに強く
こんなに大きく

一人で眠っていても
夜更けに君と一緒にいた夢を見る
その夢はもう見られなくなりそうだ
やれることをやる 
それ以上のことをやる
かつて僕を愛してくれたように
そうしてくれれば
手を取って
そして許してもらえるのか

こんなに君のことを思ってるんだ
君への思いなんだ
こんなに君を必要としている
君とのふれあいが必要なんだ
君と生きていきたいんだ
君との愛に生きるんだ
こんなに強く
こんなに大きく

だから努力したよ
なんとか途中で留まれるように
そして君が泣いた
でも涙は少し流れただけだった

そして僕達は気づいた
どれだけ愚かだったかということに
君は取り繕うとした
でも友達の方がよかったんだ
こんなに沢山
こんなに大きな
こんなに強い僕の思い

君は人生をどう過ごしてきたの?
僕も今では妻がいるんだ
年月が僕らを強くしたね
でもこれだけは言いたいんだ
ときどき妻と仲良くしていても
君の顔が浮かんでくるんだ

そんなとき
思い出そうとするんだ
僕達が一緒だった頃のこと
それが僕の思いの強さなんだ




今日も1日LOVE & PEACEでよろしゅうたのんます~ヽ(▽⌒*)☆
Posted at 2015/08/31 04:45:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | アンブロージア | 日記
2015年08月30日 イイね!

♪海の声

♪海の声

海の声 / 浦島太郎(桐谷健太)



Good Morning~♪



今朝の1曲は桐谷健太の「海の声」

2015年配信リリース曲。


今年の夏に1番心の奥まで響いた曲はこの曲だったわ~

浦島太郎役の桐谷健太さんの三線弾き語り最高っす~o(TヘTo)





海の声 浦島太郎



空の声が聞きたくて

風の声に耳すませ

海の声が知りたくて

君の声を探してる


会えないそう思うほどに

会いたいが大きくなってゆく

川のつぶやき山のささやき

君の声のように感じるんだ

目を閉じれば聞こえてくる

君のコロコロした笑い声

声に出せば届きそうで
 
今日も歌ってる

海の声にのせて


空の声が聞きたくて

風の声に耳すませ

海の声が知りたくて

君の声を探してる


たとえ僕がおじいさんになっても

ここで歌ってる

君だけを想って


海の声よ風の声よ

空の声よ太陽の声よ

川の声よ山の声よ

僕の声を乗せてゆけ




今日も1日LOVE & PEACEでよろしゅうたのんます~ヾ(*゚∇^*)ノ~



Posted at 2015/08/30 05:17:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 桐谷健太 | 日記
2015年08月29日 イイね!

♪Heartbreak Hotel

♪Heartbreak Hotel

Elvis Presley Heatrbreak Hotel



Good Morning~♪



今朝の1曲はエルヴィス・プレスリーの「ハートブレイク・ホテル」

56年リリースのシングル曲。


彼はアメリカのミシシッピー出身の歌手で俳優なのね。

黒人のリズム&ブルースと白人のカントリー&ウェスタンを融合することによって、今までにない新しい音、ロックを誕生させ広めた人なのね。

「ハートブレイク・ホテル」はプレスリーの初全米1位になった曲で新聞記事に載っていた自殺した人物の遺書を元に歌詞が作られたと言われているのね。

リリースされた当時はヒットしないだろうとレコード会社が思ったのか同時期にリリースされたアルバム「エルヴィス・プレスリー登場!」には収録されなかったのよね。

でもプレスリーがテレビでこの曲を歌ったら凄い反響で大ヒット!、チャートで8週間も1位になって一躍トップスターになっていくのよね。




Elvis Presley - Heartbreak Hotel



そうさ 俺のベイビーが去ってから
俺は新しい棲家を見つけたんだ
それは、ロンリーストリートの突き当りの
ハートブレイクホテルさ

お前は俺をとても孤独にするよ ベイビー
俺は淋しくてたまらない 淋しくてたまらないんだ 死ぬほどに

そこはいつも混んでいるけれど
まだ部屋は見つけられる
そこでは傷ついた恋人たちが
自分の暗闇を泣き明かしている

お前は俺をとても孤独にするよ ベイビー
俺は淋しくてたまらない 淋しくてたまらないんだ 死ぬほどに

そうさ ベルボーイの涙は流れ続ける
受付は喪服を着せられている
そうさ 彼らは長い間ロンリー・ストリートにいる
彼らは過去を振り返ることは決してない

お前は俺をとても孤独にするよ ベイビー
俺は淋しくてたまらない 淋しくてたまらないんだ 死ぬほどに

なぁいいかい! もしも君のベイビーが君を捨て
そして、君に話すべき話があるとするなら
ただ ロンリーストリートを下って
ハートブレイクホテルの方に歩いて行くがいい 




今日も1日LOVE & PEACEでよろしゅうたのんます~ヾ(*゚∇^*)ノ~
Posted at 2015/08/29 05:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | エルヴィス・プレスリー | 日記
2015年08月28日 イイね!

♪Fujiyama Mama

♪Fujiyama Mama

Wanda Jackson - Fujiyama Mama



Good Morning~♪



今朝の1曲はワンダ・ジャクソンの「フジヤマ・ママ」

57年リリースのシングル曲。


彼女はカントリー・シンガーだったんだけどプレスリーの助言でロカビリー・シンガーになっちゃったのね。

50年代のロックンロール・ブームで女性のロッカーって当時は珍しかったのよね。


「フジヤマ・ママ」のオリジナルは54年にアニスティーン・アレンがアメリカでヒットさせた楽曲でワンダのカバーは本国アメリカじゃヒットしなかったんだけど日本でヒットしたのね。

彼女のハスキーな声と「広島、長崎、富士山、酒」って言葉が親しみを感じて受けたんだと思うんだけど歌詞はメチャ日本にとっては過激なんだよね~ヽ(´Д`;)ノ

「広島や長崎にやったようにアンタをぶっ飛ばせるよ、アタイが一度爆発したら誰にも止められないよ、酒をがぶ飲み、ダイナマイトが煙草がわり、アンタのド頭をニトロでぶっ飛ばすよ!」

被爆国の日本でこんな曲がヒットするって、、、、


雪村いずみさんがカバーしてたけどもちろん歌詞はアレンジされてるのね。



izumi yukimura - fujiyama mama



最近の映像だと思うんだけど今年で77歳なのねワンダ姐さん、、、( ̄◇ ̄;)




Wanda Jackson - Fujiyama Mama




今日も1日LOVE & PEACEでよろしゅうたのんます~ヾ(*゚∇^*)ノ~
Posted at 2015/08/28 05:14:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワンダ・ジャクソン | 日記
2015年08月27日 イイね!

♪Rock Around The Clock

♪Rock Around The Clock

Bill Haley & His Comets- Rock Around The Clock



Good Morning~♪



今朝の1曲はビル・ヘイリーとヒズ・コメッツの「ロック・アラウンド・ザ・クロック」

54年リリースのシングル曲。


彼はアメリカのミュージシャンでロックンロール・ブームの火付け役の1人なのね。

40年代にカントリーバンドとして活動してたんだけどやがてカントリーにR&Bの刺激的な要素を加えた音に変わっていき50年代初頭ロックンロール・バンドになってスターになっちゃうのね。


「ロック・アラウンド・ザ・クロック」はリリース当初はヒットしなかったけど翌年映画「暴力教室」のオープニングに使われて全米1位を8週間も独走しちゃって映画のヒットと共に世界中の若者達の間にロックンロールの大ブームを巻き起こしたのね。




Bill Haley - Rock Around the Clock



1、2、3時、4時、ロック!

5,6、7時、8時、ロック!

9、10、11時、12時、ロック!

おれたちゃ、今夜は、夜どおしロックだぜ


おゝ、はしゃごうぜ

さあ、きみも一緒さ

時計の音が1時を鳴らすころ

おれたちゃ、かなりゴキゲンになってるだろうな

今夜は夜どおしロックしよう

おれたち、ロックでいこうぜ、ロック、ロック

明るい日差しが差してくるまで

おれたちロックだ、おれたちはロックでいくぜ

今夜は夜どおしいくからな


時計が2時を鳴らし

3時、4時と鳴って

もしもバンドの勢いが落ちてきたら

みんなで、もっといけーッって叫ぶんだ

おれたち、今夜は夜どおしロックだぜえ

おれたち、行くぜい、ロック、ロック、ロック

明るい日差しが差してくるまで

おれたちロックだ、ロックでいくぜ

今夜は夜どおしいくからな


時計の音が5つ鳴って

6つ、7つと鳴るころには

おれたちゃ第7天国でノリノリさ

今夜はおれたち夜どおしロックだぜ

おれたち行くぜ、ロック、ロック、ロック

明るい日差しが差してくるまで

おれたちロックだ、ロックでいくぜ

今夜は夜どおしいくからな


あゝ、もう8、9、10時

11時にもなっちゃった

おれは、ますます元気になってくる、

みんなだって、そのはずだ

おれたち、今夜は夜どおしロックだぜ

おれたち行くぜ、ロック、ロック、ロック

明るい日差しが差してくるまで

おれたちロックだ、ロックでいくぜ

今夜は夜どおしいくからな


時計が12時を鳴らすころには

おれたちも

そのころには落ち着いてくるだろう

夜どおしロックをまたはじめよう

おれたち、今夜は夜どおしロックだぜ

おれたち行くぜ、ロック、ロック、ロック

明るい日差しが差してくるまで

おれたちロックだ、ロックでいくぜ

今夜は夜どおしいくからな





今日も1日LOVE & PEACEでよろしゅうたのんます~ヾ(*゚∇^*)ノ~
Posted at 2015/08/27 04:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE ナビパネルビビり対策 Part2 https://minkara.carview.co.jp/userid/521764/car/2901756/5813800/note.aspx
何シテル?   05/10 17:04
あの時聴いた思い出の曲に逢いたくなったらこのブログで探してみよう。 懐かしい思い出と共に疲れた心が癒されるかもね。 Wolfman JunkがYou...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

"ホンダ N-ONE"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 17:49:33
ナビパネルビビり対策 Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 04:41:50
EM/Sの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/23 10:55:40

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
スパシオから乗り換えでおます〜(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
シンプル&ロー
その他 その他 その他 その他
Junkのコレクション
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation