• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roadkingの愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

ALFA & FIAT DAYS 2

投稿日 : 2010年05月03日
1
904nさんの愛車からは
”ジュニアが好きです”オーラが
にじみ出ているような感じ(笑)。
鳶1号さんの愛車同様、細部の仕様
までツボにハマりまくり!
もうため息しかでません・・・。
2
このv6milanoさんの
ALFASUD TI も精悍で
かっこいい!
3
さて、福岡のVespaさん
このクルマは・・・
4
そう!
Vespaさんもitaliaspeed
さんも、僕らアラフォー世代が
熱くなる名車、75ツインスパーク!
5
翌日、鈴鹿でのアルファ・
チャレンジカップに参戦
するにも関わらず来て
頂けた75TSさんの愛機。
美しい!精悍!
しかも音が鳥肌モノ〜!
Vespaさんが近くにいたら、
失禁してたんじゃないかな(笑)。
・・・失礼!
6
段付きが魅力的なのは勿論
だけど、僕はフラットノーズ
も大好き!
7
通行中にジュリアにハネられて、
このエッジ部に額をかち割られる
のなら本望(roadking 談)!

それくらい美しいってコト!(笑)
8
FIAT友達から怒られそうな位に
アルファが大好きなroadkingですが、
僕はあくまでFIAT Rider !

見捨てないでね!(笑)

そしてご紹介できなかった
みなさま、申し訳ありませんでした。
今後ともよろしくお願いいたします!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2010年5月3日 22:24
綺麗な75ですね・・・
最近ようやく気持ち封印したのに~・・・・冷汗

でも本当にいいですね。
排気管はどこのですか?
この真ん中1本出しがまたいいんです。
普通のベルリーナにセンターですよ・・・ずっと見ていたいです。

パーツってどうされてらっしゃるのでしょう・・・

失禁はしませんが、涙は出てたと思います(笑)
だって、先日、MSさんのお店で75見たとき本当に・・・

いいな~
コメントへの返答
2010年5月4日 6:50
本当にキレイでしたし、
ホイールを含めて雰囲気が最高でした!
それと音!

確かにマフラーから快音を響かせながら、
これでサーキットを走りたい!
と思わせますね。

JOLLY CLUBのステッカーが
また泣かせます(笑)。

マフラーのメーカーはお聞きするのを忘れましたが、センター出しがよく似合います。

実は同じく、元75乗りのitaliaspeedさんが
ちょっとだけ運転させてもらってました。
その時の音がまたいいんですよ〜!

やはり、そろそろパーツ調達は困難なんですかね。
オーナーの75TSさんは、話しやすい
本当に好感の持てる方でしたので、
これからしょっちゅうお会いしたいと
思っています。

Vespaさんもおいで下さい!
関西へ!!(笑)

プロフィール

「みなさん、お久しぶりです!僕の近況はインスタグラムにアップしております。https://www.instagram.com/roadking46/よろしければご覧くださいね!いつもありがとうございます!」
何シテル?   04/07 15:02
大阪在住のroadkingです。 我が家のクルマは、 1971年型 フィアット500と 2007年型 スズキジムニー JB23 6型。 バイクは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CT110 タイヤ・チューブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 13:05:44
hatanao_cingooさんのフィアット 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 14:36:59
備忘録 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 22:47:36

愛車一覧

フィアット 500L ちょんまげ500 (フィアット 500L)
興味の対象がモータースポーツ中心となり、 速く(上手く)なりたい一心で 9年前に別れた、 ...
モトグッツィ ルマン1000 モトグッツィ ルマン1000
ネイキッドスタイルにカスタムされた 1988年型のルマン1000。 46works 中 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
我が家のメインカーとして、 そしてキャンプやアウトドアの 足として迎え入れた。 本当は ...
ベスパ P125X ベスパ P125X
1978年式、 最初期型のベスパP125X。 縁があって手に入れ、毎日往復80kmの通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation