• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasumiのブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

最終日もバイトです。

最終日もバイトです。9月の最終日は休みでした。

しっかりバイトを入れてました。

今日は写真のステップワゴンのリヤバンパー交換です。

このクルマは17日にフロントバンパーを社外品のバンパースポイラーから純正エアロ付きバンパーに交換しました。FRP製のエアロでバキバキに割れてました。純正バンパーはオークションで手配しました。

前後同時に揃えられなかったので今日は続きです。



出来ました(^.^)

お客さんのとこにロードスターを置いてるので入れ替えにいきました。

お客さんからお土産を頂きました。



今日のメインディシュの餃子に足します。(逆か!)

スエナミのイタリアン弁当らしいです。高いんやろな。
美味かったです。

良いもん食ったしロードスターも洗車してキレイになりました。

明日から10月です。
頑張ります(^-^)/


Posted at 2013/09/30 21:03:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月22日 イイね!

ついてない…

ついてない…最悪です…

スマホの液晶にヒビが入ってました。

ロック解除できないので気付きました。

まだ4ヶ月しか使ってないのに。

でも今日は息子のインテグラのブレーキ回りの作業日。

壊れたスマホ持って作業しに行きました。

作業中の写真は撮れませんでした。

だってスマホ壊れたもん!(T0T)

今日はリアのディスク(スリット入り)交換とマスターバック、マスターシリンダーをEK9用に交換してブレーキオイル交換でした。
以前にフロントのディスクを大径化したときにキャリパーもEK9用に交換した為マスターシリンダーとのピストン比率が狂ってしまいペダルが深くなってしまいました。
マスターシリンダーもEK9用に交換したので、やっとマトモなブレーキになりました。

16時には終わったのですぐにdocomoショップに直行!

docomoショップのおねいさんも色々と考えてくれましたが
液晶の下半分が反応しないので決定ボタンが使えず本体メモリーを移すことができませんでした。

幸いにSDに電話帳と5月までの写真が入ってたので良かったです。

このブログは代替え機で打ってますが何か代替え機のほうが
使いやすいぞ…

26日には新しいのが届きます。
保険(ポイント使用)で新品になります。

でも、また色んな設定するのめんどくさいなぁ~

古い人間なので機械は分かっても電子機器にはめっぽう弱いです。(-_-;)

Posted at 2013/09/22 21:01:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月13日 イイね!

中途半端な休日。

中途半端な休日。今日は息子のインテグラのブレーキ回りの改造です。

息子がセントラルサーキットを初めて走った時にブレーキが全然持たなくてフェードしてオーバーランしてから色々な情報を集めて前後ブレーキパット・フロントディスク大径化・フロントキャリパーを交換・ステンレスメッシュホースに交換と弄ってきました。

今日はリヤディスク大径化・リヤキャリパー交換・マスターシリンダー・マスターバック交換でブレーキ回りの弄りは終わりです。

息子の職場にてジャッキアップ。

リヤディスクを交換する段階で息子が用意していたハブリングが使い物にならずディスクのセンターが出ません。

これができなければ残りの作業が出来ない為、作業中止。

まだ13時半なのでラジコンに行く事にしました。

バッテリーは充電済み。

サーキットについて10分後に一本目を走りました。
13秒8でした。

ちょこっとセッティングを変えて2本目。

あれ…?

ポンダー(計測機)が反応しません。

どうやらポンダーが壊れたようです。

タイム計測出来なかった一人で走っても全く面白くないですよ(+_+)

早々に引き上げました。

せっかくの休みに何も終わらせてない、
中途半端な1日でした。

貯めてたロードスターネタです。

civilさんからプレゼント!




職場まで持って来ていただきました。
わざわざありがとうございました。

中身はおにぎりではなくロードスターのマフラー吊りゴム。

一つだけホンダ用を着けてると話したらロードスター純正を譲って頂けました。
翌日の出勤前に交換しました。

あと…



シートの隙間にカップホルダーを取り付けました。これもゴミ箱に捨ててあったハイエース用社外コンソールから外して小物入れとドッキングさせて装着しました。



夜間はブルーのネオンで照らします。
このネオンも廃品利用です。分解したら配線のハンダが取れてただけでした。

これぐらいの事で捨ててしまうなんて勿体ないなぁ~

わざわざネオンなんて買わないですが、
自分で修理したので着けときます。

私、得してるんでしょうか?
こんな性格だから新品買うのはめちゃくちゃ勇気がいるんですけど…

でも修理するのは楽しいので明日もゴミ箱覗きます
(^o^)/
Posted at 2013/09/13 21:39:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月11日 イイね!

イメチェンしました。

イメチェンしました。昨日、買ってきたステッカーでラジコンのイメチェンしました。

因みに最初は



インテRのような真っ白。

次は




カーボンボンネット仕様。

そして




ラスクの包装紙みたいな…

今回はタミヤカラーです。




ちょっとステッカーが余ったので




タバコケース(エコー用)もタミヤカラーにしました。

実はラジコンよりタバコケースのほうが気に入ってます(^o^)

さぁ仕事行ってきます(^o^)/
Posted at 2013/09/11 09:58:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月10日 イイね!

今から昼寝します。

今から昼寝します。多分、夜遅くまて寝てしまいそうなので
先にブログ上げときます(^o^)

今日はラジコンしにサーキットに行くつもりでしたが臨時休業だったのでラジコンのパーツを買いにチャンプに行ってきました。

扉の写真は行きの道中。亀の瀬の景色です。
行きは27℃の表示が出てました。
もちろんオープンです。

チャンプ開店15分前に到着。
すでにお客さんが何人か待ってます。

店内です。



こんな感じでパーツが陳列されてます。
約1時間半ほどかけてパーツを選びました。

買ったのは



カーボンダンパーステー・バッテリー・ダンパーオイル・ステッカーなど…

もう見て回ってると目が疲れて…
帰る頃には頭痛が(+_+)

帰り道で久しぶりに柏原の横綱に寄りました。



来来亭が生駒に出来るまではずっとここでラーメン食べてました。



ここの名物はネギですね!
ネギ食べ放題って言われても…
こんなに食べる人いるんかな?

私は茶碗一杯ぐらいのネギをラーメンにかけて、レンゲでネギとスープを食べるのが大好きなんです(^o^)

結局、持ってきてもらったネギを半分たべてしまいました。

腹一杯になって帰り道のフラワーロードで眠くなって…

必死で家に帰ってきました。

ということで今から昼寝します。

目が覚めたらラジコン弄りします。

おやすみなさい(^o^)/


Posted at 2013/09/10 15:17:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@tenserena ありがとうございます!動かなければ痛みも無く手術する程の骨折でも無いので家でじっとしてます。山であんなにコケても小傷で済んでましたが骨を折ったのは中学以来です。アスファルトは硬いですね(笑)
バンバンは意外と壊れてないようで又復活しますよ!懲りてません(笑)」
何シテル?   11/24 07:12
平成22年10月19日に独身に戻りました。やりたい放題の毎日です。ラジコンやバイクも大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 34567
89 10 1112 1314
15161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

下見です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 23:04:34
59000kmのエンジンの状態確認!その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 12:44:08

愛車一覧

スズキ バンバン200 バンバン (スズキ バンバン200)
ボルティとKSR110を処分 して乗り換えました。9年位乗ってます。 最初はゲロ林道仕様 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
3台目のヴィヴィオです。 初代はビストロのグリーンでした。購入2週間で信号待ちの時にベン ...
スズキ ボルティー スズキ ボルティー
オークションにて購入。 ロードスターの代わりのオープンエア用です。 小さな車体で取り回し ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成22年10月29日納車。 独身に戻り初めてのクルマです。めっちゃ気に入ってます。今度 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation