• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasumiのブログ一覧

2013年12月02日 イイね!

次回の走行に向けて。

次回の走行に向けて。ガンベイドのメンテナンスをしました。

ダンパーオイル交換
中古で購入した状態でタイヤだけを新品にしてシェイクダウンしましたが、どうもコーナー後半で内側リアタイヤが浮きあがりスロットルを入れると、そのまま横転してしまうのでダンパーオイルを交換しました。
案の定ダンパーを逆さまにしてもこぼれないぐらいの硬いオイルが入ってました。
手持ちのオイルをブレンドして作った350番に交換しました。
良く動くサスペンションになりました。

アライメント調整
前後トー角・前後キャンバー・車高を調整しました。

シャーシ捻れ戻し・各ビスの増締めもやりました。

細かい部品+黒いシャーシに黒いパーツは目が疲れました(*_*)

本当はサーキットに着いてからメンテナンスするのがいいんですが時間が限られてるので事前にやります。

この5連勤はスタッドレス入れ替えのシーズンでかなりハードでした。
結構、疲れが残っていたので昼寝ばかり夜になってからは外も寒いしラジコンのメンテナンスにはちょうど良かった。

水曜日の昼から走らせに行こうかな~

今度は12秒台に入れたいな。

相変わらず遊ぶことの用意はやってます(^o^)/


Posted at 2013/12/02 20:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月01日 イイね!

スポーツカーって…

スポーツカーって…スポーツカーって言いますけど改めて考えるとどういう車なんでしょうね。

あっ今日もウダウダですよ。

ネットで調べたら使用目的が走りを楽しむ車とありました。

やっぱりサスペンションですよね。
いくら馬力があっても路面に伝えられなかったら踏めないです。
フェラーリからカプチーノまで色んな排気量やボディの大きさの車がありますね。

楽しむスピードや場所が違うからですよね。

だから自分がどう楽しむかによって車を選ぶ必要がありますよね。

峠・高速道路・ツーリング・ゼロヨン・サーキット…
色々ありますが私はずっと峠でした。

インプレッサ(GC8)はオールマイティーに飛ばせたなぁ
でも小さなカーブが続く峠では忙しかった。
速いけどメチャ疲れました。

ロードスター(NA6)はノーマルエンジンながら峠は楽しめました。
登りはダメでしたけど。
走り終わった後の気持ち良さを思いだします。

今はビストロですが通勤、街中がチョロチョロ走れてメチャ楽しいです。まぁ私のビストロはスポーツカーではなく実用車ですから。
足を固めてヴィヴィオRX-Rのエンジンとマニュアルミッションに積み換えたら峠も楽しいんやろな~

ロードスターから離れたことで次の車は何を選ぶのがいいのか?
まだまだ先なのに最近色々と考えるようになりました。

二台持ちは出来ないので一台で多くの条件にあう車ってあるんだろうか?

どんな場面でも気持ち良く動いて維持費が安くて壊れなくて可愛い車。

これから出てくるかも知れないし。

まぁ先の話なので色々妄想しときます。

ところで私がロードスターを降りようと思った理由は色々あります。

税金を払うたびにバカらしくなったり。

通勤に使っていろんなところを消耗させるのがイヤになったり。

壊れる前に修理しときたい所が色々とありましたが今の経済状況では難しくて騙し騙し乗ってるのが我慢できなくなったり。

あんな形の車なので阪奈道路では良くアルトワークスとかに追いかけられるんですよね。
まだまだ私も負けたくないので調子に乗りますが、そんな時にしっかり走りを楽しめなかったらスポーツカーに乗ってる意味ないですよね。
エンジン回しながら「壊れないかな?」とかカーブ曲がりながら「ブッシュ弱ってるけど、すっぽぬけないかな?」とか気持ち良さより心配事の方が勝ってきました。

我慢して乗るくらいなら辞めてしまおぅと思い降りることを決めました。

今のところロードスターは第一候補ですが今度は中途半端なのは買わずにフルレストア・フルノーマルの車が欲しいですね。

クラッチもブレーキホースもブッシュもマスターシリンダーもヘッド周りもダンパーもステアリングギアボックスもボディのスポット溶接も全部新品でアライメントもバッチリ…

そんなロードスターってメチャ高いんやろな~

さっさと家のローン終らして金貯めよう(^o^)/



Posted at 2013/12/01 22:57:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@tenserena ありがとうございます!動かなければ痛みも無く手術する程の骨折でも無いので家でじっとしてます。山であんなにコケても小傷で済んでましたが骨を折ったのは中学以来です。アスファルトは硬いですね(笑)
バンバンは意外と壊れてないようで又復活しますよ!懲りてません(笑)」
何シテル?   11/24 07:12
平成22年10月19日に独身に戻りました。やりたい放題の毎日です。ラジコンやバイクも大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 23 4 5 67
8 910111213 14
15161718192021
22 232425 262728
293031    

リンク・クリップ

下見です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 23:04:34
59000kmのエンジンの状態確認!その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 12:44:08

愛車一覧

スズキ バンバン200 バンバン (スズキ バンバン200)
ボルティとKSR110を処分 して乗り換えました。9年位乗ってます。 最初はゲロ林道仕様 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
3台目のヴィヴィオです。 初代はビストロのグリーンでした。購入2週間で信号待ちの時にベン ...
スズキ ボルティー スズキ ボルティー
オークションにて購入。 ロードスターの代わりのオープンエア用です。 小さな車体で取り回し ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成22年10月29日納車。 独身に戻り初めてのクルマです。めっちゃ気に入ってます。今度 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation