• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月24日

写真を頂きました






 
 
まず最初に、
2014年のイタリアン・ジョブ

の日程が決まりましたのでご報告しますね〜!


5月18日(日)

会場は今年も岐阜県揖斐郡揖斐川町鶴見  藤橋城前にて開催!!


イタリアンジョブ告知「クラブマザーヘッドのHP」
 

 





 
今年も星のふるさと藤橋城で、楽しい時間を過ごしましょう!

※具体的な申し込み時期が来たら、改めてお知らせさせて頂きます!

 
 
昨年の告知ブログです。




さて本題です(笑)。

 

僕にとっては何よりのプレゼント!

愛車、ジュリアとのスポーツ走行の写真を頂いていますので

ここでご紹介したいと思います。


皆さんには雰囲気を感じ取って頂けたらと思います!



 

まずは昨年のチャオ・イタの写真。


慎@神戸さんに雰囲気たっぷりに加工して頂きました!!

 
 













 


次に19日のコッパ ディ 鈴鹿の写真です。

 

まずはS800さんから頂いた写真!!





 


 


 
 

そしてラムネ風さんから!!

 











 


 




 


 















 
















 






























 


 

最後に、前回のブログに続いて妻のkumikumiの写真。





 


  






 
 

全ての写真をここでご紹介できなくて申し訳ありません。
 
皆さんのご好意には心から感謝致します。

いつもありがとうございます!!



 


2014 コッパ ディ 鈴鹿

大変な悪天候下で、クルマを破損した方にはお気の毒でしたが、

鈴鹿サーキット初走行の
僕にとっては、大変有意義で楽しい

イベ
ントでした!
 

関係者の皆さん、ありがとうございました!!

 

 







 
 
 
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2014/01/24 19:30:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

イライラする!
のうえさんさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

この記事へのコメント

2014年1月24日 23:04
自分の走ってる姿は自分で見られませんからねぇ。

有りがたいことです。
コメントへの返答
2014年1月24日 23:14
ホントホント。
こんどはGOPROで撮ってあげるね。
後ろから前から接触寸前まで寄って(笑)。
2014年1月24日 23:53
本当、OSAKA126さんの仰るとおりですね。(^-^)

僕はカメラが趣味だけど、カメラマンも写真に残りにくいんです。(T_T)

コメントへの返答
2014年1月25日 0:03
そうですよね〜。
季節が良くなったらみんなで
撮影大会をしましょう!(笑)
2014年1月25日 0:17
写真も凄くステキですが、雪景色の鈴鹿を初めて見たっ!

コメントへの返答
2014年1月25日 0:20
僕も初めて体験した♡

ってか、鈴鹿を走るコト自体が初めてだった
んだけどね(笑)。
2014年1月25日 0:18
kumikumiえらい〜白い〜雪だあああ
寒そうだあぁ〜<(T◇T)>
まだ私共は、霜柱しか見てませぬ〜
コメントへの返答
2014年1月25日 0:21
おお、なんと!!
って僕らもこんな雪は初めてだよぉ〜!!

僕とkumikumiはどっちかってえと
イヌ系だから、大喜びで
走り回ってたけどね(笑)!
2014年1月25日 0:42
こんばんは(^_^)
雪をも溶かす勢いの熱きイタリアンたち。
カッコいいです!
一度車でサーキット走ってみたいです。
って私の車では無理ですね(^^;)
コメントへの返答
2014年1月25日 19:35
こんばんは!
言われてみたらホントにそうですね(笑)!
なんで大好きなことには
ここまで熱くなれるのでしょうか(笑)。
バイクほどのリスクはありませんので
また違った楽しみがあると思いますよ!
機会がありましたらぜひ!!
2014年1月25日 0:50
雪の鈴鹿は勘弁だけど楽しそうです(^^)
ジュリアのギア比も回転もわかんないけど
さすがバイク乗りの方だけあって
ライン取りが無理なく上手いですね♬

コメントへの返答
2014年1月25日 19:39
単純に走りの内容としては
極端に守りに廻った慎重すぎる走りで
決して面白いというワケではありませんでした
が、何より初めての鈴鹿に慣れ、ウエット時の
コントロールを学ぶという意味では
大変有意義で楽しかったですよ!!
ありがとうございます。恐縮です!!
2014年1月25日 2:37
わ〜〜〜早い!
来シーズンの!それも5月の予定が既に立っているってイイですね!
楽しみが待っていると冬も乗り切れる〜〜〜!^^
コメントへの返答
2014年1月25日 19:41
どれだけ遊び好き、仲間好きかって
感じですよね(笑)!
みんなそれぞれ大変なこともあるのに
全国から笑顔で集まってくる
そんな時間が大好きです!
2014年1月25日 4:28
ほんと、有り難いですよねー。
持つべきものは写真の上手い友達だよねー。(笑)
コメントへの返答
2014年1月25日 19:42
ほんまにね〜。
これって凄く恵まれてることやもんね!
有り難いことです。
なんかお返しできたらいいんやけど。

ストリート仕様のフルヴィア、
サーキット走行のいい記念になりましたね!
2014年1月25日 7:15
なかなかヘビーな環境の中でしたが、楽しめたようですねぇ~♪

イタジョブ今年は行こうかなぁ~!
コメントへの返答
2014年1月25日 19:44
鈴鹿に到着して準備を始めたら、
もう環境のことは克服すべき課題であって
問題とは思いませんでしたね(笑)。

ホント?ちびちゃんで??
近いしおいでよ!!
いいねえ〜。
2014年1月25日 9:00
カッコイイ写真ばかりで羨ましい(笑)

誰か某スカで写真撮ってくんねーかなw

どっかのカーブでデジカメセットして自分撮りしようかしらw
コメントへの返答
2014年1月25日 19:46
いつも沢山素敵な写真を撮ってくれる
ラムネ風さんには本当に感謝しているのです。

そういえばラムネ風さんが、
某スカでDAPの走行写真を撮ってあげようか?
って言ってたよ!
どうする?お願いしてみる?
2014年1月25日 10:36
雪が降ってますねー。
すごいすごい@@
みなさんの勇姿に拍手です!

雪の中を走るロドキン号、カッコイイです!
コメントへの返答
2014年1月25日 19:47
ねえ。降ってますねえ〜(笑)!
降ったり止んだり。
でもそれなりに楽しいもんです!!
ありがとうございます!
2014年1月25日 12:00
絵になる写真ばかりでいいですねぇ~♪
思わず見惚れてしまいます。

それにしても、雪景色の鈴鹿は怖そうですわ(^^;;
コメントへの返答
2014年1月25日 19:50
ありがとうございます!
あの大変だった雪も、写真にすると逆に
他に無い雰囲気を演出してくれますよね。
特に上手いカメラマンさんにかかるとね!

うん。怖いですよ(笑)!
動画のように、とにかく慎重にペースを
上げていくって感じでしたね。
2014年1月25日 13:09
慎@神戸さんの写真はすばらしいですね

見惚れてしまいました ^^
コメントへの返答
2014年1月25日 19:53
ありがとうございます!
慎@神戸さんがアプリで加工してくれた写真
はオリジナルよりも何倍も雰囲気たっぷりに
なって、今でも僕のお気に入りです!
本当にありがたいことですね!
2014年1月25日 17:27
いつも写真を褒めて頂いて
ありがとうございます^ ^
最悪なコンディションの中でも快音で走る姿は雪なんか忘れて走りまわりながら撮っていました。東コースは難しい_| ̄|○
毎回このボタンなんやねんっ!!
で焦ってます(笑)

DAPさんの下りイケイケも撮りたいですね。



コメントへの返答
2014年1月25日 20:01
とんでもない!
本当に感謝してます。今回はご挨拶もできず
申し訳ありませんでした。
最悪のコンディションの中でも、いつもの
アルファ・サウンドは響いていました(笑)?
あの音がコクピットに響き渡っているとき、
何も怖いものはありません(笑)。

逆にあの大変な状況でS字を見下ろすポイント
などに移動して頂いて感謝しています。
絶対他ではあり得ない写真、素晴らしいです。
単に写真が巧い、センスが良いというだけでは
なく、ラムネ風さんは僕らと同じ価値観や
走りへの思いを持っておられるのではないかと
思っています。
「走る」と「撮る」との違いはあっても
思いを共有し、あの瞬間には一緒に走って
いたような気がしますね(笑)。
いつもありがとうございます!

ホントですか? 狼サンすねてるんで(笑)、
また機会を頂けますか??
ご都合のよろしい日程をご連絡頂けたら
僕が設定しましょう!
よろしくお願い致します!
2014年1月25日 19:49
どれも臨場感の伝わってくる良い写真ですね!
自分が走ってる姿を後から写真で見ると自然と顔がにやけてきませんか(笑)
コメントへの返答
2014年1月25日 20:03
ありがとうございます!
ラムネ風さんを初め、撮影頂ける皆さんには
本当に感謝しています。

もちろんっ!
もうニヤケっぱなしですよ(笑)!
2014年1月25日 21:28
ポスターの様な写真と、臨場感たっぷりのど迫力!な写真は見応えあります。

雪の中を爆走する動画も素晴らしい!
絵になる素敵な車達ですね♪
コメントへの返答
2014年1月25日 22:42
ありがとうございます。
いいですよね〜!
一緒にカルマンギアも走ってましたよ。
サーキットでも絵になってました。
お互い素敵なクルマを所有できて良かった
ですね〜!
2014年1月25日 21:30
ラムネ風さん、
えーーー!まじすかーーー???
そらもちろんお願いしたいところですが
べつにスネてるわけじゃあありませんw

でもほんとに撮っていただけるなら
もっとコーナーの突っ込み
頑張って練習しなくっちゃ!(笑)
コメントへの返答
2014年1月25日 22:44
突っ込みの練習はええけど、
いいカッコしてカメラマンさんに
だけは突っ込まんどいてよ〜(笑)!
オーバーランしてさ。

一度ラムネ風さんと相談してセッティング
しましょう。定位置やジュリアでの
チェイシングなど、面白そうじゃん!
2014年1月25日 22:31
狼さん。
峠はまた難しいんですけど
撮りがいがあります^ ^
コーナーで撮るか、どなたかの車に同乗して
撮るか。。。
今の時期天気が良ければ午後の3時半ぐらいが
道路がオレンジに光って格好良い写真が撮れそうかな?
DAPさんは逆光で暗くなるような逆光シリーズ
もしくは早朝の朝靄ライトオンシリーズ
テンション上がってきたぁ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2014年1月25日 22:45
ありがとうございます!
なんか考えると楽しそうですよね〜。
定位置で撮ったり、僕のジュリアから
走りながら(前になり後ろになり)撮ったり。
またご都合のいい日程をお教えください!!
2014年1月25日 22:51
わーー
ありがとうございますー♪
すごい楽しみですー(*^o^*)

最近dapさん洗ってないから
キレイにしてあげなくちゃ!♪
コメントへの返答
2014年1月25日 23:21
全くもう。
こういう時だけはレスが早いねんからww
じゃあ明日朝泉大津PAで相談な!
2014年1月25日 23:27
....明日雨やし。
コメントへの返答
2014年1月25日 23:31
雨やからこそヒマでしょ?(笑)

プロフィール

「みなさん、お久しぶりです!僕の近況はインスタグラムにアップしております。https://www.instagram.com/roadking46/よろしければご覧くださいね!いつもありがとうございます!」
何シテル?   04/07 15:02
大阪在住のroadkingです。 我が家のクルマは、 1971年型 フィアット500と 2007年型 スズキジムニー JB23 6型。 バイクは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CT110 タイヤ・チューブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 13:05:44
hatanao_cingooさんのフィアット 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 14:36:59
備忘録 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 22:47:36

愛車一覧

フィアット 500L ちょんまげ500 (フィアット 500L)
興味の対象がモータースポーツ中心となり、 速く(上手く)なりたい一心で 9年前に別れた、 ...
モトグッツィ ルマン1000 モトグッツィ ルマン1000
ネイキッドスタイルにカスタムされた 1988年型のルマン1000。 46works 中 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
我が家のメインカーとして、 そしてキャンプやアウトドアの 足として迎え入れた。 本当は ...
ベスパ P125X ベスパ P125X
1978年式、 最初期型のベスパP125X。 縁があって手に入れ、毎日往復80kmの通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation