• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月19日

ついポチってしまいました。

ついポチってしまいました。 先日のアトレーワゴンの整備のバイト代が入った日に何気なくヤフオク見たら扉の画像が目に飛び込んできました!

ミニライト13インチタイヤ付き6000円って。しかも再出品。
ダイハツ製のミニライトかと思いましたが出品画像にサンバーに着けてる画像がありました。

無事に落札。
昨日届いたので付け替えました。





届いた時はセンターキャップも塗装されてました。



シンナーで拭いたら




無事にミニライトのマーク出てきましたー
塗装されてますが出来はソコソコです。




何故かフロントグリルも後期型に戻しました。

ミニライトは以前も着けてましたが12インチでした。シルバーを白に塗ったりブロンズに塗ったりして最後はオークションで売ってしまいました。
今回は13インチです。13インチは乗り心地良いですねー
脚はカヤバSRとローダウンサスですがタイヤのエア圧はF200kpa R180kpaで乗ってます。630キロの車重なので、これぐらいが好みです。

あとガレージに転がってたホンダロゴのエアクリーナーダクトを切って着けてみました。


偶然にも同じ直径でした。


うまい具合に蛇腹を切ったところに純正ダクトのツバが入って



自然な感じで着きました。
以前、純正のダクトを外したら登り坂で吹き上がらないほどトルク落ちましたが長くなったらトルクでるかな?
まぁ何も変わらんでしょうけど。

最後に先日交換した純正指定4番のスパークプラグですが‥
超絶好調です。
1速高いギアで加速します。
しかも排気音も静かになったし排気ガスのガソリン臭さも無くなりました。
やっぱりノーマルエンジンのセッティングは指定通りが一番ですねー
メーカーの賢いエンジニアが苦労して出したセッティングですから。

2年で約4万キロ走って115000キロになりましたが、まだまだ走ってくれそうです。




(*´∀`)ノ
ブログ一覧
Posted at 2020/05/19 20:09:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@tenserena ありがとうございます!動かなければ痛みも無く手術する程の骨折でも無いので家でじっとしてます。山であんなにコケても小傷で済んでましたが骨を折ったのは中学以来です。アスファルトは硬いですね(笑)
バンバンは意外と壊れてないようで又復活しますよ!懲りてません(笑)」
何シテル?   11/24 07:12
平成22年10月19日に独身に戻りました。やりたい放題の毎日です。ラジコンやバイクも大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

下見です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 23:04:34
59000kmのエンジンの状態確認!その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 12:44:08

愛車一覧

スズキ バンバン200 バンバン (スズキ バンバン200)
ボルティとKSR110を処分 して乗り換えました。9年位乗ってます。 最初はゲロ林道仕様 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
3台目のヴィヴィオです。 初代はビストロのグリーンでした。購入2週間で信号待ちの時にベン ...
スズキ ボルティー スズキ ボルティー
オークションにて購入。 ロードスターの代わりのオープンエア用です。 小さな車体で取り回し ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成22年10月29日納車。 独身に戻り初めてのクルマです。めっちゃ気に入ってます。今度 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation