• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasumiのブログ一覧

2018年02月27日 イイね!

オークション結果発表。

オークション結果発表。 ヴィヴィオのオークションが昨日の13時に終了しました。


落札できましたー(^o^)


¥16300です(笑)

入札時は非公開でしたが終了時には入札件数が4件と出てました。
私のようなバカが、あと3人いたんですねー
てっきり私だけしか入札してなくて¥5000でも落ちたんちゃうの?って思ってましたが…

私の予想の他の入札額は ¥5000 ¥10000 ¥15000 位かなー ¥16300入れといて良かった(笑)

今日2/27(火)は休みなので、早速手続きについて話聞きに行ってきますー 色々とややこしそうです。

とりあえず今後の予定は
臨時ナンバーを借りられている間に車検を通して、今月中に移植作業を終了したいです。

色はグリーンから白に変わるけどヴィヴィオ復活できます!

あー
楽しみです(^o^)/


Posted at 2018/02/27 07:11:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月21日 イイね!

只今、結果待ちです。

只今、結果待ちです。ヤフオクでヴィヴィオを見つけました!
1月の中頃だったかな?
官公庁オークションで見つけました。

なんと生駒市水道局のクルマです。
パワステ・パワーウインドウ無し!5MT・3ドア・キャブ車と私の好みにピッタリ!
走行は72000キロでタイベもドラシャもパットも交換済み。

このクルマが落札出来たらビストロからパーツを移して箱換えします。

官公庁オークションって初めて参加しましたが事前に申し込み書を持って行って、見学会に行って、やっと2月19日に入札開始になりました。

他の入札者は非公開ですし入札は1度しか出来ないんです。
散々悩んで先日、入札しました。

結果は26日の13時にわかります。
楽しみです。



シートやカーペット、ダッシュボード、オーディオはビストロから移植して…



顔はコレも好きなんですがビストロ顔にしよう。




リアはテールライトの大きさやバンパーの出ヅラ、エンドパネルが違うので移植はムリそう(´Д`)
メッキのバンパーだけでも何とか着けたい。

あとは足回りを移植してタイヤはラパンのアルミホイールの13インチにするか?ノーマルホイールを黒に塗ってハーフキャップを着けるか?一応、メッキハーフは入手済みです。

まぁこんな調子で毎日、楽しんでます(^o^)
落札出来たらいいなー
(^o^)/
Posted at 2018/02/22 04:15:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月17日 イイね!

みん友さんと近所の山を探索してきました。

みん友さんと近所の山を探索してきました。今日は、みん友の72クラブさんと近所の山の探索に行ってきました。

扉の写真は72クラブさんのTLMです。2ストのエンジンをモンキーのチューニングエンジンにフレームを改造して積み換えてます。さすがの出来映え!

10時半にコンビニにて待ち合わせ。
ラーメンとおにぎりを買って山の入口まで約10分で到着。
登って行きます。途中、重機が入った跡があり行きたい道が土が盛ってあった為に、矢田寺方面へ行きました。
この道は行った事なかったです。

しばらく走ると鉄塔につきました。

この辺です。



こんな林の中を走って行きます。楽しいー(笑)
途中、平群方面への分岐があったので行きかけましたがマウンテンバイクの人が「途中の崖が超狭い道なので落ちますよ」と教えてくれたので引き返して再び矢田寺を目指します。



良いですー
この後はアップダウン、木の根っこの階段、岩場のV字など盛りだくさんでした。バンバンは途中で止まると登れなくなるかもなので写真はありません。





この先に見える道はハイキング道なので入れません。
引き返します。



ここから下りのV字です。
また別のマウンテンバイクの人に会い別ルートを教えてもらったので行ってみましたが、ちょっと怪しい…
結構ハードな林のアップダウンですがバイクが走った跡が無いです…

先を歩いて見に行きましたがヤバそうなので引き返す事にしました。
ここで72クラブさんのバイクにトラブル発生!
アクセルワイヤーが伸びてスロットルバルブが引っ掛かり全開になってしまいました。
応急処置をする72クラブさん。



何とか走れそうですが引き返すにも結構な下りもあったのでバンバンで登れるか?私は超不安でした。

もう腹決めて勢いで登りきる作戦で結構飛ばして行きました。
無事に元の道に戻れました(^o^)
近所なのでダメだったらバンバン置いて歩いて帰ろと思ってましたが…



その後近くの公園で一服。
公園の向こうに生駒山が見えます。生駒山で昼飯のつもりでしたが72クラブさんのバイクのアクセルワイヤーが切れたら帰れなくなるしポツポツて雨も降ってきた為、今回はここで断念しました。

お疲れさまでしたー 72クラブさん、続きは又今度!

トライアル車がメチャ欲しくなってしまいました(笑)(^o^)/
Posted at 2018/02/17 19:25:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月08日 イイね!

近所の山で遊びました。

近所の山で遊びました。扉の写真は本文とは全く関係ないんですけど、
みんカラに良く出てくる広告です。
痩せるクスリの広告ですが、こんなに痩せたいのかな?
個人的にはポッチャリが好きなのでガリガリはダメです。

今日は天気も良く風が無くてポカポカしてたので近所の山で遊びました。
自宅から5分位で着きます。

住宅地の端っこから山に入って坂を登るとすぐに未舗装になります。
田んぼの畦道を通って、とにかく登ってみました。

この先が怪しいので歩きで見に行きました。
道端30センチ位で右側は斜面になってます。先に太い道がありましたが柵がありました。
ので、ここでUターン。はい。身体温まりました(笑)

引き返して途中の分岐を右に。








池に出ました。この池は別ルートで昔来たことがあります。
昔は柵が無くて釣りも出来たんですが。

引き返して別のとこに行きました。
県道を約5分走って、この前発見した所に行きました。

こんな感じデス。


ちょっと高いので落ちないように。

しばらく走ったらこんな橋がありました。


マウンテンバイクのタイヤ跡がありました。
自転車も面白そうやなー

約2時間遊んで帰りました。

帰り道でマクドナルドに寄ってチーズバーガー買って帰りました。
ブーツが泥んこなのでドライブスルーで買ったんですが商品渡す所で「ドライブスルーは自動車専用なので次回からは店内でお願いします。」と言われました。
ネットで調べたら店舗判断らしいです。
クルマの間に挟まれた事故とかあったみたい。
山に行ったあとは泥んこなので店に入るのは、ちょっと気がひけるんですよね。

ハンバーガー食べて腹いっぱいになったので今から昼寝しますー
のんびりした休日です(^o^)/

Posted at 2018/02/08 16:30:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月07日 イイね!

テレビを見て

テレビを見てちょっとドライブに行ってきました。

私は8チャンネル派ですので朝は「めざましテレビ」 「特ダネ」です。仕事の日は特ダネをちょっと見てから出勤しますが休みの日は「よーいドン」まで見ます。
その中の1コーナーで「となりの人間国宝さん」というコーナーがあるんですが、今日はクレープ屋さんが出てきました。

独自のパリッとしたクレープ生地を使ったクレープとの事。
テレビ見ながらスマホで検索して見ると食べログの評価も高かったので食べに行ってきました。

和泉佐野市にある「馬井クレープ」です。
火曜日は定休日なんですが今日は臨時営業してました。

出発前にGSにて給油&久しぶりの洗車。
昼飯はいつものルンビニにてカレーを食べてから阪奈道路を大阪に向かい走ります。
片道約2時間ですので、ちょうどオヤツ時ですね。

170号線をひたすら走りPLの塔を見て、以前インプレッサを2台買った中古車屋の前も通りすぎやっと着きましたー

レジにはステッカーが


散々、迷ってキャラメルソース、バナナ、カスタードクリーム、生クリーム、バニラアイスのクレープにしました。620円。


クレープ屋がクルマでは行きにくい場所にしかないので、あまり食べた事がなく今日が2度目です(笑)

久しぶりに食べたクレープは超ボリュームでパリッとした生地がアイスにもベストマッチでした!
が、カレーの後のクレープはちょっとキツかったー

帰り道でちょっと海に寄ってみました。




暖かい日に来たら良いとこなんでしょう。
強風と寒さで5分ぐらいしかムリでした(笑)

帰りもひたすら下道で帰り松原のアップガレージにも寄って、ちょこっとガラクタも買いました。

帰ってきたらもう19時。
ライフは大阪走ったのに何故か16㌔/㍑の好燃費でした!
今日も良いブラブラでした(^o^)/
Posted at 2018/02/07 01:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@tenserena ありがとうございます!動かなければ痛みも無く手術する程の骨折でも無いので家でじっとしてます。山であんなにコケても小傷で済んでましたが骨を折ったのは中学以来です。アスファルトは硬いですね(笑)
バンバンは意外と壊れてないようで又復活しますよ!懲りてません(笑)」
何シテル?   11/24 07:12
平成22年10月19日に独身に戻りました。やりたい放題の毎日です。ラジコンやバイクも大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
456 7 8910
111213141516 17
181920 21222324
2526 2728   

リンク・クリップ

下見です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 23:04:34
59000kmのエンジンの状態確認!その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 12:44:08

愛車一覧

スズキ バンバン200 バンバン (スズキ バンバン200)
ボルティとKSR110を処分 して乗り換えました。9年位乗ってます。 最初はゲロ林道仕様 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
3台目のヴィヴィオです。 初代はビストロのグリーンでした。購入2週間で信号待ちの時にベン ...
スズキ ボルティー スズキ ボルティー
オークションにて購入。 ロードスターの代わりのオープンエア用です。 小さな車体で取り回し ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成22年10月29日納車。 独身に戻り初めてのクルマです。めっちゃ気に入ってます。今度 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation