• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっちDTの"ランちゃん" [三菱 ランサーエボリューションIX]

エンジンルーム

投稿日 : 2009年05月19日
1
車体やエンジンやらの各部ボルトのサビが気になっているので、近い内にステンボルトにでもしようと思います。

タービン交換、バッテリー移設済み。
2
エンジンOH後

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月19日 21:52
はじめまして。
足跡を追って来ました。
私と同じEVO9GTでしかもタービンも一緒なんですね(^-^)
私の場合はブローする前に交換をしましたが(^-^;


ところで写真を見ると純正のエアダクトが残されたままですが、そのままだとガタガタ動いて留め具付近の塗装が剥げて錆びになっていませんか?
自分の場合がそうだったので気になっちゃいました(^-^;
コメントへの返答
2009年5月19日 22:55
どうも、初めまして(^-^)
コメント有り難うございます!
同じGTグレードで、マグタービンの方のブログを見ていると、タービンブローしている方って、本当に多いですよね(T_T)
マグタービン仕様にしてしまったエボ9で遊ぶには、タービンブローからエンジンブローに繋がる可能性が有るので、改良品にしろ社外品にしろマグタービン交換は必要なチューニングですからね…

純正エアクリダクトの留め具周辺にサビですか…
自分のエボの場合は、一切見当たらないですね(^^ゞ
ガダが多いのなら、タイラップ(インシュロック)などの結束バンドで、どこかの部品と固定してみてはいかがですか?
勿論、サビの除去と再塗装をしてからですが…
ちなみに、三菱の塗装は他のメーカーと比べて、塗装が均一ではなく車体がサビ易いらしいです。
他は頑丈なんですけどね…(;^_^A

プロフィール

「@sora@黒N号 あらあら、電磁弁交換?
制御装置交換?
それとも、空気バネのエアー漏れ?」
何シテル?   03/09 20:09
H23年3月6日、「筑波サーキットライセンス」を取得しTC1000をメインに走行。 他にも、ツインリンクもてぎ、富士スピードウェイなどで走行会に参加して走...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX RSくん (三菱 ランサーエボリューションX)
たぶん4型のRSかな? エアコン無しはマジで夏場死ぬのでやめた方がいい!! エアコン無 ...
カワサキ ZRX1200 DAEG ぴゅんぴゅんおバイク丸 (カワサキ ZRX1200 DAEG)
カワサキ正規取扱店特別仕様車 オーリンズ製リヤショックやシート高を5mm下げたタックロー ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
実は、大型自動二輪の免許取りに行ってましたf(^^; 免許証を書き換えに行ったその日の ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
好きな車種の中で、ドライビングの勉強になる中量級FR車を選択。 首○圏、峠、サーキットと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation