• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasumiのブログ一覧

2019年04月23日 イイね!

珍しく体調が悪いです。

珍しく体調が悪いです。ここ何日かなんか体調が良くないです。
体がだるくて目が二重まぶたになってます。
サーフィンには行かずに家でユックリしてます。

扉の写真は、やっと落札できたサンバーディアスクラシックのホイールキャップです。
前のビストロの時はクリーム色に塗り変えて付けてました。
しかし一枚走行中に外れて割れてしまい3枚だけ保管してました。このホイールキャップも最近は結構高値になってきてます。4枚セットで出品される事が多いんですが私の欲しいのは1枚だけ。
中々、出品されませんでしたが、やっと2枚で出品され今回は落札出来ました!

という事で今日は、このホイールキャップを塗装して取り付けました。



センターのディスクの爪を伸ばしてキャップから外して塗りました。今回は黒です。

装着した図


ヴィヴィオビストロの純正ハーフキャップみたいでしょ?
メッキの部分は同じ大きさなんですよ。

因みに去年の3月の時は


純正ハーフキャップでした(笑)

で今日は


ホイールキャップでハーフキャップ仕様を再現してみました。

結局はこの感じが好きなんですねー

今は12インチのホイールキャップは5種類、13インチは社外アルミホイール、スタッドレスはプレオ用黒テッチンとホイールキャップが2種類あります。インプレッサ、ロードスターの時も何回もホイールを交換しましたがヴィヴィオはホイールキャップがガレージに山積みになってます(笑)

今日は午前中に塗装して昼飯食って昼寝して夕方付けて近所のスーパーに買い物に行っただけ。

晩飯も食ったし、後は寝るだけです。
明日、起きたら元気になってるかな?
明日からは6連勤なので今日は早めに寝ますー

(*゜▽゜)ノ
Posted at 2019/04/23 22:09:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月19日 イイね!

色々と遊んでました。

色々と遊んでました。最近、ブログサボってますが結構色々と遊んでました。

扉の写真はサーフィンです。
4月9日に行ってきました。天気も良くて既に少し日焼けしました。横風が強くてコンディションは良く無かったんですが時々風が止むとヒザ位の波に乗れましたー。楽しめました(^-^)

4月11日の休日は今更ながらのヴィヴィオ弄りです。
100均にてこれを購入。



網を切り取り貼り付けました。



ちょっと良いかな?

4月12日の仕事終わってからラーメンを食べに行きました。



無鉄砲です。職場でラーメンの話題になると必ず出てくるので豚骨系は苦手ですが話のネタに初無鉄砲です。
無難に普通を選びましたが翌日まで胸焼けして、しんどかったです。一口目が衝撃的に美味かったんですが1/3位でしんどくなりました。ムリです(´`:)


4月16日は恒例の春の行楽!花見です。
今回は東吉野の高見の郷に行ってきました。


写真右側に空き地がありますが、そこでマイクロバスに乗って超急坂を下から登ってきます。暗峠位の勾配&ヘアピンの連続。平日なのに激混み!

ここは一山全部に1000本のしだれ桜が植えられています。
一番上の展望台までは300段以上の階段で登ります。
しんどかったー(´`:)


食堂や出店もあって賑わってましたよ。
元気な爺ちゃん、婆ちゃんで盛り上がってましたー



下りの階段です。
ヒザがガクガクになりましたー。天気も良くて汗だく。
桜はこの時点では6分咲きという事でしたが、とにかく沢山の桜なので充分でした。

で4月19日は


枚方のT-SITEに行ってきました。
先日テレビで紹介されてたんです。


カレーの壁!

中に入ってる北野エースというスーパーのレトルトカレーコーナーです。

色々なご当地カレーや変わりダネカレー、有名店のカレーがありましたー

色々なパッケージ!






これはカレーなのか?


個人的にはこういうのが好みです。


因みにテレビで紹介されてたのは


これです!肉屋さんの作ったテールカレー。
¥1780…
という事は店で食べたらもっと高いんでしょうねー

昼飯はもちろんカレー!



8Fのレストランのテラス席にて頂きましたー


景色はイマイチでしたがカレーは美味かったです。

帰ってからはガレージでヴィヴィオ弄り&修理。
終わったら昼寝が起きたら夜でした(笑)

明日は仕事ですが、まだ出勤までは10時間位あるし、もうちょっと休日を楽しみます!
(≧∇≦)b

Posted at 2019/04/19 23:47:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月02日 イイね!

今年2度目のサーフィンと プチオフ。

今年2度目のサーフィンと プチオフ。もう一週間前の事ですが…
今年2度目のサーフィンに行ってきました。
波情報を見てたら3月に入ってからチョコッと波が上がるようになりました。
大潮で朝に満潮の日が26日だったので行ってきました!

いつもの駐車場にて


朝一の海

膝ぐらい(´`:)でもロングボードなので結構乗れましたー

午前中はずっと小雨でした。


雨で水温低いー((((゜д゜;))))
超寒かったですー
この時期なら外は寒くても水温は18度くらいあるんですけど10度くらいじゃないかな?

早々に引き上げて着替えてヴィヴィオでコーヒーブレイク。


午後の部は、みん友のとろじゃんさんとプチオフ。


とろじゃんさんの2号機を拝見させて頂きました。
山の上のなんとか公園駐車場にて。
お互いスケボーに座りとろじゃんさんの深い話を聞かせて頂きました。
夕方になりラーメン食べにあじへいラーメンへ。
サーフィンに来たら必ずここであじへいラーメンを食べます。


今日は炒飯セットにしました。
相変わらず美味かった(´V`)♪

夜になり伊勢の渋滞、奈良市内の渋滞にも巻き込まれずスムーズに帰れました。
結局この日は朝3時から夜11時まで遊んでましたー
帰ったらバタンキューでした。

こんなに働けないけど遊べるもんですねー
次の日はしっかり働きましたよ。

台風シーズンは毎週サーフィンですが今の所は天気の良さそうな日を選んで月1、2回ぐらいのペースかな?
今年もサーフィン頑張ろー
( ^o^)ノ
Posted at 2019/04/02 23:52:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月12日 イイね!

ブルーメの丘に行ってきました!

ブルーメの丘に行ってきました!今日の休日は滋賀県のブルーメの丘に行ってきました。

9時半に出発。
阪奈、24号、163号から和束を抜けて307号で信楽から日野町へ約2時間のドライブです。

こういう農業公園大好きです。


中に入るとこんな感じ。
まずは昼飯!60分食べ放題のバイキングです。


デザート


超美味い!ワッフルは自分で焼きます。
これで1750円です。ドリンクバーつき。

昼飯食ってからシルバニアファミリーの建物に入りました。




うちの娘も好きやったなー

園内にはチューリップとかの花壇がありますがまだ咲いてません。
こんな看板がありました。

(笑)

目指すのは3/1からオープンのアルプスジム!




高さ17メートルー!
今回はパス(笑) 春休みで大学生で賑わってました。
他にもアーチェリー・芝滑り・ゴーカート・変わった自転車・セグウェイ・小鮒釣りなんかもありました。

3/21からは

このバギー(650cc2人乗り)もオープンらしいです。

途中のタバコスペースは




こんな感じ!景色のいいところで一服出来て良かったー

続けて動物編。


ブーちゃん!

アイラインの入ったウサギ!

カピバラさんは毛がバリバリでしたー

カンガルー。お取込み中(笑)

モルモット真剣に飼ってみたい。

やたらガッチリしてた馬。

エミュー。つつかれそう。

アルパカも可愛いですよ。
あとはヤギ、羊とか一通り揃ってます(^o^)
色々な動物と触れ合えて楽しかったですー

お土産は


なんと!カエルの形のグミ(笑)
お腹が白いのはマシュマロです。味は青リンゴらしいです。
釣りに使うワームの形のグミもありましたがリアル過ぎたのでカエルにしましたー
明日、職場に持って行こうー
みんな食べるかな?(笑)

天気も時々晴れて14度でしたので寒く無かったです。
4月下旬から5月上旬が花も満開になるらしいです。
春の行楽にいかがでしょう?(笑)

いい休日でしたー
(´V`)♪
Posted at 2019/03/12 20:19:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月05日 イイね!

ヤフオク見てたら。

ヤフオク見てたら。テレビが面白くなかったら良くヤフオクを見ます。
旧車とか外車とか珍しい車なんかも出品されてて面白いです。

扉の写真は550ccのサンバーです。
これと同じストライプの入った茶色?オレンジメタ?のサンバーに親父が乗ってました。懐かしいー
でも、最近このサンバーに似た車が出ましたね!



スズキのスペーシアギアです。
なんか似てますよね?



ルノーのカングー。



こちらはファンカーゴ。

写真を切り取ると…



そっくりでしょー(笑)

次はヴィヴィオネタです。

ネットでヴィヴィオを画像検索してたら、こんなのが。


この塗り分けは


ベレットGTRですねー
でも、なんか良い感じなので私も真似しましたー




でもメッキパーツが多くてなんか変でした。
ボンネットにカッティングシート貼るのに1時間半かかったんですが写真だけ撮って剥がしました(笑)

でも、このパターンは好きなのでサイドストライプやホイール、フロントグリル等も用意して、いつか再チャレンジしたいですね。

3月になって、そろそろ伊勢の海も波が出てきたようですので又サーフィンばかりになってしまうと思いますがヴィヴィオもちょこちょこ弄っていきたいですー

(´V`)♪
Posted at 2019/03/05 19:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@tenserena ありがとうございます!動かなければ痛みも無く手術する程の骨折でも無いので家でじっとしてます。山であんなにコケても小傷で済んでましたが骨を折ったのは中学以来です。アスファルトは硬いですね(笑)
バンバンは意外と壊れてないようで又復活しますよ!懲りてません(笑)」
何シテル?   11/24 07:12
平成22年10月19日に独身に戻りました。やりたい放題の毎日です。ラジコンやバイクも大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

下見です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 23:04:34
59000kmのエンジンの状態確認!その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 12:44:08

愛車一覧

スズキ バンバン200 バンバン (スズキ バンバン200)
ボルティとKSR110を処分 して乗り換えました。9年位乗ってます。 最初はゲロ林道仕様 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
3台目のヴィヴィオです。 初代はビストロのグリーンでした。購入2週間で信号待ちの時にベン ...
スズキ ボルティー スズキ ボルティー
オークションにて購入。 ロードスターの代わりのオープンエア用です。 小さな車体で取り回し ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成22年10月29日納車。 独身に戻り初めてのクルマです。めっちゃ気に入ってます。今度 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation