• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasumiのブログ一覧

2015年11月11日 イイね!

(再)ビストロ車検準備。

(再)ビストロ車検準備。昨日の仕事帰りにDランプが点灯してないのに気付きました。

ガレージにクルマを停めて早速修理です。
メーターを外して球交換。
でも球持ってない…
メーター裏を見るとABSついてないのに何故かABS警告灯に球がついてます。
外してDの所に着けました(^o^)

メーター外したついでにスピードメーターワイヤーをグリスアップ。
扉の写真ぐらいのスピードの時に針がブルブル震えてたのがピタリと落ち着きました。

気付いた時にやっとかないとまとめて修理するのは面倒ですね。

この写真を撮ってもうすぐ77777キロなのに気付きました。
今迄、ことごとくキリ番を逃してるので今回は絶対にゲットします~

車検持ち込みは12月中頃の予定です。あとはクーラントとATFとエンジンオイルも交換時期です。

ちょこちょこやっていきます(^o^)/

Posted at 2015/11/11 21:50:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月08日 イイね!

ビストロのメンテ。

ビストロのメンテ。今日の休日は久しぶりに雨だったのでビストロのメンテナンスをしました。

来月は車検もあるのでブレーキのメンテナンスです。

右後輪のホイールシリンダーからブレーキフルードが滲んでいるのでホイールシリンダー交換しようかと思いましたが今回はオーバーホールしてカップ交換でいくことにしました。

ジャッキアップしてドラムを開けます。


ドライバーで指してるところが滲んでます。

一般的なリーディング・トレーディング式のドラムブレーキです。
写真右が進行方向です。右についているシューがリーディングシューで左がトレーディングシューです。
ブレーキを踏むと油圧でピストンが広げられてドラムに押し付けられますが右のシューはドラムに張り付き左のシューは押し戻されます。ので進行方向のシューの方が早く減ります。シューはまだ使えるので交換しません。
この方式のドラムブレーキは前進・後退どちらでも制動力は同じです。

因みに昔は4輪ドラムだったので前輪にはこんな方式が使われてました。


ツーリーディング式です。
ピストンが2つありシューは張り付く方向に動きます。
前進の制動力は強いですが後退時は弱いです。
写真はこの前車検した古いミニキャブの前輪ブレーキです。カッコいいので写真撮ってました(^-^)

シューは外さずホイールシリンダーだけを外します。

結構ヤバいですね〰

ピストンを抜くと

中も錆が回ってます。

シコシコと磨いて


キレイになりました。
ピストンも磨いてカップ(ピストンシール)を交換して組み付け。
私はシールの組み付けにはブレーキフルードしか使いません。

以前、他店で車検したクルマがシールグリスを沢山塗りすぎていて固まりピストンの動きが悪くなっていました。
先輩からは「ブレーキのシール組み付けに使っていい潤滑剤はブレーキフルードだけ」と教えられていました。

あとはブレーキのエア抜きをして終わりです。

こんな作業は仕事では一日に何回もやりますが自分のクルマを作業するのは楽しいですね(^-^)

次回はクーラント交換して車検準備は完了です。
来月は丸19年の車検で陸運局に持ち込みます。

ビストロ、まだまだ乗りますよ〰(^o^)/
Posted at 2015/11/08 13:51:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月05日 イイね!

恒例秋の行楽。

恒例秋の行楽。恒例の秋の行楽に行ってきました。

最終的には曽爾高原のススキなんですが今回はルートを変えました。

名阪国道→上野→名張→御杖村→美杉→勢和多気で昼飯→美杉→御杖村→曽爾高原です。

名張から御杖村への途中の景色です。


美杉の峠


三重の山々です。


ギリギリ夕陽に間に合った?
曽爾高原。





夕陽です。


今回も山中のドライブありコケコッコー共和国にて旨い昼飯ありキレイな夕陽ありで楽しい一日でした。

バイクで行こうかとも思いましたが昼飯後にメチャ眠くなってちょっと昼寝もしましたのでクルマで良かった~

次回は紅葉🍁ですね〰
今日のところはまだまだでした。

家に帰ってからはKSRを次回のツーリングに向けてちょっと仕様変更。


フロントスプロケを13tにリアスプロケを30tに交換しました。ギア比は2.306になりました。
最高速は100ちょっとですがギアのつながりが良くて、これなら月ヶ瀬に合うと思います。

そんなこんなで朝は9時に家を出てから一日ドライブして夜はガレージで過ごし家に入ったのは22時半でした。

今日も良く遊んだ~
だいぶ瞼が重くなってきましたので、そろそろ寝ます。

明日も仕事がんばろ〰(笑)
(^o^)/
Posted at 2015/11/05 23:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@tenserena ありがとうございます!動かなければ痛みも無く手術する程の骨折でも無いので家でじっとしてます。山であんなにコケても小傷で済んでましたが骨を折ったのは中学以来です。アスファルトは硬いですね(笑)
バンバンは意外と壊れてないようで又復活しますよ!懲りてません(笑)」
何シテル?   11/24 07:12
平成22年10月19日に独身に戻りました。やりたい放題の毎日です。ラジコンやバイクも大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234 567
8910 1112 1314
1516 1718 192021
22 2324 25262728
2930     

リンク・クリップ

下見です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 23:04:34
59000kmのエンジンの状態確認!その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 12:44:08

愛車一覧

スズキ バンバン200 バンバン (スズキ バンバン200)
ボルティとKSR110を処分 して乗り換えました。9年位乗ってます。 最初はゲロ林道仕様 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
3台目のヴィヴィオです。 初代はビストロのグリーンでした。購入2週間で信号待ちの時にベン ...
スズキ ボルティー スズキ ボルティー
オークションにて購入。 ロードスターの代わりのオープンエア用です。 小さな車体で取り回し ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成22年10月29日納車。 独身に戻り初めてのクルマです。めっちゃ気に入ってます。今度 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation