• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasumiのブログ一覧

2015年12月27日 イイね!

バイトの日曜日。

バイトの日曜日。今日は休日なのに一日バイトでした。
普段は仕事終わってからなので夜に暗闇の中で作業する怪しいオッサンです。

扉の写真は2件目が終わってちょっと一服。
大和川の川原近くの駐車場にて。

朝9時半に自宅出発。
いつものナビのテレビを映るようにするバイトです。

1件目はジェイドです。
ジェイドはエアコンのパネルとナビの隙間の小さなパネルを外すのが超困難です。
ヒーターを入れて内装を温めて少しづつ外していきます。
このパネルが外れたら後はビス2本緩めてナビをガバッと外して裏面チョコチョコ。
30分ぐらいかかりました。

2件目はシャトルです。


外す前です。ヒーター全開。

シャトルはここまで外します。


メーターパネル枠・助手席からナビまで一体のパネル・エアコン操作パネル・シフトレバーのカバー。

外した状態をお客さんが見たら結構びっくりされます。
これも30分ぐらいでした。

帰り道で買い物(食料)して帰りました。
13時半頃家について飯食ってツムツムしてたらメールが…

もう1件バイト発生(^O^)
今日は寒くて時々雨もパラつくのでバイクには乗らないし喜んでバイト行きました。

3件目もシャトルf(^_^)
またバラバラにします。
30分程で終了。でも往復一時間半です。
率がイイのか?悪いのか?

まぁ何とか一日分の日当出たかな(^o^)
昼間に作業するとやりやすいな〰

19時頃帰宅してからはガレージでビストロ弄ってました。
ホイールカバーの塗り直し。
艶消し黒から艶あり黒に(笑)
艶消し黒は光が当たるとグレーっぽく見えるためです。

たぶん誰も気づかないでしょう(^o^)
まぁ自己満足ですから。

今年の出勤もあと3日です。
31・1日が正月休み(笑)です。

でも、まだバイト入りそう…
喜んで小銭稼がせてもらいますよ〰(笑)

お疲れさまでした(^o^)/


Posted at 2015/12/27 20:10:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月24日 イイね!

クリスマスイブですが

クリスマスイブですが全く関係ないビストロのキャリアの写真です。

TERUZOの派手なステッカーを夜な夜なちょっとずつ剥がしました。

しかし、黒一色になってしまうとアルミサッシを積んで走ってるクルマにしか見えなかったのでちょっと模様を入れてみました。

ワンパターンのチェッカー柄です。
コレの余りです。


ヤフオクにてスバルのステッカーも購入して貼ってみました。
ビストロにはスバルの六連星のエンブレムが着いてないので「これどこのクルマ?」とか「ミラジーノ?」とか言われます。

ところでクリスマスイブですが今夜もバイトに行ってました。今年中にあと2件は確定してます。
せっせと小銭稼ぎです(^o^)

バイト帰りに「すき家」で晩飯。
店内はお客さんゼロでした。

暫くすると若いカップル登場。
ひとりで牛丼食ってるオッサンもどうか?と思いますがイヴの夜にカップルで牛丼もどうなんでしょ?

すき家を出て国道を走ってると、うしろから救急車が。
道を譲って「大変やなぁ」と思いながら暫く走ってるとハイツの前に救急車が止まってました。
ハイツの駐車場にはパトカーが2台!

イヴやのに修羅場やなぁ。

今年のクリスマスも何度も山下達郎のクリスマスイブをラジオで聞きました。
あの曲を聞くたびに色んなクリスマスを思い出します。
イヴに3回クリスマスケーキを食べた事とか、会社でもらったケーキを残業食にして夜中まで仕事した事とか、ケーキを作って食べたとか、帰ったらセクシーサンタがいた!とか…

あぁ、もう眠くなってきたf(^_^)
今日もコタツで寝てしまいそうです。

みなさんは楽しいクリスマスイブを過ごしてるんでしょうか?(^o^)/
Posted at 2015/12/24 23:31:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月22日 イイね!

今日は人と良く喋りました。

今日は人と良く喋りました。今日の休日は昔の職場のホンダに行ってきました。
頼まれてエアバックのリコールを持ち込むためです。
久しぶりに後輩や同僚と色んな話をしました。
まぁ皆なんだかんだ言いながらも頑張ってます。
いかに私がお気楽な生活を送っているか良く分かりました(^o^)

ホンダで話した事は…
最近のおもしろかった作業のこととか。

このクルマの事。

フォードのF150
でっかいタイヤに付け替えてます。
作業はブレーキパットとディスクの交換です。


交換後の写真です。
構造上ハブベアリングのホルダーにホイールボルトでディスクが取り付けられてましたので手がグリスまみれになってスマホ触れませんでした。

しかしこんなでっかいタイヤにこんな普通サイズのディスクでブレーキ効くんでしょうか?
アメ車は部品がでかくて重たい事を除けば以外に作業しやすいです。

楽しそうですね!って言われました。
ハイ。楽しいですよ(^o^)

家に帰ってビストロの洗車をしてたら日産の営業マンがカレンダー持ってやってきました。私の妹がキューブに乗ってます。
今日来た営業マンは引き継ぎの営業マンなので妹には会ったことがないとの事。

新人の営業マンだったのでちょっと弄ってやりました。

「何でアポ取ってこないの?」
「カレンダー持って来たって営業マンなのに売りにこないの?」
リーフに乗ってきてたので「ホントに180より加速いいの?何馬力なの?」と質問責めしました(^o^)

全く何もマトモに答えられなくて後輩の営業マンの研修を思いだしました。
リーフのカタログ見せてもらったら
最大トルク約26キロ!3000回転で?スゴいな電気自動車。
NA2500ccのガソリン車並みですね。
モーターの加速から想像したら以外に180より加速いいかも…って私が言ったら「何でそんな事わかるんですか?」って。
だってクルマ屋やもん。ってバラしました(笑)

それからは約一時間営業マンの質問責めに合いましたf(^_^)
あ〰おもしろかった(^o^)

せっかく日のあるうちにボルティに乗ろうと思ってたのに。夕方になってしまったので近所をちょこっと走ってコンビニでコーヒー飲んで帰ってきました。

職場では作業ばかりで、あまりお客さんと話することもないので今日は人とたくさん話した一日でした。

何かあの新人営業マンのきらきらした目が懐かしい。
これから色んなお客さんと接して色んな経験をするたびに段々とスレていくんやろな〰(笑)
諦めずに頑張って欲しいです。

独りでこちょこちょバイク弄って過ごす休日もいいけど何か今日は楽しい休日でした(^o^)/
Posted at 2015/12/22 23:34:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月17日 イイね!

ビストロ車検。

ビストロ車検。ビストロを持ち込み検査してきました。

年末になると混むので前回も今頃行ってます。

ヘッドライト計測時ですが最近ロービームで計測することに変わりましたがビストロの年式ですとハイビーム計測のはずなのにロービームで測るとのこと。
案の定カットラインが上手く出ないとのことでハイビームでもう一度計測。最初からハイビームで測れよと文句を言ってたら右ライトが❌でしたf(^_^)

サイドスリップもイン6.7で❌。

とりあえず昼御飯にしました。

陸事の近所のワンカル食堂にてワンカルビ定食。


美味かったです。
ワンカルビで焼肉食べてもコレばっかり頼みます。

昼飯後にトー調整とライト光軸調整を駐車場でやって昼からのラインに入りました。

今度は両方共にOKでした。

今回の車検費用は約36000円でした。

因みに前回の車検からの2年間の交換部品は
Vベルト・パワステオイルタンクパッキン・フロントロアアーム左右・スパークプラグ・CVTフルード・ホイールシリンダーインナーキット・ラジエーターキャップでした。

次回の車検までにはタイヤ交換になりそうです。
あと19年間交換していないタイミングベルト・ウォーターポンプ・カム、クランクシールなどもそろそろやっといた方がいいかな。

またチョコチョコ整備します(^o^)/
Posted at 2015/12/17 15:17:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月12日 イイね!

ふと思いたって。

ふと思いたって。ビストロにルーフキャリアを着けました。


純正のキャリアは以前から欲しかったんですがオークションに出品されても結構な値段です。

先日、たまたま会社の産廃置場(好きです(笑))にベースキャリアが捨ててあったので、着くかどうか分かりませんけど(笑)とりあえず持って帰りました。

フットの引っ掛け金具の角度を調節したら着きました。
バーの長さは100センチにカットしました。
今日の休みにフットの下に当てるゴムシートをホームセンターに買いに行きました。
キャリアに載せるラックはエンビパイプで作る予定でしたが以外に高くつきそうだったのでとりあえず保留してガレージに戻りました。

ベースキャリアを取り付けてからスマホでラックを探しましたがラックは安く出てても送料が以外に高い!

近くのアップガレージのホームページで検索したら…

サイズ、色共にいけそうなのが松原の店にありました。

早速、買いに行ってその場で取り付け。
店頭でパチリです。


テルッツオのシールがハデですので又時間のある時に剥がします。
クラシックな感じではないですが、中々イイ感じです。

年末のガラクタ処分にも活躍しそうなビストロです
(^o^)/
Posted at 2015/12/13 09:15:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@tenserena ありがとうございます!動かなければ痛みも無く手術する程の骨折でも無いので家でじっとしてます。山であんなにコケても小傷で済んでましたが骨を折ったのは中学以来です。アスファルトは硬いですね(笑)
バンバンは意外と壊れてないようで又復活しますよ!懲りてません(笑)」
何シテル?   11/24 07:12
平成22年10月19日に独身に戻りました。やりたい放題の毎日です。ラジコンやバイクも大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12 345
67891011 12
13141516 171819
2021 2223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

下見です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 23:04:34
59000kmのエンジンの状態確認!その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 12:44:08

愛車一覧

スズキ バンバン200 バンバン (スズキ バンバン200)
ボルティとKSR110を処分 して乗り換えました。9年位乗ってます。 最初はゲロ林道仕様 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
3台目のヴィヴィオです。 初代はビストロのグリーンでした。購入2週間で信号待ちの時にベン ...
スズキ ボルティー スズキ ボルティー
オークションにて購入。 ロードスターの代わりのオープンエア用です。 小さな車体で取り回し ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成22年10月29日納車。 独身に戻り初めてのクルマです。めっちゃ気に入ってます。今度 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation