• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasumiのブログ一覧

2011年01月28日 イイね!

体力落ちた~

体力落ちた~最近、体力が落ちてきました冷や汗
特に仕事を辞めてからは酷いです。仕事で来店頂いたお客様のクルマを手洗いで洗っていました。(平日で20台、土日は50台ぐらい)
数人で洗いますから一台当たりそんなに時間はかかりませんが結構しんどいんですよ冷や汗

相変わらず毎日クルマは弄ってますから体は動かしてるつもりでしたが…

ついに来ました。

四十肩です。

作業はできますが、ちょっとモノを取るときなど不意に動かすとイタいです涙
洗車で右手を動かしていたのが急に辞めたのが原因かな?

あと先日、チーちゃんの遊び木を山に切りに行った時にふくらはぎが痛くなり筋肉痛になりました。息も切れます。

ちょっとヤバいな…
何かしないと…

とゆう事で
縄跳びを3日前からやってます。

初めてやった時は1分半で足が上がらなくなり息も続かなくなりました涙
小学生の時なんか体育の時間中ずっと跳んでいたような記憶がありますが…
年取ったな~涙
情けないがく~(落胆した顔)

しかも翌日は身体中あちこちイタいし、ふくらはぎ腫れてるし…
YOSSY~さんのクルマ弄る日なのに。
何とか作業は出来ましたが作業終わって飯食いに行く時、足が震えてエンストしましたふらふら
それでも夜に又縄跳びしました。休みながら5分!

更にふくらはぎイタい涙
3分で汗ビッショリあせあせ(飛び散る汗)


で今日、朝起きたら…

歩けません涙

湿布して昼まで寝てました。少しましになって足を引きずりながらも歩けるようになりましたのでダメ押しで再度縄跳びチャレンジです。

あれ出来るぞわーい(嬉しい顔)
1分(120回)やって1分休み合計360回跳びました。

明らかに初日より息も続くし縄にも引っ掛かりません。ふくらはぎもそんなに痛くない。

続けて行けそうですわーい(嬉しい顔)
この足首、太もも、腹筋、腕、肺活量、全てに影響する縄跳び。

皆さんも一度やってみて下さい。結構きますよ。

頑張りますよわーい(嬉しい顔)
自分の為に。

Posted at 2011/01/28 22:22:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月22日 イイね!

大物到着!

大物到着!先日ゲットした大物とは
「ハードトップ」でした。

フック、金具など全てセットで\20500でした。

でっかいダンボールに包まれて到着。

早速箱を開けてみると再塗装前提ということでしたが艶は退けてましたがコンパウンド(サンジェット636)で磨いてみました。
結構綺麗になるので2時間程、磨きました冷や汗

汗かきました。

ピラー部分に傷が沢山ありましたのでタッチアップして取り付け。

残念ながらセンターのストライカーがロールバーに当たり取り付けできませんでした。

取りあえずリヤのフックと前のストライカーで4点で留めてみたら案外しっかりとしてました。

ガタつかないか試運転に阪奈に行きましたが大丈夫そうなので良しとします。

ハードトップを着けて走った感想はリヤの視界がイイ事とアイドル時に音が篭るが走り出すと静かでカッチリとした感じという事でした。

ただ何キロあるのか良くわかりませんがコーナーの切り返し等では重さを感じます冷や汗やっぱりクルマの一番高い部分に重たいモノが乗っかると感じ変わりますね冷や汗

試運転から帰って、すぐに外してしまいましたわーい(嬉しい顔)

ピラー部分の傷や、やはり色が少し薄いのが気になりますので塗装しようと思います。

何色にするかな?
迷います。

艶消し黒かな?
艶有り黒かな?
思いきってベージュかな?ベージュならホイールはメッキかな?

妄想が膨らみますわーい(嬉しい顔)
又、寝られへんなわーい(嬉しい顔)

Posted at 2011/01/22 20:38:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月20日 イイね!

ひなたぼっこ晴れ

ひなたぼっこもう1時間ぐらいこの体制です。
よっぽど気持ちいいんでしょうわーい(嬉しい顔)

見てたら私も眠くなって来た眠い(睡眠)

せっかく山へ行って登って遊べる木を切ってきたのに見向きもしません涙

チンチラと二人暮らしですわーい(嬉しい顔)
Posted at 2011/01/20 14:13:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月18日 イイね!

やってみたけど…

やってみたけど…先日カヤバクライムギア+ローダウンスプリング組みましたが良くなかったので戻しました冷や汗

あんまりイニシャルが掛かってないので街中ではポヨポヨするし阪奈なんかを走るとすぐにバンプタッチしてリヤがムニョムニョします。やっぱりストローク減らすとダメですね冷や汗

で、元に戻すと言っても、あのガチガチの純正ビルシュタインはもう嫌なのでカヤバクライムギア+純正ビルシュタイン用スプリングの組み合わせにしてみました。私の車のリヤスプリングの識別色がクリーム色でしたのでノーマルダンパー車用と比べて少し固めの設定です。91年式のNA6ベース車にNA8用のビルシュタインを組んだ車だと思います。

結果は…
良かったですわーい(嬉しい顔)

ノーマルスプリングのレートはF2.8kg R1.9kgですが5cmぐらい縮めて組みますから結構イニシャル掛かってます。カヤバクライムギアはノーマルダンパーよりは減衰も強いしビルシュタインと比べればガツンとこないしゆっくりとロールもするので遥かに走りやすくなりました。

阪奈下りのギャップもスムーズに通過し減速帯もペタペタこなします。ちょっと緊張感無くなるぐらいわーい(嬉しい顔)

さすがに仕事してないと時間だけはありますから思いついたらすぐ作業したくなりますわーい(嬉しい顔)

近所のおばちゃんが「また弄ってんの?」って聞くから「古いクルマやから、すぐに壊れるねん」って言っときました冷や汗

車高の方はビルシュタインの時よりは約1cm下がりましたが、まだまだ隙間大です。
今の脚が気に入ってますが又、気になったらNBのアッパーマウントでストローク変わらず全長で、もうちょっと下げる手が残ってます。
今度はそれかな?

しばらくオークション漬けになりそうですねわーい(嬉しい顔)

まだまだ、あ~でもない、こ~でもないが続きそうです冷や汗
Posted at 2011/01/18 21:39:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月15日 イイね!

どうなんでしょ?

どうなんでしょ?私はタバコを吸います。
コンビニもよく行きます。
でいつも思うんですが…

コンビニには灰皿が置いてあります。
アレを見ると、つい吸いたくなるんです。

入口の近くにある灰皿は店内に入る前にタバコを捨てる所で喫煙場所では無いと思います。

しかしタバコの自販機の横にある灰皿は喫煙場所と思ってます。大体、週刊誌の棚の外ぐらいの位置が多いです。

コンビニでコーヒー買ってタバコ一服するんですけどバック駐車してるクルマがエンジンかけっぱなしで排気をモロに吸います冷や汗
タバコ吸わない人からすれば排気ガスもタバコも一緒なんでしょうけど吸うモンにとっては全然違うんですよ。

そこでしか吸えないのに、寒い中、外に出てるのにと思うんですけど…

そもそもそこでタバコ吸う人が悪いのか、店舗向けてバック駐車で後ろに人がいるのにエンジンかけっぱなしが悪いのか良く分かりません冷や汗

どうなんでしょ?

Posted at 2011/01/15 17:27:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@tenserena ありがとうございます!動かなければ痛みも無く手術する程の骨折でも無いので家でじっとしてます。山であんなにコケても小傷で済んでましたが骨を折ったのは中学以来です。アスファルトは硬いですね(笑)
バンバンは意外と壊れてないようで又復活しますよ!懲りてません(笑)」
何シテル?   11/24 07:12
平成22年10月19日に独身に戻りました。やりたい放題の毎日です。ラジコンやバイクも大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 3 4 5678
9101112 1314 15
1617 1819 2021 22
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

下見です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 23:04:34
59000kmのエンジンの状態確認!その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 12:44:08

愛車一覧

スズキ バンバン200 バンバン (スズキ バンバン200)
ボルティとKSR110を処分 して乗り換えました。9年位乗ってます。 最初はゲロ林道仕様 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
3台目のヴィヴィオです。 初代はビストロのグリーンでした。購入2週間で信号待ちの時にベン ...
スズキ ボルティー スズキ ボルティー
オークションにて購入。 ロードスターの代わりのオープンエア用です。 小さな車体で取り回し ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成22年10月29日納車。 独身に戻り初めてのクルマです。めっちゃ気に入ってます。今度 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation