• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasumiのブログ一覧

2011年01月18日 イイね!

やってみたけど…

やってみたけど…先日カヤバクライムギア+ローダウンスプリング組みましたが良くなかったので戻しました冷や汗

あんまりイニシャルが掛かってないので街中ではポヨポヨするし阪奈なんかを走るとすぐにバンプタッチしてリヤがムニョムニョします。やっぱりストローク減らすとダメですね冷や汗

で、元に戻すと言っても、あのガチガチの純正ビルシュタインはもう嫌なのでカヤバクライムギア+純正ビルシュタイン用スプリングの組み合わせにしてみました。私の車のリヤスプリングの識別色がクリーム色でしたのでノーマルダンパー車用と比べて少し固めの設定です。91年式のNA6ベース車にNA8用のビルシュタインを組んだ車だと思います。

結果は…
良かったですわーい(嬉しい顔)

ノーマルスプリングのレートはF2.8kg R1.9kgですが5cmぐらい縮めて組みますから結構イニシャル掛かってます。カヤバクライムギアはノーマルダンパーよりは減衰も強いしビルシュタインと比べればガツンとこないしゆっくりとロールもするので遥かに走りやすくなりました。

阪奈下りのギャップもスムーズに通過し減速帯もペタペタこなします。ちょっと緊張感無くなるぐらいわーい(嬉しい顔)

さすがに仕事してないと時間だけはありますから思いついたらすぐ作業したくなりますわーい(嬉しい顔)

近所のおばちゃんが「また弄ってんの?」って聞くから「古いクルマやから、すぐに壊れるねん」って言っときました冷や汗

車高の方はビルシュタインの時よりは約1cm下がりましたが、まだまだ隙間大です。
今の脚が気に入ってますが又、気になったらNBのアッパーマウントでストローク変わらず全長で、もうちょっと下げる手が残ってます。
今度はそれかな?

しばらくオークション漬けになりそうですねわーい(嬉しい顔)

まだまだ、あ~でもない、こ~でもないが続きそうです冷や汗
Posted at 2011/01/18 21:39:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@tenserena ありがとうございます!動かなければ痛みも無く手術する程の骨折でも無いので家でじっとしてます。山であんなにコケても小傷で済んでましたが骨を折ったのは中学以来です。アスファルトは硬いですね(笑)
バンバンは意外と壊れてないようで又復活しますよ!懲りてません(笑)」
何シテル?   11/24 07:12
平成22年10月19日に独身に戻りました。やりたい放題の毎日です。ラジコンやバイクも大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 3 4 5678
9101112 1314 15
1617 1819 2021 22
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

下見です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 23:04:34
59000kmのエンジンの状態確認!その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 12:44:08

愛車一覧

スズキ バンバン200 バンバン (スズキ バンバン200)
ボルティとKSR110を処分 して乗り換えました。9年位乗ってます。 最初はゲロ林道仕様 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
3台目のヴィヴィオです。 初代はビストロのグリーンでした。購入2週間で信号待ちの時にベン ...
スズキ ボルティー スズキ ボルティー
オークションにて購入。 ロードスターの代わりのオープンエア用です。 小さな車体で取り回し ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成22年10月29日納車。 独身に戻り初めてのクルマです。めっちゃ気に入ってます。今度 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation