• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ek寅の"初代 寅号" [三菱 eKスポーツ]

整備手帳

作業日:2015年6月30日

リアドア内張り加工その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
イベントで更なる上位入賞を目指すため…

ドアの内張りを弄ります。

まずはリアドアの方から…


現物加工はちょっと不安なのと、数か月後に車検あるので保険的な意味合いで中古の内張りを某オクでポチリ☆

前後左右一緒で出品してあったので迷う事無くポチ☆
2
この内張りをどう加工するか?
3
一応、同じものかどうか?確認のため今ついてるものと、中古で買ったものを見比べると違いを発見(><)

ウィンドウガラスの内側、モール部のつくりが自分のもの(H81W初期型。写真左側)とは違い、中古で買ったもの(写真右側)は2段仕様となっていること。

勿論2段仕様の方が良いはず…
ちょっとショック(-_-;)
4
とりあえず、中古で買った加工予定品を傷付かないようにマスキング
5
まず、リアの内張りのこの部分

フロントは生地貼ってあるのに、リアは簡易(安っぽい)的ななつくり。

ここをフロント同様、生地を貼って少し質感UPを狙います。
6
左右対称としなきゃいけないので、型紙を起こし、起点をもとに位置を合わせ、マジックで切り抜く所をマーキング。
7
自分、リアスピーカーは無いので

その部分にアクリル加工物を仕込むため、カットする線をマーキングするのですが…

起点とする場所が取り難い(-_-;)

水平と見えるとこでも若干ななめになってたりするし…

そこで自分はスピーカーのグリルのパンチング穴を起点として、水平線をマーキング。
(カットラインはまだ案なので、変わるかも…)
8
あともう一か所。ドアノブんとこに


何か仕込みます( ^^)


上下、同じアクリル加工物はクドくなるので、ここは質感UPの秘策を考案中です。
(= ̄∇ ̄=) ニィ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

分電盤を作る(1)

難易度: ★★

連休に入りましたので先ずはオーディオパネルから塗装開始~😁

難易度:

分電盤を作る(2)

難易度: ★★★

野望に向けて細かなパーツの塗装しました😁

難易度: ★★

アクションカメラSF430の調整、走行テスト

難易度:

塗装に出す前にちょっとロアバンパー加工&修正しました😉

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月30日 21:09
ポップコーンのダンボールがツボにきました(笑)
コメントへの返答
2015年6月30日 23:30
そこ…

狙ってました(^w^)

プロフィール

「@ゆり♪
妥当な判断だと思います。
まん防や感染が広がる中、皆んなの感覚が少し麻痺してる感が否めないです😓

コロナ終息した暁には、呑み、宜しくです☺️」
何シテル?   04/16 18:52
俺の車にバックギアはねえぇぇ~~~~!! 自作&ショップ依頼のハイブリッド加工技で、カスタマイズしてます☆ ~我流DIYの心得~ 1、他とは違う、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

11/4 北陸VQMT vol.2 開催決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/09 17:38:06
久々☆DIYネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/29 19:50:31
初めての車検へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/15 19:40:24

愛車一覧

三菱 eKスポーツ 初代 寅号 (三菱 eKスポーツ)
目指すは、ONLY 「ONE-STYLE」☆ チーム 「ONE‐STYLE」に所属。 2 ...
三菱 eKワゴン 二代目 寅号 (三菱 eKワゴン)
2015年冬購入 総走行距離3.5万キロ H18年式 アンダーコート施工済 ヘッド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation