• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月18日

Corsa di macchina a nagano 2015


















2015年 4月11~12日。



長野県は御嶽で実施される

Corse di macchina a nagano2015に参加。



















4月12日。


この日は奇しくも、脊椎を損傷した

峠でのあの忌まわしい事故から1年目の日。





僕は、神から与えられたこの縁とチャンスに心から幸せを感じていた。



だってそうでしょ?




奇跡的に下半身不随を免れ、しかもちょうどその1年後の日に

公道を使用したヒルクライムレースに参戦するチャンスを

与えられたのだから。















「幸運と機会は与えた。あとは自分の力で現実と向き合い、

 オトシマエを付けてみせろ。」




そう言われているような気がしたのだ。




ファイティングスピリッツが体中を駆け巡り、

心から笑みが溢れても仕方ないでしょ?(笑)




恐れ? 緊張?とんでもない!


スタートラインについてシグナルが灯る瞬間、

僕は無上の喜びを感じていた。


















早速アップされたオフィシャルムービー(予告編)で

その雰囲気をお楽しみください。












学生の頃から憧れていたWRCのツールドコルスや、

海外のヒルクライムイベント。

峠出身の僕らにとって、公道を使用した競技には特別の思い入れがある。



期待通り、コルサデマッキナは素晴らしい競技だった。














多くの素晴らしい名車が集まったから?



勿論それもあるが、集まってきた男たちがとにかく魅力的だったのだ。


走ることが好きでたまらない愛すべき男たち。

自分のリスク範囲は自分で決める、全開で走る(競う)事に

無上の喜びを感じる男たち。

















長い待ち時間には初対面も何も関係なく談笑し、大いに盛り上がる。

みんな気さくな、愛すべきクルマ馬鹿ばかり(笑)。

でも競技が始まり、スタートする瞬間には一人のコンペティターに戻る。



この瞬間がたまらない。





クラス別に前から順番に、1分ごとにスタートしていく。


リアガラス越しに、さっきまで談笑していた男たちの背中が見える。

負けん気に満ちた ”男の背中” が見える。

















静と動。緊迫と解放。




それぞれの目標や思いを背負った男たち。

シグナルが変わり、轟音と共に解き放たれていく。





そして1分後、僕もリスクギリギリの快楽の世界に

飛び込んでいった。










クラスは1300cc以下のピッコロ・マッキナクラス。

ベストタイムは試走時の3分04秒5。

SS1は意気込み過ぎて失敗し、3分07秒0。

SS2は3分05秒01。



タイムアタック中でも知り合いを見つけると手を振り、

ギア比が合わずに登りで苦しむ愛車のインパネを叩いて

激励しているところがいかにも僕らしい(笑)。





順位は15台中4位。残念ながら入賞は逃してしまったが

後悔はしていない。



課題を持ち帰り、次回に備えれば良いだけだから。
















次のレースを見据え、こつこつとクルマを仕上げて練習し、

経済的/時間的な折合いをつけながら準備を進める。


そして待ちに待ったその日、再びスタートラインに立って

愛車を全開で解放する。










PHOTO:PINOさん







そう。終わった瞬間に次のレースは始まっているのだ。




これだから止められないんよね〜!!(笑)














この素晴らしいイベントを立ち上げ、運営されている

アルジェントさんやスタッフの皆さんには

心から感謝しております。



会場でお会いした皆さん


またあの御嶽の麓に集まり、

共に全開でアタックする日を楽しみにしてますね!









ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2015/04/19 01:15:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

100万円ちょっとなアウディAud ...
ひで777 B5さん

KTC 京都機械工具 クラッチガイ ...
mimiパパさん

0702
どどまいやさん

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

音楽でイこう2
グルテンフリー!さん

2025年も後半戦突入!7月一発目 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2015年4月19日 2:52
初参戦、お疲れ様でした!
初参戦にしては4位は素晴らしい成績だと思いますよ(^。^)
そう、アレから丸一年でしたか。
何か運命的なものを感じます。
想像していたヒルクライムと実際に参戦してどう違いましたか?
素晴らしい野武士達の戦いは続きます*\(^o^)/*
コメントへの返答
2015年4月21日 22:06
事前準備におけるハードワークは勿論、
入院中の僕にもいろいろお気遣い頂き、
アルジェントさんには本当に感謝
しております。
このイベント参加が僕の大きな目標となり、
ここまで頑張ることができました。

このイベントの成功は全てアルジェント
さんの人間的な魅力によるものでしょう。
今後も継続してエントリーできたらと
思っています。今後とも宜しくお願い致します。
2015年4月19日 5:40
前略、道の上から(^^;;

まさに私たちが望む理想形のイベントですね。
コメントへの返答
2015年4月21日 22:07
現場で何度も思いましたよ。
なぜここにあなたがいないんだろうってね。
ぜひ次回はご一緒しましょう。
2015年4月19日 6:32
おはようございます!
#27です。

いきさつ、全く存じ上げませんでした。
ブログを拝見しているうちに胸がいっぱいになって涙ぐんでしまいました。
同じ時間を共有できたこと、うれしく思います。
近所なので、お会いしたいです♪
コメントへの返答
2015年4月21日 22:10
先日はカートでご一緒できて楽しかったです!
いえいえ、個人的な背景や思いは誰にだって
ありますよ。
なんたってもうこんな歳ですからね(笑)。
こちらこそ!まるで以前からの友達のように
楽しい時間をご一緒できて嬉しかたです。
今後とも宜しくお願い致します!
2015年4月19日 8:59
オトシマエに対する情熱がビシッビシッと感じます!
とても嬉しく思います♬
コメントへの返答
2015年4月21日 22:11
ありがとうございます。
全てはあの時に頂いたGTA1300Jrの
ミニカーのお陰。
gutsさんから貰ったパワーのお陰ですよ〜!
2015年4月19日 9:14
4位おめでとうー!!
初参加!?十分に本気で遊べてますやん♪

スタート前後の気持ちは空手の試合に似てるw

コメントへの返答
2015年4月21日 22:14
ありがとう〜!!
なんたってroadkingやからね(笑)。
公道レースを楽しめないわけありません!!
本気で楽しめましたよ!

あ、それ分かるような気がします!!
ここでは書けないけどメンタル的に似てますね。
2015年4月19日 9:34
あの日、偶然にもアルジェントさんから電話あった時から
このような復活劇が約束されていたのかもですねー.....

次回はモチ入賞ですよねー
私の分までガンバッテー\(⌒▽⌒)/
コメントへの返答
2015年4月21日 22:16
そう。あの時。
あの時アルジェントさんから掛かってきた
一本の電話が色んな意味できっかけに
なっているような気がしますね。
ムルティプラの狼さんには
いつもいつも感謝してます。
ありがとう!
いつの日か一緒にエントリーしましょう。
2015年4月19日 15:49
GT3CUPカーの某氏から戦績は伺ってました。

最新の4Cと競えそうなタイムで驚きました。

お山で練習した成果なのでしょうか(笑)

次のレースのため、Beatのセッティングのため、理由をつけてまたお山にお越しください。

天狗になったdap号も獲物を求めて待っているようですから(笑)

コメントへの返答
2015年4月21日 22:24
ありがとうございます!
現地で某氏ともご一緒できて楽しかったです。
レースでは自分の未熟さを思い知ら
されましたよ。
ただやみくもに走るのではなく、
もっとテーマを絞った練習が必要ですねえ。

これからは毎週末ごとに2輪/4輪のイベントが
目白押しですのでなかなか練習の時間が取れないのですが、もっと信貴スカに伺いたいと思っています。

これからも色々とご教示くださいね!
2015年4月19日 18:51
本当にドラマティックなお方ですねぇ~♪
四位!すげえーですよ!
あのような悲劇から一年後、目いっぱい車を
楽しんでおられるロドキンさんを見られる喜び‥
コレに勝るものなし、です。

おめでとうございます!
コメントへの返答
2015年4月21日 22:28
僕の人生は山あり谷あり。
まるでジェットコースタームービー
のように(笑)。
あのクララの日(ガンダムの日? 笑)から
もう一年が経ちますね。
stelvioさんご夫妻には本当に感謝しています。

いつもありがとうございます。
ぜひまたカレーツアーに
連れてってくださいっ!
2015年4月19日 21:22
あれから1年経つのですね。
復活されて、こうして心から楽しんで
走ってらっしゃる姿に感動しました(*^^*)
カッコいいです!!(^o^)/
4位おめでとうございます♪
コメントへの返答
2015年4月21日 22:31
minylonさん、こんばんは!
楽しんでますよ〜。もっと練習して
うまくなりたいしね!
ありがとうございます!
いつもウチら夫婦とご一緒頂いて
感謝しています。
今後とも宜しくお願い致します!
2015年4月20日 0:06
先日はお疲れでした
そのポジティブな生き様が格好エエです
もちろん走りもね!!
自分も頑張ろっと
コメントへの返答
2015年4月21日 22:34
こんばんは!
先日は御嶽ゴールポイントでお会いできて
嬉しかったです。
なんとか体が動くうちに、もっともっと速く
なりたいです。
いつもありがとうございます。
今度はゆっくりとお話ししたいです!
2015年4月20日 1:14
「格好いいです」
コメントへの返答
2015年4月21日 22:34
そんな。
恐縮です〜(汗)。
ぜひまたランチをご一緒してください!
2015年4月20日 7:52
カッコヨカッタですっ!
動画を観て出たくなりました!
コメントへの返答
2015年4月21日 23:37
PINO@白マスクさん、
御嶽の地でのんびりお会いできて
嬉しかったです。
また、素敵な写真を撮影頂き、
ありがとうございました!!
あのコース、あの場の雰囲気に、グリーンに
白マスクのスーパーは素晴らしく
映えるでしょうね。
ぜひ次回は参加されては如何でしょうか。
今度は僕が写真を撮りますよ(笑)。
こんどはイタジョブでお会いできますか?
次にお会いできるのを楽しみにしております!
2015年4月20日 8:50
ヒルクライムおつかれさまでした♪
最初から最後までお付き合いありがとう☆
朝一に道を間違えたりしたのもご愛嬌って感じで楽しい二日間でした。

またあそびましょ~☆
コメントへの返答
2015年4月21日 23:37
ダイゴさんと並んで生まれついての
エンターテイナーmr.Mさん!!
今回は何から何までお世話になりました。
お陰で終始笑いが絶えず、本当に楽しい時間を
過ごすことができました。
今度もぜひ宿泊は同室で!
またmr,Mさんの枕元に正座して、
「朝でございます」と起こして
あげますからね(笑)。

こちらこそ!
ジュリアでもビートでも一緒に遊びましょう!
本当にありがとうございました!
2015年4月20日 16:03
いやはやなんとドラマティックなんでしょうか!?

心に響くブログありがとうございます。

コメントへの返答
2015年4月21日 23:39
そんな〜恐縮です。
ジェットコースタームービーのような
浮き沈みの激しい人生を送っているだけ
ですから(笑)。
また練習に行きますから信貴のお山で
お会いしましょう!
2015年4月20日 22:20
ジュリアも誇らしげな顔してますね^^
おめでとうございます!
私もがんばらなくっちゃと思いました。
コメントへの返答
2015年4月21日 23:42
mitoママさん、ご無沙汰してます。
そうそう。
ジュリアの奴いい顔してるでしょう?
アンダーパワーの1300ジュリアには
苦しい戦いでしたが、あんのやろう
本当に頑張ってくれたんですよ。
僕の予想以上に走ってくれました。
心から信頼出来る大切な相棒ですね。
また機会がありましたらお会いしましょう。
飛行機のフォトも楽しみにしてますね!!
2015年4月22日 21:40
遅コメ失礼いたします。
やはり日々流されて生きるのではなく、前を向いて少しずつでも前進していくことが人間らしい生き方なのだと・・・。
そう改めて思わされました。
コメントへの返答
2015年4月25日 8:10
とんでもない。
コメントを頂き、ありがとうございます!
残されている時間というものは、
自分が漠然と考えているより短いものだと
痛感した次第です。
ならば諸条件が許す限り、目標を定めて
前進していきたいと思っています。
またご一緒しましょう!!

プロフィール

「みなさん、お久しぶりです!僕の近況はインスタグラムにアップしております。https://www.instagram.com/roadking46/よろしければご覧くださいね!いつもありがとうございます!」
何シテル?   04/07 15:02
大阪在住のroadkingです。 我が家のクルマは、 1971年型 フィアット500と 2007年型 スズキジムニー JB23 6型。 バイクは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

CT110 タイヤ・チューブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 13:05:44
hatanao_cingooさんのフィアット 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 14:36:59
備忘録 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 22:47:36

愛車一覧

フィアット 500L ちょんまげ500 (フィアット 500L)
興味の対象がモータースポーツ中心となり、 速く(上手く)なりたい一心で 9年前に別れた、 ...
モトグッツィ ルマン1000 モトグッツィ ルマン1000
ネイキッドスタイルにカスタムされた 1988年型のルマン1000。 46works 中 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
我が家のメインカーとして、 そしてキャンプやアウトドアの 足として迎え入れた。 本当は ...
ベスパ P125X ベスパ P125X
1978年式、 最初期型のベスパP125X。 縁があって手に入れ、毎日往復80kmの通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation