• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasumiのブログ一覧

2011年01月05日 イイね!

悩んでます冷や汗

悩んでます私のロードスターには純正ビルシュタインが入ってます。

伸び側の減衰がノーマルに比べて2~2.5倍もあります。
コーナーで内側の脚が浮きにくく外側が沈み込み低い位置でロールする設定らしいですが…

やっぱりホイールアーチとタイヤの隙間が気になります冷や汗

実はローダウンスプリングは二つ持ってます。
でも組んでません。

悩んでます。

4.5cmも落ちたらノーマルのストロークが5cm程しか無いから、すぐ底突きしそうで…

最低地上高14cmで4.5cm落ちなら車検はギリギリ通りますが舗装の悪い峠なんか飛ばせそうに無いん違うかな冷や汗

ショートストロークダンパーにして固いバネ入れたら今度は車体が負けそうで…
試しにやって見るにしても、さすがにお金かかりますから。

ダブルウィシュボールサスのイイ所はストロークする時のキャンバー変化が少ないとゆう事ですが、その分フェンダー内にスペースが必要になってきます。ロードスターみたいなペッタンコのクルマはスペース的に厳しいのでギリギリの所でボディラインとサスストロークのバランス取ってるんやろな。

ボディ補強無しで使えてちょっと車高落ちて荒れた峠でも底突きしないサス無いんかな。

オススメ教えて下さいわーい(嬉しい顔)
って…みんな試行錯誤してるのに調子良すぎですね冷や汗

まぁちょっとホイールアーチの隙間が大きいですが純ビルは気に入ってるんですけど…

あぁ~悩むがく~(落胆した顔)
Posted at 2011/01/05 21:31:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@tenserena ありがとうございます!動かなければ痛みも無く手術する程の骨折でも無いので家でじっとしてます。山であんなにコケても小傷で済んでましたが骨を折ったのは中学以来です。アスファルトは硬いですね(笑)
バンバンは意外と壊れてないようで又復活しますよ!懲りてません(笑)」
何シテル?   11/24 07:12
平成22年10月19日に独身に戻りました。やりたい放題の毎日です。ラジコンやバイクも大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 3 4 5678
9101112 1314 15
1617 1819 2021 22
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

下見です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 23:04:34
59000kmのエンジンの状態確認!その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 12:44:08

愛車一覧

スズキ バンバン200 バンバン (スズキ バンバン200)
ボルティとKSR110を処分 して乗り換えました。9年位乗ってます。 最初はゲロ林道仕様 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
3台目のヴィヴィオです。 初代はビストロのグリーンでした。購入2週間で信号待ちの時にベン ...
スズキ ボルティー スズキ ボルティー
オークションにて購入。 ロードスターの代わりのオープンエア用です。 小さな車体で取り回し ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成22年10月29日納車。 独身に戻り初めてのクルマです。めっちゃ気に入ってます。今度 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation