• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasumiのブログ一覧

2019年12月18日 イイね!

いい時代になりましたー

いい時代になりましたー冬のスタッドレスシーズンに入って仕事は忙しくなってきました。

スタッドレスへの付け替え、組み替えの作業ばかりで汗かいてます。

扉の写真は何となく寄ってしまうブックオフの楽器コーナー。
通販の初心者向けギターがジャンクで並んでました。




1980円(笑)
買いましたー
ついでにギタースタンドも300円で買いました。

5本ありましたがコレが1番良さげでした。
レジェンドのストラトキャスターモデル。
コレを選んだ理由は

アリアプロ2が販売している廉価ギターだから。
あとメイプル指板のギターが欲しかったからです。




アンプに繋いでみるとノイズも無く鳴りました。
弦高の調整とオクターブチューニングをしました。あとはピカールで磨いて完了。

ネックは厚めですが、なんか弾きやすいぞ!
音も良いような気がする(笑)

中学時代に買った安ギターと比べたら品質は断然良いです。

で、カラオケに合わせて弾いてます。




そろそろ飽きてきたベンチャーズのパイプラインとダイヤモンドヘッド。

このギターで弾くとメチャそれらしい音でした!

ふと他のカラオケを探したら…




更に




解説、楽譜つきの動画もあったり。

ホントに良い時代になったもんだなーと思いました。

高中正義のブルーラグーンを初めて聞いたのはテレビ番組の合間のCM(パイオニアのステレオ)でした。ラジカセでテレビの前で録音してコピーしました。その後高校生になってから楽譜を買って練習しました。
バンドではベースをやってたのでギターは人前で弾くことは無く、私が1曲通して弾けるのは唯一この曲だけでした。

なぜ、でしたかというと…
今ギターを持ったら全く指が動かず弾けません。
頭の中ではギターソロ部分も全て覚えているのに…

カラオケを合わせて4日(一日3時間程)練習してギターソロの最初部分まで回復しました。

もうちょっと頑張りまーす(^-^)

左手の指先も固くなってきましたよ。
高校生の頃みたいに指にタコできるかな?




ついでに買ったアジアン小物(笑)
リサイクルショップに行くと余計なモノも買ってしまいます。

(´▽`)ノ
Posted at 2019/12/18 05:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月06日 イイね!

色々と弄りました。

色々と弄りました。暫くサーフィンには行ってません。
去年のこの時期は陸トレーニングでスケボーばかりしてました。
今年はギター熱が再発したので休日の度にブックオフや解放倉庫に行ってます。

扉の写真はTB井さんのお嬢の為に用意したアコギです。
中学校でギターを習ってるそうです。
で、家でも練習出来るようにTB井さんが中古ギターを買ってきたんですがネックが反ってて弦高めちゃ高!
とても中学生の女の子にはムリです。
とりあえず預かって帰りネック調整しましたが、まだ高い!
良くみたらブリッジ周辺の天板が膨らんでます。

で、私が中古を探す事になり、リサイクルショップ巡りです(笑)

早速、仕事帰りに山城の解放倉庫へ



若者がオフ会みたいなんやってました(笑)
自慢のキャンバーを覗き込んでます。
見ての通りのイベント仕様ですが自走したらアカン車です。

解放倉庫では




アコギを探してるのに、コレに釘付けになりました。
レジェンドのテレキャス 色が(・∀・)イイ
昔からテレキャスに憧れてます。
元が安価なギターなので売値も安いです。
散々、悩みましたが、これを買ったら又ギター集めに走ってしまいそうで諦めました。
大人になったなー(笑)

結局、別日に枚方のブックオフにて扉のアコギをジャンクで買いました。ペグが一つ壊れてたのと弦が無かったので現状販売で約3000円。

家に帰って磨いて、ネック調整して、ペグ治して、弦張って完成です。弦高は良い感じで弾きやすいギターでした。
翌日にTB井さんに納品しました。
お嬢は風邪でダウンで会えませんでしたが、きっと喜んでるでしょう。

今日は休みでしたが朝から職場に行ってヴィヴィオのタイヤを交換しました。





いい中古が手に入りました。
ヨコハマの145R12-6PR
このパターンが好きで探してました。




昔のタイヤみたいなパターンというか模様~ (笑)
水はけ悪そう…
でも意外に走ると静かでした。
6PRの商用車用タイヤなので剛性は感じます。
ついでに重さも。

タイヤ交換が終わってから又ブックオフに寄ってコレを買いました。




アンプは前回買ったもので980円。
今日買ったのはアリアプロ2のマルチエフェクター。 大昔のですね。ディレイ、コーラス、ディストーションの機能です。
ジャンクで1980円。電源は入りますというモノ。
こういう賭け 好きです。

早速帰って繋いでみると… 鳴らん(;´д⊂)

ノイズが凄いです。色んなスイッチを動かしまくり、ジャック刺したり抜いたりしてたら鳴りました!

分解。







ジャックの基盤のハンダが割れて接触不良。
ハンダ付け直して治りました。

でYouTubeのベンチャーズギターカラオケに合わせて パイプラインとダイヤモンドヘッドをひたすら弾いてました。

ベンチャーズにはちょっとディレイ掛けるだけでグッとそれらしく聞こえますねー
楽しいー

そろそろ3曲目を覚えたいと思います。

3時間程弾いてましたがブログを早く上げないと、すぐに寝てしまうので上げてみました。

そろそろ眠くなってきたので遅めの昼寝ですー

ではまたー (´▽`)ノ
Posted at 2019/12/06 18:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月30日 イイね!

息子のマーチ弄り。

息子のマーチ弄り。今日の休日は息子のマーチを弄りました。

20万キロ以上走って遂にエンジンがパーになった営業車ロゴの代わりに東京からやって来たマーチです。

今回もマニュアル5速、走行距離は2万キロ、総額で約20万円、ワンオーナー(おじいちゃん)らしいです。

すでにロゴに入れてたタイヤ・ホイールを息子が、12SR用のストラット・RSRのマフラーを私が取り付けました。

今日は12SRのインナーブラックのヘッドライトを着けます。

グリルを外してライト取付け用のボルトを外して引っ張り出すだけですが、ちょっと手こずりました。

片側交換。




黒いです。

左ヘッドライトはノーマルに純正のガーニッシュを着けた状態です。




黒いの。





左側も交換。




完成です。
息子は黒いのが気に入ったようです。
正面から見ると私には





こんな感じにしか見えません(笑)

ひとつ問題があります。
交換した黒いヘッドライトにはレベライザーが着いてません。

車検大丈夫かな?

(´ー`)

Posted at 2019/11/30 02:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月28日 イイね!

秋の休日でした。

秋の休日でした。気圧配置が冬型に変わってきて伊勢に波が無くなってきました。
最近の休みは家でギターを弄ってばかりです。
左指がだいぶ滑らかに動くようになってきました。

26日の休みは近所ですがヴィヴィオで出掛けました。

まず昼メシは



久しぶりに東生駒のルンビニです。
マドラスカレーの甘辛に慣れた舌には中辛でも強烈に辛くて大汗かきましたー
もちろん美味かったですー

カレーの後は近場の山にて紅葉狩り。




この公園の中だけが紅葉です(笑)
でも見事に真っ赤でした。

秋といえば鍋の季節ですねー
先日、鍋しましたがポン酢のビンにシールが貼ってあったのでQRコードを開いてみたら待ち受けプレゼント!とありました。

開いてみたら…



これ待受にする人いる?(笑)


ヴィヴィオは消耗品というかリフレッシュというか

これを交換しました。



クラッチとブレーキのペダルゴムです。

古いのを外すのが、やたら固かったー
こんなに硬化してるのかと思いましたが裏面の形状が新品とは違うし材料が薄いプラスチック製の様です。

新しいのはゴムで柔らかくていいですね。
いつもの部品屋さんで1個350円でした。

次回の休みは29日です。
息子の仕事車のマーチを弄る予定です。

(´▽`)ノ

Posted at 2019/11/28 03:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月19日 イイね!

リハビリには

リハビリには今日の休みもギター弾いてました。
本棚にベンチャーズと浜田麻里のスコアブックがあったので、ベンチャーズからリハビリ開始です。

30才ぐらいの時はキャラバンで挫折しましたが久しぶりに弾いたらダイヤモンドヘッドが精一杯でした。

浜田麻里のデビューアルバムの曲のギターソロも何曲か弾けたのに全く弾けません(笑)

波のない日はギターで過ごしますー

(´▽`)ノ
Posted at 2019/11/19 20:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@tenserena ありがとうございます!動かなければ痛みも無く手術する程の骨折でも無いので家でじっとしてます。山であんなにコケても小傷で済んでましたが骨を折ったのは中学以来です。アスファルトは硬いですね(笑)
バンバンは意外と壊れてないようで又復活しますよ!懲りてません(笑)」
何シテル?   11/24 07:12
平成22年10月19日に独身に戻りました。やりたい放題の毎日です。ラジコンやバイクも大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

下見です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 23:04:34
59000kmのエンジンの状態確認!その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 12:44:08

愛車一覧

スズキ バンバン200 バンバン (スズキ バンバン200)
ボルティとKSR110を処分 して乗り換えました。9年位乗ってます。 最初はゲロ林道仕様 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
3台目のヴィヴィオです。 初代はビストロのグリーンでした。購入2週間で信号待ちの時にベン ...
スズキ ボルティー スズキ ボルティー
オークションにて購入。 ロードスターの代わりのオープンエア用です。 小さな車体で取り回し ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成22年10月29日納車。 独身に戻り初めてのクルマです。めっちゃ気に入ってます。今度 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation