• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasumiのブログ一覧

2011年12月14日 イイね!

とりあえず…

とりあえず…安い中古タイヤが手に入ったので以前買ったけど着けずじまいのホイールに組んでみましたわーい(嬉しい顔)

後輩のやってる整備工場にてチェンジャーとバランサーを借りて久しぶりに自分で組みました。

バランスウェイト代で千円で組めました。

ブルーにイエローが中々派手で気にいってるんですが…

どうでしょう?

私は「有り」だと思うんですけど、やっぱり私の趣味は変わってるのかなぁ?
Posted at 2011/12/14 23:11:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月13日 イイね!

琵琶湖ドライブ

琵琶湖ドライブいい天気なので久しぶりに琵琶湖に行ってきました。
平日なので道もすいているしノンビリと走りましたよわーい(嬉しい顔)

途中の宇治川ラインでちょっとサスセッティングを試したかったのもありますが…

道の駅草津にて昼食。
初めて寄りましたがご飯も美味かったうまい!
メニューはいつものトンカツ定食です。ローストンカツで柔らか~。
近江牛コロッケもメチャうまでした。

道の駅の駐車場に「琵琶湖博物館」の看板があってクルマで2分!って書いてあったので寄ってみることにしました。

場所は…道の駅の向かい側でした。知らんかった冷や汗

博物館は大人\750という事でしたが色々なコーナーがあり見応えありました。

結局、閉館時間になり最後は駆け足で見てまわり全部は見れませんでした涙

ぜひもう一度行ってみたいですね。

帰り道はすっかり日も落ち琵琶湖の水面に映る夜景が綺麗でした。

※博物館の様子はフォトギャラリーにアップします。
Posted at 2011/12/13 20:46:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月11日 イイね!

出来る事は…

出来る事は…自分でやりたいって
息子がインテグラのオイル交換しました。

初めて自分でやるので教えて欲しいとの事。
正直、私がやればすぐに終わるんですけど息子は私と違って太ってますから1時間近く掛かりました(__)

今回オイルはカストロールのXF-08を息子が買ってきました。
XF-08は半科学合成油で粘度は5Wー40と幅も広く、何より時々1980円(4㍑)で売ってるんですね~(^O^)

作業が終わり息子が帰ったと思ったら、すぐにTELありました。

「メチャ回転の上がりが軽い~!」って…

交換したてはどんなオイルでも軽いもんですけど、良かったね~って言っときました(^O^)

ついでにロードスターに着けてみて似合わなかった
「F1タイプリヤフォグランプ」をインテグラに取り付けました。



ブレーキとも連動して点滅するんですが点滅ブレーキランプは違反なのでスモールから電源とってます。
オークションで1円でした。でも送料が1500円というパターンですね。

あと蛍光イエローのHマークはアップガレージにて100円でした(^O^)

息子はこれからは自分で出来る!って言ってましたが次回はオイルフィルター交換もしないといけないので、きっとオイルを浴びるでしょう(^O^)

自分でメンテすると愛着湧きますから、無茶しなくなるかな?

Posted at 2011/12/11 22:07:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月08日 イイね!

こういうのに弱いんですね~

こういうのに弱いんですね~陸運局に用事があって出かけた帰り道で、ちょっとアピタ(ホームセンター)に寄り道しました。

ボルトとか…
鉄骨(?)とか…

何を探すでもなくブラブラしてカー用品売り場に行ってみると…

明るさ120WクラスのH4バルブが\300って…


買いました。


家に帰って早速交換。

期待はしてなかったんですが…

バルブの先っぽが銀色なだけで、やっぱり普通の明るさでした(T_T)

ノーマルバルブが\300で買えたと思えば得したような…

でもこの前YOSSY~さんとホームセンター行ってバルブ買ったとこやん!

結局、部品棚行きになりましたf^_^;


またいつか何かに役立つでしょ
(^O^)
Posted at 2011/12/08 21:02:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月04日 イイね!

フロムセブンミーティング

フロムセブンミーティング今年も行ってきました。

今回はちょっと早く家を出てメイン会場のPにクルマを停める作戦です。

6時過ぎに家を出発。

待ち合わせ場所の京都南インター近くのコンビニポプラに向かいます。

モンテゴンさんとの待ち合わせには間に合ったんですが同行するグループがちょっと遅れて8時過ぎに高雄パークウェイに向かって出発。

27レビン・トレノ・ダルマセリカ等に混ざって走ります。

高雄パークウェイという事で今回の私のロードスターはハードトップのネオバ仕様で意気込んで行きましたがパークウェイはウェット冷や汗

しかも落ち葉がいっぱい涙
ヌルヌルして飛ばせませんでした。

で、会場に到着。
以外にクルマは少なくすんなり入れました。
会場入口で、やすきちさんに声掛けて貰ったんですがイエロー(好きですね)のジャンパーだったので係員かと思いましたよ冷や汗

70年代ライトウエイトスポーツの列にロードスター2台駐車。
何か違和感ありました。

いつものようにフリーマーケットを見て早速お土産GET!

あとは会場をブラブラ。クラシックカーやらスーパーカーやら変わったのやらイロイロ見て回りました。

途中、通り雨があってスーパーセブンの人はかわいそうでしたね。

雨はすぐに上がってイイ感じに濡れたのでロードスターをタオルで拭いたら来た時より綺麗になりました冷や汗

昼メシをパークウェイ内のパーキングで食べて早々に帰ってきました。

いつも思うのは高価なスポーツカーばっかりで日本には金持ちが多いな~という事です。
あれを維持出来るのが凄いですね~

今日は一日楽しみましたので又明日から就職活動、頑張りますわーい(嬉しい顔)


※今回もたくさん写真撮ってきましたのでフォトギャラリーも追ってアップします。
Posted at 2011/12/04 18:26:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@tenserena ありがとうございます!動かなければ痛みも無く手術する程の骨折でも無いので家でじっとしてます。山であんなにコケても小傷で済んでましたが骨を折ったのは中学以来です。アスファルトは硬いですね(笑)
バンバンは意外と壊れてないようで又復活しますよ!懲りてません(笑)」
何シテル?   11/24 07:12
平成22年10月19日に独身に戻りました。やりたい放題の毎日です。ラジコンやバイクも大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
4567 8910
1112 13 141516 17
1819202122 23 24
25262728 293031

リンク・クリップ

下見です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 23:04:34
59000kmのエンジンの状態確認!その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 12:44:08

愛車一覧

スズキ バンバン200 バンバン (スズキ バンバン200)
ボルティとKSR110を処分 して乗り換えました。9年位乗ってます。 最初はゲロ林道仕様 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
3台目のヴィヴィオです。 初代はビストロのグリーンでした。購入2週間で信号待ちの時にベン ...
スズキ ボルティー スズキ ボルティー
オークションにて購入。 ロードスターの代わりのオープンエア用です。 小さな車体で取り回し ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成22年10月29日納車。 独身に戻り初めてのクルマです。めっちゃ気に入ってます。今度 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation