• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasumiのブログ一覧

2017年10月11日 イイね!

続々 林道探索。

続々  林道探索。扉の写真は出発時の阪奈道路での朝日です。
今日は朝6時に出発しました。

行くのはこの辺


木津川沿いに加茂から


163号に出て笠置のトンネルを抜けたとこ。


この左手の住宅地から登ります。山には霧が。




こんな感じの景色の良い舗装林道です。
川に沿って登っていきます。

途中河原に降りる道があったので降りてみました。
50メートル程で川につきます。


潜水橋みたいなので渡ってみます。


こんな感じの道が続き



また川を渡ります。

と、目の前にはこんな景色が!


朝日が差してメチャきれいでしたー



更に橋を渡って行くとダムにつきました。


結構、高い(笑)

川底は砂ではなく小石だったのでバンバンで川を走りました。


この先は


歩きですね。

引き返して潜水橋で撮影(笑)


その後元の道に戻り更に登ります。


地図では道が切れてましたが知らん間に村の外れのお寺に着きました。

左折して舗装林道を走ります。
途中、右に降りていく未舗装林道を発見!
行ってみました。
良い感じの林道です。



三差路を左に行きました。



この道が気持ちいい道でした。
良いとこ見つけたー
30分位ウロウロして見晴らしの良いとこに出ました。

和束の村が見えます。
そろそろ暑くなってきたので和束の何処に抜けるのか確認するために茶畑の中の道を降りて行きました。



和束のローソンの近くに出てきました(^o^)

ローソンでピーナッツコッペパン食べて(-。-)y-~

かなり暑くなってきたのでGSにて洗車してサッサと帰りました。
11時過ぎに自宅に到着しました。
今日は近くに長い間、山中をウロウロ出来る林道を発見できて良かったです。
途中、何ヵ所か分岐ありましたので次回は違う道を探索します。

ところでバンバンですが又デュアルヘッドライトに戻しました!



コレの方が愛嬌あって良いかな?と思います。
スクリーンは阪奈道路を80キロで走っても風圧がかなり減って楽チンです。

ちょっと遠い所にも林道探索に行けそうです。
でも、来週の休みは天気が悪そうなので久々にラジコンかなー

次の休み迄頑張って働きまーす(^o^)/

Posted at 2017/10/11 21:40:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@tenserena ありがとうございます!動かなければ痛みも無く手術する程の骨折でも無いので家でじっとしてます。山であんなにコケても小傷で済んでましたが骨を折ったのは中学以来です。アスファルトは硬いですね(笑)
バンバンは意外と壊れてないようで又復活しますよ!懲りてません(笑)」
何シテル?   11/24 07:12
平成22年10月19日に独身に戻りました。やりたい放題の毎日です。ラジコンやバイクも大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12 3 4567
8910 11121314
151617 181920 21
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

下見です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 23:04:34
59000kmのエンジンの状態確認!その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 12:44:08

愛車一覧

スズキ バンバン200 バンバン (スズキ バンバン200)
ボルティとKSR110を処分 して乗り換えました。9年位乗ってます。 最初はゲロ林道仕様 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
3台目のヴィヴィオです。 初代はビストロのグリーンでした。購入2週間で信号待ちの時にベン ...
スズキ ボルティー スズキ ボルティー
オークションにて購入。 ロードスターの代わりのオープンエア用です。 小さな車体で取り回し ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成22年10月29日納車。 独身に戻り初めてのクルマです。めっちゃ気に入ってます。今度 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation