• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roadkingのブログ一覧

2014年03月05日 イイね!

EURO CUP 2014 3時間耐久に参加!






 
2014年2月23日(日)

岡山国際サーキット

 

 
 
 







 

 
さとちーさんのお誘いにより、
 
「TEAM みっちゃん」の一員として

EURO CUP 2014 岡山国際サーキットスペシャル 3時間耐久レースに参加しました。

 
 


 



 

 

 

ここ最近のイベントとしては珍しく、天候は快晴!!


いやホント雨か大雪ばっかりだったんだから(笑)。

 
3時間耐久レースと言ってもTEAMメンバーがそれぞれの

愛車で走る、ポンデリレー形式でのエントリーとなります。


 

 
 
 







 


今回ご一緒したTEAMみっちゃんのみなさん。

 


 

まず最初に、TEAM代表

コンペ仕様のミニクーパーSを駆る

さとちー(さとちー&みっちゃん)さん。
 

今回も1分59秒から2分フラットで周回し、チームのベストタイムを

叩き出してくれました。


 
ナイスガイ(死語? 笑)で皆に愛される人格者!

いつも楽しい企画にお誘い頂いてありがとうございます!

 

 
 
 















 


 

 

次にコンペ仕様のローバー・ミニ1.3を駆る☆Taiさん

いつもニコニコとにかくいいヒト!

A型らしく出走前はかなりナイーブになっていて、

ついついツッコンでしまいました(笑)。かたじけない!


僕? 僕はプレッシャーとは無縁のB型です。


タチ悪っ!(笑)


 

 






 











 

 

今回、1stドライバーを担当してくれた

ローバー・ミニ1.3を駆るSさん。
 
(別名キャッスル・マウンテンさん? そのままやんっ!)

 

いつもはロータス・エクシージを駆る激速ドライバー!!

☆Taiさんとのベストコンビは見ていてホント微笑ましい(笑)。



 


 

















 


 
 

ABARTH500を駆る女性ドライバー ひめさん!
 

ABARTHレーシングスクールにも通い、自分のドライビングを

客観的に検証するまじめな姿勢には、お世辞抜きに頭が下がります。


2分7秒台で周回するその速さはホンモノ。



 
ずっと自己流のドライビングで楽しむばかりの僕にも


いい刺激になりましたよ。ありがとう!





 




















 




 

2月13日の体験走行からご一緒している


フォルクスワーゲン ゴルフGTIを駆るMさん。
 

初のサーキット走行ながらもその速さとセンスには

本当に驚きます。今回はご主人と2人のカワイイ娘さんに

見守られながら
のサーキットアタック。
 

心配そうにMさんの側を離れない娘さんたちには

胸がきゅんとなりましたよ!
 

今後ともよろしくお願いします!





 


 
















 
そしてタイムキーパーを担当して頂いた

TさんとYさんにも感謝・感謝ですっ! 

ありがとうございます〜!!


 


 



さてさて、2月13日の体験/慣熟走行で僕は、ベストタイム

2分18秒(iPhoneと映像による計測値)で周回していました。

※添付のyoutube映像参照



事前にアウトパルコさんにお聞きした所、

アルファロメオGT1300Jrのベストタイムは2分15秒くらいだとか。

初走行とはいえ、まだまだ3秒は遅い事になります。




 








 
 

体験/慣熟走行の時は15inchの軽量ホイールに

ストリートラジアルのTOYO DRB。

今回は14inchホイールにSタイヤ(ADVAN A050 G/S)を装着。


これがどうタイムに反映されるか楽しみです!!

 



 












 

1stドライバーのSさん、2ndドライバーの☆Taiさんに続いてコースイン!


 

気温が低いので、最初の2周でゆっくりタイヤを暖めて

3周目には2分18秒をマーク。

Sタイヤのフィーリングは最高っ!

 

 

 

※頼みのGOPRO3がバッテリー切れで使えず!!
  カメラ角度を確認する為に使用したWifiがoffになっていなかった
  ようで、午後のレースの時にはドライアップ(涙)。

  映像は2/13の体験/慣熟走行時のものとなります。残念!
 







 


さてこれからペースを上げて行くか!と思ったら・・・・

イエローフラッグ??
 


BMW2台とポルシェ1台のコースアウトによってペースカーが・・・。

3周以上にも渡って、のろのろとカルガモ走行。

 

結局そのまま僕の担当時間は終わり、最後の1.5周はグリーンになった

もののタイムは2分20秒で終っちゃった。


 

結局ベストタイムは慣熟走行の時と同じ2分18秒か。


 
残念!
 

でもこれもレース。 仕方ないよね。


 
 

 










 


でも楽しい仲間達とワイワイ走るレースは最高っ!
 

岡山国際サーキットにおける僕自身の課題も分かったし、

最高の気分でレースを終えることができましたよ〜。


今後とも、機会があったらお誘いくださいね。

時間と(お金が 笑)許す限りエントリーさせて頂きます!

 

 


 





 



 
TEAMみっちゃんのみなさん、これからもよろしくお願いします!






 

そうそう!

今発売中のCar Magazine誌に、

1月に参加したコッパ ディ 鈴鹿のようすが掲載されています! 

 

 








 なんと仲間全員の写真が掲載されています!

 













 

 
雑誌への掲載は今までも何度もありました。


苦労した大雪の鈴鹿ってこともあるけれど、一緒に参加した

仲間全員の写真が掲載されてるってのがウレシいですね!!










●Photo ラムネ風さん





 
 
 
さあ、2014年のシーズンも始まったばかり。

みなさんも一緒に楽しみましょうね〜。

 

それではまた!!







 

 
Posted at 2014/03/05 13:59:39 | コメント(14) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「みなさん、お久しぶりです!僕の近況はインスタグラムにアップしております。https://www.instagram.com/roadking46/よろしければご覧くださいね!いつもありがとうございます!」
何シテル?   04/07 15:02
大阪在住のroadkingです。 我が家のクルマは、 1971年型 フィアット500と 2007年型 スズキジムニー JB23 6型。 バイクは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
234 56 78
9101112 131415
1617 1819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

CT110 タイヤ・チューブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 13:05:44
hatanao_cingooさんのフィアット 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 14:36:59
備忘録 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 22:47:36

愛車一覧

フィアット 500L ちょんまげ500 (フィアット 500L)
興味の対象がモータースポーツ中心となり、 速く(上手く)なりたい一心で 9年前に別れた、 ...
モトグッツィ ルマン1000 モトグッツィ ルマン1000
ネイキッドスタイルにカスタムされた 1988年型のルマン1000。 46works 中 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
我が家のメインカーとして、 そしてキャンプやアウトドアの 足として迎え入れた。 本当は ...
ベスパ P125X ベスパ P125X
1978年式、 最初期型のベスパP125X。 縁があって手に入れ、毎日往復80kmの通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation