• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月24日

2014 20th Ciao Italia 参戦のご報告







みなさん、ご無沙汰しております。

周辺環境の変化から気持ちに余裕がなく、

ブログ更新が大きく遅れております。



「チャオイタで何かあったのか??」

なんてご心配頂いている方もおられるそうで、

ホント申し訳なく思っています。


気持ちに余裕がなければブログを更新しようなんて

思わないものなんですね(笑)。

















さてさて、まずは10月26日にセントラルサーキットで実施された

20th Ciao Italia のご報告です。
















このイベントにかける僕の思いは大きく、

背骨を損傷しての入院中、

痛みに耐えかねる時や負の考えが脳裏をかすめる時に

決まってこのセントラルサーキットをジュリアで走るイメージを

思い浮かべ、再び競技に挑むことを目標にして

頑張り通してきました。


















そして事故による受傷から半年。




ついに僕はこのサーキットに ”帰ってくる” ことができたのです。



久しぶりにお会いする顔見知りの方々。

そして初めてリアルでお会いする金沢のSさん。

多くの方々から様子伺いと、ご心配の言葉を頂きました。

















皆さんには心から感謝させて頂きます。


本当にありがとうございます。














そして待ちに待ったサーキットラン。


競技の始まりです!














自分の回復と復帰を信じ、ともすれば鬱になりそうになる

負の考えを退けて。





この瞬間をどんなに夢見てきたことか。





仲間達や愛する妻に支えられ、

ついに僕は夢と目標を達成できたのです!















歓喜の雄叫びをあげる愛馬、

アルファロメオ ジュリア GT1300Jrとともに!!









































今回は初めてレースクラス(B-LT1)へエントリーしましたが、

リタイヤされた方を除けば順位は最下位。


ベストタイムは以前より3秒以上も遅い、1分56秒620。

この2年間、1分53秒台を下回ることはなかったので大きく落胆し、

ショックに打ちのめされたのは事実です。












ベテランの方々が冷間1,6hpからスタートしているエアー圧を、

低めの気温を過信して2,0hpにしていたり、

フロントのショックを固めにしてアンダーを誘引したり、

エアーファンネルのソックスを外して低中速トルクを落としてしまったり。



根拠のない素人セッティングがことごとく裏目に出たこともありますが、

僕のメンタル的な要因もあるでしょう。















悔しい思いと何故こんなにタイムが落ちたのかを

思い悩む気持ちは大きいのですが、

まずはこれがサーキット復帰の1戦目。



大きな痛みも後遺障害もなく、感覚的にも体力/筋力的にも

サーキット走行に耐え得ることが分かっただけでも

感謝しなくてはなりませんよね(笑)。




お恥ずかしい話ですが、B-LT1クラスは僕ひとり。

つまり、総合順位は最下位なのに ”クラス優勝” ってわけです。


みっともない〜!恥ずかしい〜!!(笑)














というワケで、僕のサーキット走行復帰の1戦目、

2014 チャオイタリアは無事に終了することができました。



ご心配頂いた皆さん、ご一緒した皆さん、

そして常に僕を支えてくれた妻にも心から感謝したいと思います。



本当にありがとうございました!














実は先日終わったラヴォイタや、ジーロデル大山など

ご報告しなくてはならないことは沢山あるのですが、

まあ気長にお待ちくださいね(笑)。





それではまたお会いしましょう!!












ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2014/11/24 21:33:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三者会談
バーバンさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

社会復帰です!
sino07さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2014年11月24日 21:38
ジーンときました(涙)
コメントへの返答
2014年11月25日 19:05
いえいえそれほどでも(笑)。
ただただ好きなだけです。
ありがとうございます!
2014年11月24日 21:45
復活、おめでとうございます。

それを目標に頑張ってきたんですね!
スゴいです!

クラス優勝のメダルは、復活されたロドキンさんへの祝福です!

帰ってこれた、それだけでスゴいです!
おめでとうございます。m(__)m
コメントへの返答
2014年11月25日 19:07
ありがとうございます!
趣味とはいえ、自分が大切に思っていることが
ここまで自分自身を救ってくれるなんて
思ってもいませんでした。
周りの皆さんのご支援も含め、
ありがたいことですね!
またカレー行きましょうね(笑)!
2014年11月24日 21:45
やはり白蛇号はサーキットが似合います。

たとえ一人のクラスでも「勝ちは勝ち」
それくらいの前向きさでいきましょう!
コメントへの返答
2014年11月25日 19:08
ありがとうございます。
成績はまだまだですが、僕自身
心からそう思います。
時間とお金が許す限り、モータースポーツは
続けていきたいですね!!
2014年11月24日 21:52
ご無沙汰しております。

良い笑顔をされていて、とても充実した時間を過ごされたようですね。
重度の怪我を負っても復帰される志の強さは素晴らしいです!!

またいつかご一緒出来ることを。
コメントへの返答
2014年11月25日 19:09
ご無沙汰してます〜!!
ありがとうございます!
結果的にはこの趣味とジュリアに救われた
ようなものです(笑)。
それから皆さんのご支援も!
また近いうちにご一緒しましょうね!
2014年11月24日 21:53
徐々に取り戻していきましょ。僕もなかなかタイムが改善されません…。
コメントへの返答
2014年11月25日 19:11
ほんとですね〜。
嬉しい反面、今回ほどリザルトにがっかり
したことはありませんでした。
まあ一歩一歩、無理せず焦らず
タイムを取り戻していくしかないですね〜。
またサーキットでご一緒しましょうね。
2014年11月24日 22:11
ジュリアも今回は満足な顔してますよ^^
優勝おめでとうございます。
よくばらずに
ぼちぼち行ってくださいね!

コメントへの返答
2014年11月25日 19:12
ありがとうございます!
成績はともかく、やっと完全に復活できた
ようです。可愛いジュリアとともにね!
またご一緒しましょうね!
2014年11月24日 22:24
怪我からの復帰
お疲れ様でした。
そしてお帰りなさい。
ラヴォイタの時に夢中でロドキンさんの姿を撮っていました。タイムの記録は知りませんが、僕の目の前を良い音で通り過ぎていくjrも嬉しそうで。そして奥様も^ ^
僕も早く走る方に参加しないとですね。
コメントへの返答
2014年11月25日 19:14
ラムネ風さん、いつもありがとうございます。
ラムネ風さんの写真は上手いだけではなく、
ドライバーの気持ちや想いまでもが
写り込んでいるような気がします。
だからあそこまで皆さんの心を捉えるのかと。
本当に感謝しています。
そうそう!今度はドライバー同士として
ご一緒したいですね!!
2014年11月24日 22:34
元気に楽しまれているお姿をまた拝見できて
とっても嬉しいです♪(*^^*)
roadkingさんの強い精神力はもちろんですが、
温かい奥サマや
可愛い杏ちゃん、る〜ちゃん達の支えは
心強かったでしょうね(o^^o)
コメントへの返答
2014年11月25日 19:17
いつも見守って頂いてありがとうございます!
あのクララもここまで立ち直り
ましたよ〜(笑)。
本当に愛する妻とアンとルディの家族には
感謝しているのです。
僕自身は弱い人間です。家族と皆さんの
ご支援がなければここまでやってこれたかは
わかりませんよ。
本当に感謝しております!!
2014年11月24日 22:50
蘇るヒーローですね

復帰おめでとうございます♪

コメントへの返答
2014年11月25日 19:17
ううっ、
ありがとうございます〜!(涙)
2014年11月24日 23:06
いい顔してますね(笑)

アニキを支えてきた奥さんとかわいい家族に拍手です!♪
コメントへの返答
2014年11月25日 20:00
ありがとうございます!
家族にはもちろん、ムルティプラの狼さんには
心から感謝しています。
最初から最後までずっと付き添って
くれましたからね。
どんなに助けられたことか。
本当にありがとうございました。
2014年11月24日 23:07
なんかジ~ンときました。
道徳の本にのせましょう!

「不屈のゴールドメダリスト」 って♪
コメントへの返答
2014年11月25日 20:03
そんな恐縮です〜。
ただ好きなことに忠実なだけですから〜。
あの1ヶ月ちょっとぶりにベッドから
立ち上がる瞬間にご夫婦で立ち会って頂き
ましたよね。
あれから約半年。こうやって再びサーキットを
走れるくらいに立ち直ってきたのですから
本当に感謝しています。
これからも宜しくお願い致します!!
2014年11月24日 23:08
はじめまして。おじゃまいたします。
感動いたしまして、コメ入れさせていただきます。

復帰おめでとうございます!
なんだか私まで元気になりました。
元気をいただきました。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2014年11月25日 20:21
初めまして!
そしてありがとうございます。
ゆきのりさんのお友達ですよね?
やはり大好きな事を続けることは、
こういう時に心の支えになるものだと痛感
しました。
決して今までの投資(浪費)が無駄じゃ
なかったと言い訳したいわけじゃ
ありませんよ?(笑)
そこで得たものは人間関係を含めて
本当に大きく、財産のようなものだと思う
次第です。

九州には素晴らしいロケーションが数多く
あって本当に羨ましいです!
僕もたまには久留米に帰らないと(笑)。
今後とも宜しくお願い致します!
2014年11月24日 23:32
roadkingさんを知る誰もがこの時を待っていたのではないでしょうか?\(^o^)/

結果は納得いくものではなかったのでしょうが、お互い何気ないこのときがかけがえのないものだと気付かされますよね。

本当、嬉しいな~!ヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2014年11月25日 20:23
ありがとうございます。
シンちゃんさんにも本当にお世話になりました。
確かにリザルトには失望し、落胆しましたが
この遊びを続けられるだけでも感謝しなくては
なりませんよね。
本当にありがたいことです。
ありがとうございます!
またご一緒しましょうね!!
2014年11月25日 0:12
走れる幸せ♪
コレだけで存分に幸せですネ!


またバトルゴッコが楽しみになってきたよ~(笑)


コメントへの返答
2014年11月25日 20:25
入院中はパワーを頂いて
本当に感謝しています!
そうですよね。当たり前のように趣味に
打ち込めることは本当に大きな幸せですよね。

セヴンとのバトルごっこ!!
僕も楽しみにしてますね〜!!
2014年11月25日 0:26
夏の長島でお元気なご様子確認していましたが、顔つきが違うと言うか・・・
クラス優勝おめでとうございます!
復帰戦で走りきったこと=優勝だと思います。
コメントへの返答
2014年11月25日 20:27
おかげ様で、あれからもだいぶ回復
してきましたからね!
優勝といってもたった一人の優勝ですが(笑)、
まずは無事に復帰を果たしただけでも
嬉しい限りです!
本当にありがとうございます!!
2014年11月25日 0:38
えっ?優勝の盾じゃないのですか?
来年は私が頂きます。q(^-^q)
予約しておきますので、アクセル85%でお願いします。
コメントへの返答
2014年11月25日 20:29
そうそう。20周年の今年は、
盾ではなく小さなメダルでした〜。
VIVA! 20周年!(笑)
来年エントリーするんなら僕の優勝はないな。
またヤンシロウさんに全力で挑むことを
楽しみにしてますね〜!!
2014年11月25日 7:18
優勝おめでとうございます♪

先ずは復帰戦ですものね、完走で十分じゃないですかぁ~!
コメントへの返答
2014年11月25日 20:30
ありがとうございます〜!
まあそうなんですが、スポーツなだけに
結果にはこだわってしまうもので....(笑)。
感謝しなくてはなりませんね。
ホントに。

いつもありがとうございます!!
2014年11月25日 8:19
サーキット復帰おめでとうございます!
またご一緒しましょう♪
コメントへの返答
2014年11月25日 20:32
ありがとうございます!
大山では「短い間」でしたが
ご一緒できて楽しかったです!!
みんなあのfulviaskijさんが悪いんですよ(爆)。

また奥様やリンちゃんともご一緒できますのを
楽しみにしてますね〜!!
2014年11月25日 8:59
サーキット復活おめでとうございます♪

しばらく今年の春以来、ロドスタでのサーキット走行を自粛している僕ですが、わがジュニアもサーキット走行できるように日々整備中です。

実際。ジュニアをサーキットで走らせているroadkingさんは憧れでもあります。
これからも、楽しんでください!
コメントへの返答
2014年11月25日 20:34
ありがとうございます!!
内容的には振り出しに戻っちゃった感が
ありますが、この遊びを続けられるだけでも
感謝しなくてはなりませんよね。

ジュニアの仕上がりを楽しみにしています。
ぜひ一緒に走りましょうね!!
今後とも宜しくお願い致します!!
2014年11月25日 11:27
クラス優勝は復帰へのお祝いですネ
3秒落ちなんてドンマイ、次があるじゃないですか
それが素晴らしいことですね。

それにしても、メット越しのロドキンさんは
むちゃいい男ですやん(笑)
コメントへの返答
2014年11月25日 20:36
ありがとうございます!!
一番辛い時に色々とご支援頂きまして
本当に感謝しています。

ホントですか? 似合います??
それじゃあ冠婚葬祭の時もずっとあのメットを
愛用させていただきます!(笑)
2014年11月25日 12:44
サーキット復帰おめでとうございます!

先日の連休にお山でお会いしました白MiToのナベオです。
話をされている途中から、もしかしたら
この方はロドキンさん⁉︎
と思いながらも、確信が持てずでした。(^^;;

写真を拝見して、やっぱりぃ~~‼︎と(笑
気さくに声を掛けて頂いて、嬉しかったです。
本当、元気になられて良かった~
コメントへの返答
2014年11月25日 20:44
あ、ナベオさんでしたか〜!!
楽しお話しに夢中で、名乗るのを忘れてまして
申し訳ありませんでした。
先日は楽しかったですね〜。

僕も大好きなビアンコのQV。
古い小さなジュリアGT1300Jrでよろしければ
朝練でもご一緒させてくださいね〜。
こんな感じで↓ (笑)
https://www.youtube.com/watch?v=dWegxPJO7qE&list=PL8AB25F213B24F7DD&index=114

今後とも宜しくお願い致します!

2014年11月25日 12:49
元気なお姿を見せて頂いただけで大満足でした。

またどこかで。。
コメントへの返答
2014年11月25日 20:47
こんばんは!
いつもありがとうございます。
また六甲のお山にも行きますので
お会いしましょうね!
2014年11月25日 19:10
クラス優勝おめでとうございます♪

ステアリングを握ってアクセルを踏める!
それだけで十分です。

みんな好き者!
ず~っと、楽しみましょう♪

コメントへの返答
2014年11月25日 20:50
gutsさんにお見舞い頂いた時の約束を
このチャオイタと先日のラヴォイタで
果たすことができてうれしいです!!
その節はパワーを頂きまして本当に
感謝しています。
これからも”走り系”カルマンを駆って
ジュリアやビートと遊んでくださいね!
2014年11月25日 19:37
祝、サーキット復帰!! これからも益々のご活躍を!
コメントへの返答
2014年11月25日 20:49
ありがとうございます!!
ある意味これからが本当に再スタートに
なります。焦らず一歩一歩楽しんでいきたいと
思っています。
いつもありがとうございます!!
2014年11月25日 21:09
復活&優勝おめでとうございました~♪^^

ロドキンさんの笑顔にイイね!(笑)
コメントへの返答
2014年11月26日 19:34
ありがとうございます〜。
念願がかなった瞬間でしたからね!
もううれしくってうれしくって!!
2014年11月25日 23:23
男として、かっこいい。

純粋に、素敵!









コメントへの返答
2014年11月26日 19:35
いえいえ、そんな恐縮です。
バックギアの付いていないバイクのような
男ですからね(笑)。
ありがとうございます!
2014年11月26日 8:49
遂に復活、おめでとうございました(^-^)/
当日の路面状況からしても、ありなタイムですよ❗️
コメントへの返答
2014年11月26日 19:39
今回のチャオイタの結果は嬉しい反面、
大きく落ち込んでしまうくらいに
ひどいタイムでした。
色々と理由は考え付きますし、僕自身の
メンタル的な部分もあります。
どう考えて改善していけばよいのか。
またご相談させてください。

もう体は動かせることが分かったので、
来年はコルサ デ マッキーナに参加したいです!
いつも色々とありがとうございます!!
2014年11月26日 12:41
かっこええなぁ...ロドキンさん...
コメントへの返答
2014年11月26日 19:41
そんな恐縮です!お恥ずかしい〜。
自分が大好きなことが逆に精神的に自分を
救ってくれたという一例ですね(笑)。
ありがとうございます!

京都チンク会には来られますか?
またお会いしましょう!!
2014年11月27日 17:59
今回に限ってはタイムなんてどうでもいい。

おめでとうございます。
自分のことのように嬉しいです。
ホントにおめでとう!!
コメントへの返答
2014年12月27日 21:50
お返事が大変遅くなって申し訳ありません!
ありがとうございます。
ラヴォイタでもfulviaskijさんと楽しく
競い合えたし(負けたけど 笑)
順調に復活しているようです!
またまた一緒に競い合いましょうね!!
2014年11月28日 1:54
お疲れ様でした。
ジュリアも含めて、どこかで再会できるのを楽しみにしています!
コメントへの返答
2014年12月27日 21:51
お返事が遅くなって申し訳ありません!
ありがとうございます。
ってか、いつでもどこでもお会いできますよ〜。
また近いうちにお会いしましょう!
2014年11月29日 10:39
完全復帰、おめでとうございます。
そしてそれが本物のレース参戦なんて........
僕から見ても夢のようなうらやましい話ですよ♪
そして心配だった身体もそれに十分耐えた!

環境が変わって慣れない中大変でしょうけども、やっとブログ再開で近況見れてうれしかったですよ!
コメントへの返答
2014年12月27日 21:53
お返事が遅くなって申し訳ありません!
おかげさまで順調に回復しているようで、
ほぼ以前と同じような走り方をできるように
なりました。
ちょっと仕事に不慣れで疲れているので
ブログアップの機会も減りましたが
いつでもご一緒しますので
cafeでも行きましょう!
今後とも宜しくお願いしますね〜!!

プロフィール

「みなさん、お久しぶりです!僕の近況はインスタグラムにアップしております。https://www.instagram.com/roadking46/よろしければご覧くださいね!いつもありがとうございます!」
何シテル?   04/07 15:02
大阪在住のroadkingです。 我が家のクルマは、 1971年型 フィアット500と 2007年型 スズキジムニー JB23 6型。 バイクは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CT110 タイヤ・チューブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 13:05:44
hatanao_cingooさんのフィアット 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 14:36:59
備忘録 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 22:47:36

愛車一覧

フィアット 500L ちょんまげ500 (フィアット 500L)
興味の対象がモータースポーツ中心となり、 速く(上手く)なりたい一心で 9年前に別れた、 ...
モトグッツィ ルマン1000 モトグッツィ ルマン1000
ネイキッドスタイルにカスタムされた 1988年型のルマン1000。 46works 中 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
我が家のメインカーとして、 そしてキャンプやアウトドアの 足として迎え入れた。 本当は ...
ベスパ P125X ベスパ P125X
1978年式、 最初期型のベスパP125X。 縁があって手に入れ、毎日往復80kmの通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation