• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasumiのブログ一覧

2012年11月15日 イイね!

早速着けましたー(長音記号1)

早速着けました昨日の朝、いつもより早く出勤してコーナンPROへ行きました。
朝の7時からオープンしてますから便利です。

4㍉厚の鉄板を購入。

10㍉のドリルの刃が高かったのでカットして穴を開けてもらいました。1穴50円。8穴で400円。鉄板350円でした。

仕事から帰り早速取り付け。
穴2つだけ長穴にしただけでサクッと着きました。

そのあと久しぶりに阪奈走りました。

やっぱりバケットは手の力が抜けてコーナーが楽ですね~
(^0^)

で、今日の出勤前に昨日気になった所を修正しました。
JRなみの垂直シートでしたので後ろを7㍉さげて傾けました。僅かですが背中がフィットするようになりました。猫背ですので…



作業台はじゃがいもの箱!
こんな感じでノーマルのレールに鉄板をボルト留めして取り付けてます。



肩部分とドア内張りの隙間は5㍉。



サイドバーとも干渉してません。

今日仕事から帰ったらブログ上げようと思ってましたが時間があったので元気なうちに上げました(^o^)

じゃあそろそろ仕事に行ってきます(^0^)/
Posted at 2012/11/15 09:11:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月13日 イイね!

すっかり秋ですね

すっかり秋ですね毎日、通勤で走る道の街路樹が紅葉してきました。

夕方から雨が降るとの事でしたので葉っぱが落ちる前に写真撮っておきました。

秋と言えば「食欲の秋」ですね
(^o^)

私は年中、食欲旺盛ですが…




カルビーから期間限定で贅沢ショコラが発売されました。なんとROYCE'のチョコレートがかかっています。
ROYCE'にもチョコレートコーティングしたポテトチップスがありますが、北海道でしか売ってないので送料払って取り寄せるしか無かったんですが、これならスーパーで\128です。

食べてみると本家よりはチョコレートが少ない分、塩気が勝ってますが充分美味いです(^o^)



期間限定ということで多めに買っときました。
本当は5袋買いましたが写真撮るまえに1つ食べました。


そして物欲も…



オークションでフルバケットシートを落としました。
なんと!\910。
でも…送料 \2050。

まぁ\3000でフルバケットなら良しとしましょう。

レールはないので取り敢えず着けられるのか検証。

寸法的にはOKです。

レールは純正のレールに鉄板に穴を開けたステーを作りボルト留めしてシートを固定すればOK。

採寸してステーの寸法図はもう出来ました。

明日、出勤前にホームセンターで鉄板買います。

着座高さは今のノーマルあんこ抜きと変わりませんが…
今度は金曜日が休みですので水曜・木曜の内に完成予定です。

金曜日はバケットシートで高雄パークウェイへ紅葉狩りもみじの予定です(^0^)/
Posted at 2012/11/13 20:52:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月08日 イイね!

届きました(^o^)

届きました(^o^)またオークションで落としたのは…

トランクフードでした。

3回目にしてやっとイイものが手に入りました。

今回のは「純正ダックテールスポイラー付き」です。

早速交換。



ナット4つとハイマウントの配線を外して付け替えるだけですが…

左右のチリ調整・キャッチ調整で15分くらい。

後は磨いてワックス掛けて眺めるだけです。

トランク3個買ったんなら最初のトランクを板金塗装に出した方が安かったん違うの? と思われる方もいらっしゃるでしょうが塗り直すと21年間の差が良くわかります。

中古車には中古パーツが一番と私は思ってます。

取り付けた写真



朝から洗車しましたのでツヤツヤです。

ウイングタイプよりスッキリしました(^o^)

これでトランクはもう買いません。

でも…次はフェンダミラー穴のある左フロントフェンダーパネルかな(^0^)/
Posted at 2012/11/08 16:01:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月06日 イイね!

ブラブラしてきました。

ブラブラしてきました。今日は休みでしたが明け方に凄い雨の音に起こされ一日雨を覚悟してたのに…

昼からはいい天気になったのでぶらっと月ヶ瀬に行ってきました
(^o^)

木津川沿いの昔からあるドライブインで初めて飯食いました。

珍しくトンカツではなく海老フライ丼をたべましたが濃いめの味付けで美味かったですよ(^o^)

163号線で高山ダム・月ヶ瀬湖・名阪国道・針テラスのいつものコース。
雨上がりですので月ヶ瀬湖まではソコソコのペースで気持ち良く飛ばしました。
針テラスでは夕焼けがキレイでしたが寒かった~

やっぱり月ヶ瀬は楽しいですね(^o^)


ロードスターのちょこちょこネタです。



エアコンのダイアルにアルミリングを着けました。
スバル用オイルドレンボルトのパッキンをヤスリで角を落としてコンパウンドで磨きました。
ついでにパネルも黒カーボン柄にしました。



会社の産廃コンテナに捨ててあったナルディとボスカバーを取り付けました。
ナルディは表面がかなりスレていましたがペーパーで磨いて滑らかにして艶消し黒で塗装。キレイになりました。ボスカバーは2cmのスぺーサーが着いてたのでラッキーでした。ハンドルがイイ位置にきました。

定期的に産廃コンテナは覗いてますよ(^o^)



エアークリーナーへの導風板を付けました。ダクトホースを着けてましたが細いダクトで?だったので樹脂パネルで壁を作りました。。中々、流線的なデザインでしょ?

剥き出しエアークリーナーなので夏場はエンジンルーム内の熱気で発進時に軽くノッキングしてましたが最近涼しくなって空気の密度が高い為か凄く調子イイです。更に走行中も吸入空気が良く冷えるようになったかな?

そう言えば昔乗ってたGSX-R750も夏場はエンジンの熱でキャブレター内でガソリンが気化してアイドリングしなくなったりしてたな~

あと昨日の夜にオークションにてあるモノを落札しました。
何回、同じモノ買うねん?っていう感じですが今回はイイものが届くのを期待してます。

モノが届いたら又報告します~
(^0^)/
Posted at 2012/11/06 19:40:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月01日 イイね!

お疲れでした。

お疲れでした。最近、お疲れでしたので全然ブログ上げてませんでしたf^_^;

ちょこちょこネタも溜まってきたのでアップします。

① もうお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが…息子に売ったダウンヒルが戻ってきました。

ので今は15インチです。



リムに黄色でDHS(ダウンヒルスペシャル)のステッカーが3つ貼ってありますが、ひとつだけ剥がれてました。ブリヂストンに問い合わせた所…もう無いらしいです。仕方ないので黄色い塗料で書きました。



3時間かかりましたが、こんなもんでした。

回ってしまえば分からんので良しとします。

②最近、夜冷え込みますのでチーちゃんが膝の上で寝ます。




③10月30日、仕事でレガシィ(BP)のクラッチ交換をやってミッションを積む時に腰を痛めました。

翌日痛いながらも昼過ぎまで仕事しましたが痛くて涙が勝手に出てくるので早退しました。

椎間板ヘルニア持ちですが今回は腰の筋肉痛でしたので湿布して寝たら嘘みたいに治りました。



コレ、めっちゃ良く効きますよ(^o^)

今日は調子に乗ってGX61チェイサーのクラッチ交換やりました(^o^)


④ちょっとワイルドな車を見ました(^o^)



フロントグリルに家のドアノック用の金具が!

牽引フックのつもりか、ただの飾りか良くわかりませんがライオンがワイルドです(^o^)

明日、仕事に行ったら11月3日は休みなので又ロードスターいじりの予定です。
あと一日頑張ります(^0^)/
Posted at 2012/11/01 23:09:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@tenserena ありがとうございます!動かなければ痛みも無く手術する程の骨折でも無いので家でじっとしてます。山であんなにコケても小傷で済んでましたが骨を折ったのは中学以来です。アスファルトは硬いですね(笑)
バンバンは意外と壊れてないようで又復活しますよ!懲りてません(笑)」
何シテル?   11/24 07:12
平成22年10月19日に独身に戻りました。やりたい放題の毎日です。ラジコンやバイクも大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
45 67 8910
1112 1314 15 1617
18 1920 2122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

下見です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 23:04:34
59000kmのエンジンの状態確認!その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 12:44:08

愛車一覧

スズキ バンバン200 バンバン (スズキ バンバン200)
ボルティとKSR110を処分 して乗り換えました。9年位乗ってます。 最初はゲロ林道仕様 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
3台目のヴィヴィオです。 初代はビストロのグリーンでした。購入2週間で信号待ちの時にベン ...
スズキ ボルティー スズキ ボルティー
オークションにて購入。 ロードスターの代わりのオープンエア用です。 小さな車体で取り回し ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成22年10月29日納車。 独身に戻り初めてのクルマです。めっちゃ気に入ってます。今度 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation