• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasumiのブログ一覧

2015年04月22日 イイね!

KSR110に乗って思う事。

KSR110に乗って思う事。先日、ツーリングに行って改めて思いました。

バイクは小さい方が面白いです。

ビッグバイクにも色々乗りましたが馬力にモノ言わせて速いだけでした。乗せられてました。


ミニバイクには走らせる楽しさがあります。
ハンドルに力を入れずに後ろ荷重でクリンと曲がる。失速しないライン取りなど。

またちょっと弄ると確実に馬力が上がったりキャブのセッティングも本当にピンポイントで楽しいですね!

私の歳ならハーレーとかドカティとかBMWとか乗ってないとカッコ悪いと言われますが、私はそんなバイクはもう欲しくないです。

それぐらい楽しいです。

峠小僧だった頃はレーサーに憧れました。

でもセンスがないからダメなんですね。
200キロでタイヤ滑らせながらコントロールするなんて絶対にできません。実際に滑らないと練習出来ないんだから練習で間違い無く死んでしまいます。
出来る人は最初から出来るんでしょうね。

でも普通の人でも練習すれば何でも上達します。

もう一度ミニバイクから練習します。

速くはならないでしょうが上手くなりたいですね。

KSR110でバイクの乗り方・弄り方、もう一度やり直します。

きっと若い時より深く考える事ができると思います。

バイクに乗って42年(8才から乗ってます)たちますが
久しぶりにミニバイクに乗ってみて今更ながら分かった事が沢山あります。

歳は取ったけどまだまだバイク小僧で頑張ります
(^-^)/



Posted at 2015/04/23 00:18:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月21日 イイね!

第2回 4ミニツーリング!

第2回  4ミニツーリング!第2回4ミニツーリングに行ってきました。

リクエストの多かったコケコッコー共和国です。

天気が心配でしたが明け方には雨も上がり午前中は曇りで寒かったんですが昼には晴れてきて絶好のツーリング日和でした(^^)

田原本のファミマで集合。


みんなキッチリと10時前に集合。

今回初参加のNK野さんのグロム。


購入1ヶ月でバックステップ・マフラー・リアフェンダーレス!

TB井さんのエイプ。


色々なパーツが追加されステッカーボムにてTB井さんのお得意カスタムです。

快調に飛ばしてコケコッコー共和国到着!





めちゃくちゃ良い天気でしょ?

うっかり鶏焼肉もシュークリームも写真撮り忘れましたf(^^;

帰り道で事件が…


PCXのHR岡さんがはぐれた!
どこまで行ったんやろ…

あきらめて高見トンネルを越えたらHR岡さん発見。

良かった(^^)
実はHR岡さんにお土産を預かってもらってたんです。

道の駅大宇陀にて解散。
地元の中学生がKT村さんのゴリラを見て「モンペかっけー」と言ってました。
大宇陀の中学生はモンキーの事をモンペと呼ぶらしいです(^^)

ゆっくり帰って18時でした。
だいぶ道草したしなぁ~

まぁ天気も良かったし事故もなく無事に帰ってこれて良かったです。

次回はHR岡さんが幹事です。

どんなところに連れて行ってもらえるんでしょう?
楽しみです(^-^)/

Posted at 2015/04/21 21:57:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月17日 イイね!

クルマに気持ちがあったら…

クルマに気持ちがあったら…今日は車検作業2台と車検上がりの洗車・掃除(3台)あとクイック少々でした。

いい天気で洗車してても暖かくて気持ち良かった~

ピットには


車検上がりのワゴンRとオイル類メンテのGTRが。

扉の画像はCarsのものですが、この2台にもし気持ちがあったら…とか考えながら洗車しました。

Carsの様に擬人化すると…

GTRは超グラマーな女性かな。
凄く金の掛かる、でも最高の快感を与えてくれます。オーナーは彼女を高級マンションに住まわせて自分の気の向いた時にやって来て散々楽しんで帰る。
メンテはお手伝いさんに任せて毎回高級なオイル(食事)を与える。自分は楽しむだけ。普段はほったらかし。


ワゴンRは良く働く奥さん。
毎日、毎日働きづめ。でも休日にはオーナーが磨いてくれたり、どこかに遊びに行ったり、いつもオーナーと一緒。

ワゴンRはボディも車内もキレイに磨かれていて大事にされてるクルマだなぁと感じました。
GTRはサーキット用なので、より魅力的(速い)なクルマが出ればチェンジされてしまうんでしょう。

所詮クルマは便利で楽しい機械です。
適当なメンテナンスでも文句も言わず動きます。ドレスアップやチューニングという名のドーピングを受けその負担は確実に寿命を縮めています。
で、壊れたら乗り換えられる。

何か可哀想やな~

私のクルマとの付き合い方はどうだったんだろう?
クルマもバイクも結構乗り換えてますし複数所有もあったし。

私は浮気者だったんだなぁ~

自爆した青インプレッサ・ガソリン代が高くついてイヤになった白インプレッサ。
先の修理代を考えて気が重くなって売ってしまったロードスター。
みんな悪い事したなぁ。

弄り好き・乗り好き・新しいモノ好き・集め好き等、クルマ好きにも色々とありますが私のクルマ好きはなんだったんだろう?

何十年も一台のクルマを乗り続けているおじいちゃんがいます。
たぶん、おじいちゃんにとってクルマは機械を越えた存在なんでしょう。
最近ビストロは機械を越えそうです。
何となくそんなおじいちゃんの気持ちが分かってきたような気がします。

私も結構、歳取ったかなぁ~(^_^)/


Posted at 2015/04/17 23:47:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月16日 イイね!

珍しく都会に行ってきました。

珍しく都会に行ってきました。今日の休みは珍しく都会に行ってきました。

扉の写真は行き先の伊丹空港です。

昨日の仕事終わりに職場でビストロを洗車しました。


朝からガソリンを入れて伊丹空港へ向けてスタートです。

阪奈を下り箕面方面へ。
ダイハツ町を通り空港につきました。
空港駐車場にビストロを置いて徒歩約15分。
いい散歩でした。
空港の南側の堤防につきました。

フェンスの100メートル位先に飛行機が着陸します。

30分に一回ぐらい飛ぶか降りるかが見られます。



一番大きな飛行機です。

頭上通過!


凄い迫力です(^^)

昼飯は空港内のカフェです。


初ベーグルサンド!

旨かった(^^)
結構、満腹でした。

帰り道は近畿道でスイスイと帰れました。

いい天気でビストロも調子良く走って気持ち良かった~

夜はガレージでまたバイク弄ります。

まだまだ休日は続きますよ~
(^_^)/
Posted at 2015/04/16 18:04:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月15日 イイね!

まいった~

まいった~13日は休みでした。
雨だしバイクも弄るとこないし昼寝してました。

日が暮れてから八幡のアップガレージに行きました。

コレといって出物なし…

晩飯を食べて帰ることにしました。

扉の写真はその晩飯です。

アップガレージの並びにある濃厚豚骨ラーメンの店に入ってみました。

とりあえず売りの豚骨にしました。

最初は美味しかったんですが…
だんだんとしんどくなってきました。

でも、完食(^^)

しかし、濃厚過ぎて胃がもたれる!
ラーメン食べてこんな事になったのは初めてです。

今朝もまだ気持ち悪かったです。

もう濃厚豚骨は食べません。

妙にすがきやのラーメンが食べたくなりました。

何でもシンプルなほうがいいですね~

今度は話題のトリカジイッパイを食べてみたいです。
(^_^)/
Posted at 2015/04/15 06:39:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@tenserena ありがとうございます!動かなければ痛みも無く手術する程の骨折でも無いので家でじっとしてます。山であんなにコケても小傷で済んでましたが骨を折ったのは中学以来です。アスファルトは硬いですね(笑)
バンバンは意外と壊れてないようで又復活しますよ!懲りてません(笑)」
何シテル?   11/24 07:12
平成22年10月19日に独身に戻りました。やりたい放題の毎日です。ラジコンやバイクも大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1 2 34
567 891011
121314 15 16 1718
1920 21 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

下見です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 23:04:34
59000kmのエンジンの状態確認!その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 12:44:08

愛車一覧

スズキ バンバン200 バンバン (スズキ バンバン200)
ボルティとKSR110を処分 して乗り換えました。9年位乗ってます。 最初はゲロ林道仕様 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
3台目のヴィヴィオです。 初代はビストロのグリーンでした。購入2週間で信号待ちの時にベン ...
スズキ ボルティー スズキ ボルティー
オークションにて購入。 ロードスターの代わりのオープンエア用です。 小さな車体で取り回し ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成22年10月29日納車。 独身に戻り初めてのクルマです。めっちゃ気に入ってます。今度 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation