• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roadkingのブログ一覧

2015年03月10日 イイね!

EURO CUP 2015 開幕戦!







さてさて、先日の EURO CUP 2015 開幕戦のご報告です。




今回ご一緒するのは、F105Lさん。


最近購入された普段使いのクルマ、FIAT500S TwinAirでの

初めてのサーキットラン。










元、FIAT500 1.4POP乗りだった僕としては興味津々。


マニュアル5速? ECUと足回りをライトチューン?

これは楽しそう!!











エキパイも交換済み。しかもこれらの変更は購入前からされていた??


そりゃあお得な買い物だ!!










よく見ると愛犬アンは、僕らと一緒に

立ったり伏せたりまた立ったり(笑)。



付き合いがいいと言うか、このコもかなりのクルマ好き?(笑)










そんな横を、コッパ・デ ・姫路の方々が通り過ぎます。

今日はセントラルサーキットでパレードランがあるとか。


僕もこんな優雅なクルマの楽しみ方を嗜む時が来るのでしょうか?


10年後? 20年後?  



いや...   たぶん一生ないでしょうね。












サーキットに到着!


昨年末から怪我の後遺症が悪化している僕は、今日は大事をとって

エキサイティングラン(走行会枠)へのエントリー。












受傷後の復帰第一戦、昨年のチャオ・イタリア。


大きな痛みや障害もなくサーキットランを楽しめたものの、

ベストタイムは以前より3秒も落ちて、落胆の1分56秒台。



Sタイヤを装着して、初めてのセントラルサーキットだったのに。












今回はあえて原点に戻り、ハイグリップですらないスポーツラジアル、

185/55 r15のTOYO DRBで走ります。


いつも大変お世話になっている、柳原メンテナンスの皆さんに

クルマを並べさせてもらいました!















お久しぶりの金沢のSさん。

来ているとは知らなかったので嬉しい再会です!!











そこへ先ほどのコッパ・デ・姫路の方々が到着!

いよいよパレードランですね?





















さて、待ちに待った走行会枠、エキサイティングランのコースイン!!















今回、初めてFIAT500Sを駆るF105Lさん。

最初から驚きの好タイム! F355やポルシェを追い回して

大いに楽しんでいます!




















エキサイティングランを走り終えて、

最っ高の笑顔とともにFIAT500Sから降りてこられたF105Lさん。


僕は、一緒に行った方の満足そうな笑顔を見るのが大好き!

これだからスポーツ走行は止められませんよね!!












もちろん僕も大ハシャギで楽しんでいます!


背中と首の痛みに悩むドライバーとは逆に、

愛車、ジュリアGT1300Jrは絶好調!(笑)


重くてアンダーパワーの1300ccゆえ、立ち上がり加速とストレートの

スピードはなんとも遅いのですが、

最高のエキゾーストノートを響かせて快走してくれます!













タイヤのグリップが低いのでブレーキングやタイトコーナーでは

暴れますが、なんとも扱いやすく、気が付いたら事故で受傷する前の

ベストタイム、1分53秒台をマークしていました。


これでやっと、元に状態に戻れた様な気がします。
















この程度のタイムでも、脊椎損傷を乗り越えてきた

僕にとっては大きな達成感があるのです。

単に参加台数が少なく、クリアラップが取りやすかっただけ

かも知れませんが(笑)。


やっと以前のタイムに戻れたよ。うれしいよ〜!!




ジュリアは歓喜のエキゾーストノートで

僕の想いに応えてくれました。












実は、現仕様のGT1300Jrでセントラルサーキットを走るのは

これが最後になります。


結局僕は、1分53秒005という過去のベストタイムを更新することは

できませんでした。まあこれが所詮、今の僕のレベルに過ぎません。



紆余曲折、いろいろありますが、これからも一歩一歩

前向きに楽しんでいきたいと思っています。













先輩たちのクラシックカー・チャンピオンレースを観戦。

大いに刺激を受けます。いつの日か僕も...。

















2015年のモータースポーツ第1戦目、

EURO CUP 2015開幕戦は無事終わりました。


とりあえず以前のタイムレベルに戻り、再スタートにふさわしい

結果を得ることが出来たと満足しています。













次の競技は今週末の2015ラヴォイタオープン。

今回は初めて、ホンダビートで参加します。


天候不順が予想されますが大いに楽しみましょう!


皆さん、お会いできるのを楽しみにしております!









Posted at 2015/03/11 00:17:02 | コメント(14) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「みなさん、お久しぶりです!僕の近況はインスタグラムにアップしております。https://www.instagram.com/roadking46/よろしければご覧くださいね!いつもありがとうございます!」
何シテル?   04/07 15:02
大阪在住のroadkingです。 我が家のクルマは、 1971年型 フィアット500と 2007年型 スズキジムニー JB23 6型。 バイクは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
89 1011121314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

CT110 タイヤ・チューブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 13:05:44
hatanao_cingooさんのフィアット 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 14:36:59
備忘録 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 22:47:36

愛車一覧

フィアット 500L ちょんまげ500 (フィアット 500L)
興味の対象がモータースポーツ中心となり、 速く(上手く)なりたい一心で 9年前に別れた、 ...
モトグッツィ ルマン1000 モトグッツィ ルマン1000
ネイキッドスタイルにカスタムされた 1988年型のルマン1000。 46works 中 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
我が家のメインカーとして、 そしてキャンプやアウトドアの 足として迎え入れた。 本当は ...
ベスパ P125X ベスパ P125X
1978年式、 最初期型のベスパP125X。 縁があって手に入れ、毎日往復80kmの通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation