• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

anpanmenの愛車 [トヨタ ハイエースワゴン]

整備手帳

作業日:2023年11月26日

ABS不具合 スピードセンサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
近頃、停止直前にABSが効いてしまう。一瞬「ガガガっ」って!
データで見ると左前だけ速度5キロ以下になると0キロと表示される。→つまり左前だけロックしていると判断されてしまう。
・センサー掃除してもダメ!
・シャフト側の突起部にも異常無し!
・センサー異常と考えてセンサー交換!

なんとっ!交換したけど治らない!

よくよく観察するとセンサーが奥まで入っていないような??でもそれ以上奥まで入らない!
結果:腐食が酷くてセンサー取り付け部(ハブ側)が錆で膨れ上がったような状態になってた!
→つまり奥まで入らないことによりセンサーと回転部の突起部との距離が離れて、低速の回転を読み取れなかった!
2
左前だけちょ〜低速時の速度を読み取れてない!
3
センサー取り付け部(赤丸部)の腐食が原因でした!
ベルトサンダーで削って平にして取り付けたら治りました!
新品センサー買わなくても良かった(т-т)
まあ、仕方ない・・・
※1人では解決出来ず、ベテラン整備士さんにお手伝いしてもらいました!感謝感謝!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右前ハブベアリング交換

難易度: ★★

春の大規模メンテナンスその3

難易度: ★★

アルパイン XF11Z

難易度:

春の大規模メンテナンスつづきです

難易度: ★★

防虫ネット(リアゲート)の取り付け(o^^o)

難易度:

8ナンバー登録

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

もうそろそろ車いじりは・・・・。と思っていましたが、やっぱりいじりたくなる。車好きはいつまでたってもかわらないのかな。少しずついじってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パーツランド 汎用アンダーカウル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 07:25:58
ファイナル変更!キャリイを一速発進仕様にする(^^♪(分解→組付け編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/29 19:56:12
F&R=D&Gさんのスズキ キャリイトラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/29 18:44:54

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
2022.4.10納車(キャンディートーンブルー) 少しずつカスタムしていきます。 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
キャンピングカー!だけど見た目は程よく、かっこ良くしたい! 中古で購入したので外装や内装 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
17で88NSR250に乗り、一度バイクを降りて車を乗っていたが、24歳で再び2st購入 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
サーキット走りたい。でもあまりお金がかけられない。維持費安い。パーツ安い。車両も安い。趣 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation