• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roadkingのブログ一覧

2013年04月27日 イイね!

GW初日は有意義でしたよ〜!

 

 

 

 
さてさて、本日からはGW。10日間の休暇となります!

 


ここ1ヶ月ほどの激務からの(一時的な)解放もありますが(笑)、

初日の今日は僕にとって、大変有意義な一日となったのです。

 
 
 




 
 


明日は、

 ヨシノボリさん主催の「第二回 異車種トテトテ走行会」

初めて走るモーターランド鈴鹿でのイベントです。
 



 
忙しくてなーんにも準備していませんが、
 
最近ジュニアには妙な異音が発生しており、先週と今日

柳原メンテナンスさんにお邪魔してチェックをお願いしていました。


 
 
その結果・・・・

ミッション取り付け部の一つのボルトが欠落して

シャフトが抜け(ずれ)て、ミッションが傾いていました〜!!
 
 

※写真はジャッキでミッションを持ち上げ、シャフトを通した直後です。
 


 
 



 

 
 

おまけに、リアアーム付け根の補強プレートのスポット溶接が、

サビと経年変化で外れているのも発見頂きました。

 
勿論、ここも再溶接。



 



 
 
 
 

世間一般で言う競技走行前のチェックとは違いますが(笑)、

異音や振動等、異変を感じた時は、すぐにプロに相談して対処する。
 

これが危機管理的にも経済的にも(笑)非常に重要ですよね!

 

これで明日の「第二回 異車種トテトテ走行会」を楽しめます。
 

ヨシノボリさんのケータハム スーパーセブンをはじめ

インプレッサ等のハイパフォーマンス・スポーツを相手に

思いっきり楽しもうと思っています。
 

1300ccの非力な旧車ですがよろしくお願いします!!





 


さてさて、それからもう一つ。

 

 





 
 
 
あにいさんより格安で、

 リトルカブを譲り受ける事になりました!!



 

 
昨日話を聞き、本日実物を見て決定するという

いきなりな展開でしたけどね〜(笑)。


 

 






 

ジュリア購入の為に、泣く泣くハーレーダヴィッドソン ロードグライド

を売却してからちょうど1年半。
 

再びバイクが我が家族としてやってきたワケです。

49ccのカブ(猛獣の子)がね(笑)!




 



 
 



原付は街中を走っても、K察にはマークされるは

公道の邪魔扱いされるは、二段階右折なんて昔は無かったルールが

あるは、決して面白いもんじゃありませんよね〜。

本当にあっちゅうまに免許の点数が無くなるでしょう。




名義変更の後、この休暇にはコイツでトテトテ

郊外から林道なんかを走ってみたいと思っています。


  
 







 


高石チンクさんの力作、コレダスポーツと一緒にのんびり行きますか!


 

それでは皆さん、またお会いしましょう!!




 
 
Posted at 2013/04/27 23:55:12 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年04月07日 イイね!

イタリアン・ジョブの季節がやってきた

 
 
 

 
 
 
南大阪のアンドレ・ア・チェザリス、roadkingです。

 
 
 

皆さんも過酷な年度末の業務を乗り越え、

ほっとしている時ではないでしょうか。 ま、結果は置いといて(笑)。

 

 
2013年もいよいよイベント・ラッシュを迎えましたが、

早速、楽しみにしていたイベントへの参加を

仕事や用事、天候によって諦めざるを得ないケースが

でてきましたね〜。 そんな中ではありますが、
 
 

 
 
今年もイタリアン・ジョブの季節がやってきましたよ〜!

 


 
 
 
 




 

 
ご存知のように1975年までのイタリア車のミーティングである

イタリアン・ジョブは、堅苦しい事を抜きにして、

楽しい時間を過ごす事ができるイベントです。



 
長くイタリア旧車に乗っておられる方々には

今更ご説明の必要はありませんが、実は初心者の方々にも

お勧めできるイベントなのです。
 

 
 

 


 


 
なぜかといいますと・・・・
 

同型車種がたくさん集まりますのでオーナー同士の輪を広げ、

様々な情報を得る事ができます。
 
 
 
 




 
 

いつも閲覧していたブログ主、ご本人にお会いする事ができます。 




 
 

 

 

 
行動力さえあれば、ご自分のコミュニティを広げることができます。
 


 
 

 
 



 
 

自分が気になっていたパーツの装着車をみつけて、

実際に購入する前に色んな検証も可能です。
 
 

(スパルコのSPRINT Vがどーたらこーたらとか・・・)


 

 
 
 



 

 

勿論、乗り換えを検討している人にとっても

貴重な検証の場になりますよね!(笑)。



 

 
 


 

 


今回の会場は藤橋城駐車場なのですが、

ここまでの道中がまた素晴らしいのですよ!!

 

 
 

 

 




ひょっとしたら、自分が乗っていた過去の愛車にも

会えるかも知れませんよ!



 

 
(僕も会いたい・・心から会いたい! 涙)
 


 



 

 


 

 





 


どうです? ちょっとその気になって来たでしょ?(笑)
 

 
 
今日、たまたま僕のブログを見た人は運がいい!(笑)

 

だって今回のエントリー枠は72台(スタッフ含む)。

気付いた時にはエントリー枠が埋まっている場合も

考えられますからね〜。
 
 

 
さあ、詳細はリンク先を参考に、急いで申請を済ませて

 
イタリア旧車好きの皆さんに会いに行きましょう!




 

 





 
 

5月19日 日曜日、岐阜県 藤橋城 駐車場で、

 

皆さんにお会いするのを楽しみにしてますからね〜!




 
それではまた!



 昨年の様子はこちらでごらんください!

 
 











 
Posted at 2013/04/07 00:35:45 | コメント(16) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年04月02日 イイね!

SPEED KING 3  番外編

 
 
 
 

運悪く天気に恵まれず、安全上

中止にさせて頂いたSPEED KING 3


Fulviaskijさんと連絡を取り合い、あくまで”個人”として

信貴スカ行きますか〜! というハナシになり、

大東市某コンビニにて待ち合わせ。
 

既にパンを用意してあるのに、コンビニで

3色団子を買い足すFulviaskijさんがかわいかったよ〜(笑)!
 
 

 





 
 
今にして思うと、あの3色団子のトリコローレに

ふか〜い意味とメッセージが込められていたのかも

しれませんね〜(笑)。


気付かなかった。
 
 

 
 
さてさて、信貴生駒スカイラインのパノラマ駐車場に着くと・・・

 
既に早朝より信貴スカを楽しんでいたカメロンパンさんと、
 
 
 






 
 ゼロカウンターの異名を取る、ムルティプラの狼さん

 


 



 
まさに師弟!という感じでお出迎え(笑)。
 
 

ご苦労っ!

いやいや違うでしょ。ありがとうございます〜!
 
 
 





 

 
 
美しく、細部までデザインされているFulviaskijさんの

 Lancia Fulvia coupe Rallye 1.3Sに釘付け!

 
 写真がヘタで申し訳ないです。

少しでもこの美しさをお伝え出来ればいいのですが・・・・
 

 
















 



 



 






 

美しさの中に獰猛さを秘めた、魅力あるフルヴィア・クーペ。
 

多忙な中でタイヤを交換して今日の信貴スカに臨み、

キャブを調整しながら嬉々として走り回っているFulviaskijさんを

見ていると、ぐっと胸に迫るものがありました。
 

 
不幸な昨年のクラッシュから約一年、クルマは勿論

オーナーのFulviaskijさんもここまで復活してきたんだなあってね。

 
 
 
笑いたいヤツは笑えばいいです。
 
 

これは同じ経験をした人間、それでも走りにこだわる人間

にしか分からないでしょう。
 

愛情と時間を掛けた愛車を ”解き放つ” 歓びを知っている

人間にしか分からないでしょう。




 

 
 
 
 
 
笑いたいヤツは笑えばいいです。
 

 
僕は同じクルマ好きの男として、心から賛辞を贈りたいと思います。
 


 
 

 






 
 

こーんなに天気が怪しいのに、

遊びに来られるクルマ好きはいるもんですね〜(笑)。

 

 
最近、毎回のようにご一緒するTBーFさん


 
 



 



 


そしてごめんなさい。お名前をお聞きしていませんでした。

シルビアの方。
 
 






 
 
こちらも最近、毎回のように一緒に楽しませて頂いている

OSAKA126さん!

 
 


 
 

 
これは雰囲気のある絵柄ですねえ〜!

 
 





 
そして今回、初めてお目にかかりました

 美しいアズールのジャルディニエラの方!
 
 
 

 

 





 

カワイイお子さんと奥様、そして旦那さんの雰囲気が

とっても微笑ましく、ジャルディニエラにぴったりでしたよ〜。

ぜひまたお会いしたいですね〜!!

 

実はこのあと、ホットさんケタル三世さん、そして

guts-dandyさんとご一緒したのですが、写真がありませんでした〜(汗)。
 

 
誠に申し訳ないです。

ご一緒できてホント楽しかったです!

そして皆さんには心から感謝致します。

ありがとうございました!
 
 

 
 


 

 

暦も4月となり、これからしばらくはイベント・ラッシュが続きます。

よってなかなか”お気楽ミーティング”であるSPEED KINGも

実施できなくなりますが、今後は信貴スカに限らず

あちこち場所を変えて楽しもうと思っています。
 
 

目先が変わってこちらも楽しいし、周辺環境への迷惑も

若干緩和されるかな〜ってのがその理由です。

 


 
 




 
 
 

さあ、次回はどこに行きましょうかね〜。

 
そもそもいつ頃時間が出来るんだろ(笑)。
 
 


 


 
 


また改めて告知しますので、

ご一緒できる方は楽しい時間を共有しましょうね!


 

 

さて今年もあちこちに、白いジュニアで出没しますよ〜。

お見かけしましたら、よろしくお願い致します!
 

 







 
それではまた!











 
Posted at 2013/04/02 10:06:43 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月31日 イイね!

今日のSPEED KING 3 中止のお知らせ




 

皆さん、お早うございます。

本日の信貴スカでのミーティング、SPEED KING 3ですが

天気が怪しい為に中止と致します。


現在の予報では、大阪府が「曇り時々雨」で降水確率50%。
 
奈良県が「曇り」で降水確率40%。 ※ 参照:Yahoo天気予報

 
私とFulviaskijさんは、9時をちょっと回りますが、

やっぱりあきらめきれずに信貴スカ入り致します(笑)。
 
 

あとは各々、皆様のご判断において

今日の行動をお決め願います。


また改めてお声掛けさせて頂きます。
 

今後ともよろしくお願い致します。



roadking  

 
Posted at 2013/03/31 07:02:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年03月30日 イイね!

 MiTo Quadrifoglio Verde

 
 


比較的天気のよい春霞の中、

白いクアドリフォリオ ヴェルデがやってきた!!

 
 

 






 
ご存知、Asa-Rocの主催者でもある、黒おやじさんです。
 
 

今回は、超走り好きの黒おやじさんに

僕らの大好きな信貴スカを楽しんで頂こうと、

ムルティプラの狼さんと一緒にお出迎えしました!


 


 









 



 
 





 

現行のアルファロメオの中では、

サイズや性能のバランスから見ても、僕はMiToが一番好き。
 

昨日動画で紹介した、GTA Conceptを心待ちにしていた僕にとっては

特に、黒おやじさんのクアドリフォリオ ヴェルデが好きですね!
 

約1.25tの、500よりはロングホイールベースのシャーシーに

1.4L 170psのマルチエア ターボエンジン搭載ですからね。

これは楽しいに決まってます!


 
 




 

そのクアドリフォリオ ヴェルデを、

確かな腕を持つ黒おやじさんが駆るわけですから、速い速い!!
 

初めての信貴スカをかなりのペースで走ってくれるもんで、

ジュニアで並走していた僕もウレシくて仕方ありませんでした!
 

さすが期待通り! 久しぶりに本気で楽しませて頂きました!!



 
今日は少数の集まりになるかな〜と思っていましたが

いつもの方々が顔を見せてくれました!


 

スパイダー ヴェローチェのzyさん
 
 




 



 

 
最速のノーマル500使い、まんじさん!
 

 
 

 

熱いアルフィスタのTさん!
 
 








 




 
 
そしてサプライズだった、ヨシノボリさんとお友達の蓬莱号さん!

うれしかったなあ〜。最後にご挨拶ができなくてすみません。

今度はぜひ、スーパーセヴンで一緒に遊びましょう!!
 





 
 
初めてお会いする、スタイリッシュなNA6ロードスターの方!
 










 
 
桜の開花状況を確認する為に、奥様と来られたheyさん

 


 
 
 

偶然揃った、段付きのトリコローレ!!




 
 

その他にもいつもお会いするスーパーセヴンやRX-7の方をはじめ

写真はありませんが、沢山の方々とお会いする事ができました!

皆さん、楽しい時間をありがとうございました!
 

 
 

 


 
 
黒おやじさんも、わざわざお出で頂いてありがとうございました!

愛するクルマは違えど、同じ価値観を有する走り好きと

過ごす時間は最高です。


来週はこちらからAsa-Rocにお邪魔しますよ!

今後ともよろしくお願いしますね〜!

 

 
 



 
 
明日のSPEED KING 3に備えて、早めに帰ろうと思っていましたが、

結局、16時くらいまでのんびりしてしまいました(笑)!

よろしければ明日も遊びましょうね〜。

 
あ、明日のSPEED KING 3ですが、駐車場の状況によっては

早いタイミングで「鐘のなる展望台駐車場」に移動する可能性

もあります。「パノラマ駐車場」に人が居ない場合には、

「鐘のなる展望台駐車場」の方においでくださいね!

 
 

それでは、明日もまたお会いできますのを

楽しみにしております!


 
 



 
 
Posted at 2013/03/30 23:13:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「みなさん、お久しぶりです!僕の近況はインスタグラムにアップしております。https://www.instagram.com/roadking46/よろしければご覧くださいね!いつもありがとうございます!」
何シテル?   04/07 15:02
大阪在住のroadkingです。 我が家のクルマは、 1971年型 フィアット500と 2007年型 スズキジムニー JB23 6型。 バイクは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

CT110 タイヤ・チューブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 13:05:44
hatanao_cingooさんのフィアット 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 14:36:59
備忘録 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 22:47:36

愛車一覧

フィアット 500L ちょんまげ500 (フィアット 500L)
興味の対象がモータースポーツ中心となり、 速く(上手く)なりたい一心で 9年前に別れた、 ...
モトグッツィ ルマン1000 モトグッツィ ルマン1000
ネイキッドスタイルにカスタムされた 1988年型のルマン1000。 46works 中 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
我が家のメインカーとして、 そしてキャンプやアウトドアの 足として迎え入れた。 本当は ...
ベスパ P125X ベスパ P125X
1978年式、 最初期型のベスパP125X。 縁があって手に入れ、毎日往復80kmの通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation