• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wolfman Junkのブログ一覧

2017年02月13日 イイね!

♪We're In This Love Together

♪We're In This Love Together

Al Jarreau - We're In This Love Together



Good Morning~♪



今朝の1曲はアル・ジャロウの「奏でる愛」

81年リリースのアルバム「Breakin Away(ブレイキン・アウェイ)」収録曲。


アメリカのジャズ・ボーカリストのアル・ジャロウさんが2月12日にあの世に旅立ちました。

死因はまだ明らかにされていないとか、、76歳だったのね。


70年代はジャズで、80年代にはポップスで90年代ではR&Bでグラミー賞を獲得してるのね。


Junkは彼の事を知ったのはこの「奏でる愛」なのね。

AOR全盛の頃、ラジオからメチャ流れてきてたわ。


「モーニン」も好きだったな~



Al Jarreau - Mornin'




今日も1日LOVE & PEACEでよろしゅうたのんます~ヾ(*゚∇^*)ノ~


Posted at 2017/02/13 05:17:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | アル・ジャロウ | 日記
2017年02月11日 イイね!

♪Sunny Tuesday

♪Sunny Tuesday

“Sunny Tuesday” Tak Matsumoto & Daniel Ho



Good Morning~♪



今朝の1曲はタック・マツモト&ダニエル・ホーの「サニー・チューズディ」

2017年リリースのアルバム「Electric Island, Acoustic Sea(エレクトリック・アイランド,アコースティック・シー)」収録曲。


B'zのギタリスト松本孝弘とハワイのマルチミュージシャン、ダニエル・ホーとのコラボレーションアルバムが今月8日にリリースされたのね。

このアルバムいいわ~ダニエルさんのウクレレやハワイアン・スラック・キー・ギターが松本さんのエレキにシンクロしてメッチャ素敵やわ~

短い動画しかアップされてないけど聴いてみてね。




“Soaring on Dreams” Tak Matsumoto & Daniel Ho




“Island of peace” Tak Matsumoto & Daniel Ho


ホーさんが歌うジャーニーの曲、いいわ~




“Faithfully” Tak Matsumoto & Daniel Ho


今月末からブルーノートでライブ・ツアーが始まるけどもうチケット無いやろな~(ーー;)



今日も1日LOVE & PEACEでよろしゅうたのんます~ヾ(*゚∇^*)ノ~

2017年02月10日 イイね!

♪Hurricane

♪Hurricane

Bob Dylan Hurricane



Good Morning~♪



今朝の1曲はボブ・ディランの「ハリケーン」

76年リリースのアルバム「Desire(欲望)」収録曲。


全米で5週間連続1位だったアルバムのリード・シングルだった「ハリケーン」は殺人の冤罪で投獄されたボクサー、ルービン・ハリケーン・カーターの無実を訴えたプロテストソングなのね。

昨日、テレビでルービン・カーター事件を題材にした映画「ザ・ハリケーン」を観たのね。

99年製作の映画だったんだけどもちろんボブ・ディランのこの曲が使われてたのね。

まるで映画の為に作られた楽曲みたいに映画と音楽がシンクロしてたわ~




Bob Dylan - Hurricane Live 1975



銃声が夜の酒場に響いた
パティ・ヴァレンタインが駆けつけた
バーテンが血の海の中で転がってた
パティは叫ぶ 「マイ・ゴッド 人殺し」
こうしてハリケーンの物語が始まった
当局から冤罪を着せられた男
自分ではやってないのに
監獄にぶち込まれた男
かつての世界チャンピオン

床には三人が転がってた
ベローという男が現場をうろついてた
「俺じゃねえ」といって手を振った
「盗みをやってただけだ信じてくれよ犯人を目撃したよ」そういうと
「おまわりを呼んだほうがいい」
パティはおまわりを呼んだ
おまわりは赤いライトを照らしながらやってきた
ニュージャージーの暑い夜に

その頃町の別のところでは
ルビン・カーターが友達とドライブをしてた
ミドル級のナンバーワンボクサーだ
いったい何がおきてるのかわからないまま
おまわりに職務尋問をされた
その頃までのパターソンの町では
よくある光景だったんだ
黒人なら不用意に外出などしないことだ
面倒がいやならな

アルフレッド・ベローは仲間と一緒におまわりに言った
おれとアーサー・デクスター・ブラッドレーがうろついてたら
「二人の男が逃げ去った どちらも中肉だ他州ナンバーの白い車に乗り込んで逃げた」
パティ・ヴァレンタインも頷いて見せた
おまわりがいった「こいつはまだ生きてるぞ」
おまわりは男を病院に運ぶ
男には目など見えなかったが
犯人を目撃しただろうといった

夜明けの四時ルービンは拘束され
病院に連れてこられて階段を上がった
傷ついた男はルービンを見上げていった
「誰を連れてきたんだいこいつは犯人じゃないよ」
こうしてハリケーンの物語が始まった
当局から冤罪を着せられた男
自分ではやってないのに
監獄にぶち込まれた男
かつての世界チャンピオン

四ヶ月後ゲットーは火の海
ルービンは南部で自分のために戦う
アーサー・デクスター・ブラッドレーは相変わらず泥棒稼業
おまわりはアーサーを駆り立て犯人をでっち上げる
「現場のことはよく覚えてるだろう?」
「逃げ去った車をよく覚えてるだろう?」
「逃げたやつはあのボクサーだったんだろう」
「お前は白人なんだぞ」

アーサーは答える「よく覚えてない」
おまわりはいう「よく考えてみるんだな仕事も世話してやったんだし
お前はベローとは違う
監獄に舞い戻りたくなかったらいい子にしろよ
世の中のためになれよ
あのゲス野郎は英雄気取りで
おれたちには癪に障るんだ
あいつに罪を着せればいいんだ
あいつはただのゲスだからな」

ルービンは一発で相手を倒した
でもそんなことを自慢したことはなかった
それが仕事さといった飯の種さ
仕事が終われば自由気ままな
時間を楽しむのさ
魚が泳ぐせせらぎやきれいな空気
そんなものが好きなのさ
そんなルービンを監獄にぶち込んだ
人間をねずみに変える場所

ルービンの告発状はでたらめだらけ
裁判は茶番劇 チャンスはない
判事はルービンのいうことに耳を傾けず
白人たちはルービンをならず者あつかい
黒人たちはルービンを気違いあつかい
ルービンが犯人だと信じて疑わない
結局たいした証拠もないままに
検事はルービンが犯人だと主張し
陪審たちも同調した

ルービン・カーターは冤罪によって
一級殺人罪を宣告された
ベローとブラッドレーはうそをつきとおし
新聞は判決をうのみにする
ひとりの男の人生が
愚者たちによって裁かれ
冤罪を着せられる
ぼくは自問するいったいこの国はどうなっているんだろう

法治国家じゃないのか

犯罪者にも人権が認められ
監獄内でも少しは自由でいられるが
ルービンは狭い独房に釈迦のように座る
この世の地獄を生きる無垢の男
これがハリケーンの物語
無実が明らかになり自由になるまでは
決して浮かばれない男の物語
監獄にぶち込まれた男
かつての世界チャンピオン



今日も1日LOVE & PEACEでよろしゅうたのんます~ヾ(*゚∇^*)ノ~
Posted at 2017/02/10 04:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボブ・ディラン | 日記
2017年02月09日 イイね!

♪The Water Is Wide

♪The Water Is Wide

David Sanborn & Linda Ronstadt / The water is wide




Good Morning~♪




今朝の1曲はデイヴィッド・サンボーンwithリンダ・ロンシュタットの「悲しみの水辺」

95年リリースのアルバム「Love Songs(ラヴ・ソングス)」収録曲。


デイヴィッド・サンボーンはジャズ・フュージョン界で活躍する白人のサックス奏者なのね。

アルバム「ラヴ・ソングス」唯一のボーカル曲「悲しみの水辺」はスコットランドのトラデショナル・ソングで沢山のアーティストがカバーしてる名曲中の名曲なのね。

85年頃に録音された音源みたいなんだけどリンダ・ロンシュタットの声が素敵やわ。


そーそー朝ドラ「マッサン」でこの曲流れてたわ~




The Water is Wide



川は広く 私には越えられそうもない

空を飛ぶ翼も 私にはない

二人を乗せる小舟をください

一緒に漕いでいくから 愛する人と私で


愛は穏やかで 優しいもの

咲いたばかりの花が一番甘いけれど

愛は月日を重ね 冷たくなり 色褪せていく

朝露のように・・


一隻の船が海を渡る

船底深くたくさんの荷物を積むけれど

私の愛ほど深いものはない

沈み方も 浮かび方も 私にはわからない・・


川は広く 私には越えられそうもない

空を飛ぶ翼も 私にはない

二人を乗せる小舟をください

一緒に漕いでいくから 愛する人と私で




今日も1日LOVE & PEACEでよろしゅうたのんます~ヾ(*゚∇^*)ノ~
2017年02月08日 イイね!

♪Faithfully

♪Faithfully

Journey - Faithfully



Good Morning~♪



今朝の1曲はジャーニーの「時への誓い」

83年リリースのアルバム「Frontiers(フロンティアーズ)」収録曲。


この曲はストレートにメロディが綺麗だよね。

スティーヴ・ペリーの哀愁漂うボーカルが素敵やわ~


アーネル・ピネダが加入して10年経つんやな~彼もすっかりジャーニーのメンバーになっちゃったね。




Journey - Faithfully



真夜中の太陽にむかってハイウェイを走る
車輪は回り続ける
君をいつも思っている

安らぐことのない二人の心は
それぞれ別々の夜を眠る
電話線に愛をたくして

君と僕の間にあるツアー生活は
家族を持てるようなところじゃないと
皆は言う
ミュージックマンを愛するなんて
望まれたことじゃない

愛する君よ
僕のそばにいてほしい
僕は君のもの 永遠に
心から

大屋根の下のサーカス生活
みんなを笑わせる道化師を
誰もが必要としているのさ
場所を変えて
時を変えて
またショーが始まる
君を失って僕は
いったいどこで迷っているのだろう

離れて暮らすのは
僕たち2人にはたやすいことじゃない
見らない誰かが恋に落ちている
僕は君をまた思う

愛する君よ
僕のそばにいてほしい
僕は君のもの 永遠に
心から



今日も1日LOVE & PEACEでよろしゅうたのんます~ヾ(*゚∇^*)ノ~
Posted at 2017/02/08 04:53:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジャーニー | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE ナビパネルビビり対策 Part2 https://minkara.carview.co.jp/userid/521764/car/2901756/5813800/note.aspx
何シテル?   05/10 17:04
あの時聴いた思い出の曲に逢いたくなったらこのブログで探してみよう。 懐かしい思い出と共に疲れた心が癒されるかもね。 Wolfman JunkがYou...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

    1 2 3 4
56 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

"ホンダ N-ONE"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 17:49:33
ナビパネルビビり対策 Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 04:41:50
EM/Sの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/23 10:55:40

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
スパシオから乗り換えでおます〜(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
シンプル&ロー
その他 その他 その他 その他
Junkのコレクション
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation