• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasumiのブログ一覧

2019年11月16日 イイね!

今日は一日家に居ました。

今日は一日家に居ました。今日の休日は海には行かずに一日家でゴソゴソしてました。

扉の写真はホコリを被って弦も切れてたエレキギターです。
フェルナンデスのストラト(フロイトローズのアーム付き)です。

先日、ブックオフにて





エレキ弦を買いに行ったんですが、小さなギターアンプとチューナーも、ついでに買ってしまいました(笑)
因みに3点買って¥1870(笑)

夜になってからボディの磨きに1時間、弦の張り替えに45分(弦を通して巻くだけでは無くて切って巻いてボルトで挟むので手間掛かります。)掛かりました。
この方式なので弦がピックアップに触れるぐらいまでアーム使っても全然チューニングが狂いません。このアームが出た時は画期的だったんですよー

ちょっと音出しましたが、なんか指の関節がカクカクして上手く動かん!
ちょこちょこ馴らしていきます。

昼前は以前からオカンに頼まれてたバイクのタイヤ交換をやってました。




これは以前オカンがぶつけて壊したトゥデイです。1000キロも走って無かったのでガレージに保管してました。

で、要らなくなったトゥデイを貰って2年ぐらい乗ってましたがタイヤがツルツルになったので、この事故車から移植です!

リアタイヤのセンターナットが固くて緩まん(T-T)

近所のタイヤ屋やってた親戚からインパクトを借りて交換できました。




交換時にはマフラーも外すのでついでに移植。

あとエアクリーナーとフロントタイヤ、フォークブーツ、ヘッドライトも移植しました。

あと使える部品はブレーキレバー、ステップボード、シート、シートカウル、リアフェンダー、リアダンパー、エンジン一式ありますので又ガレージに保管しときます。

今日もいい天気で昼間は結構汗かきましたー
バンバンは毎週エンジン掛けてますが今日は家の近所をチョロッと走りました。

色々とやりたい事が片付いて有意義な休日でした。

また仕事も頑張りますー
(´▽`)ノ
Posted at 2019/11/16 01:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月13日 イイね!

今週も海に行ってきました!

今週も海に行ってきました!相変わらずの海通いです。

扉の写真は海の駐車場。
20代の頃にサーフィンしてた時にもこの駐車場に駐めてした。去年サーフィン復帰して、ここを探してましたが場所が思いだせませんでした。

先日ホンダの後輩の南君に教えてもらってからここに駐めてます。




なんかキレイな建物になってました。

今日は貸切(笑)




何故かというと




全く波が無いから(笑)

定点カメラに私が写ってました。



海も貸し切りです。

昼前には少し波が出てきて乗れました。
小さな波でしたが横に走り加速のコツが分かりました。

結果、行って良かった(^^)




キレイな海です。天気も良いし暖かいし。
ボーッと波待ちしてるだけでもリフレッシュされます。

これからは人も減ってくるので練習し放題です。
復帰2シーズン目頑張ります!

(´▽`)ノ
Posted at 2019/11/13 03:29:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月08日 イイね!

サーフィンとか飯とかヴィヴィオとか。

サーフィンとか飯とかヴィヴィオとか。
5日火曜日はサーフィンに行きました。

朝から良い天気!
着替える時が寒いですが海に入れば水温は20℃以上あるので寒くないです。




日の出寸前。
日の出6時過ぎ位から海に入りました。

波は膝、腰ぐらいで良く乗れました。
ちょっとボーッとしてたら流されて帰って来るのがしんどかったです。

9時頃には




ダンパー気味になったので砂浜で一服。
10時位に又波が出てきたので30分程乗って上がりました。

着替えて駐車場を出発し向かったのはコケコッコー共和国。




勿論これです。




錦爽鶏ランチ!

無言で黙々と食べるお一人様(笑)

ふとメニューを見ると





セットは普通のランチより110円高いのに鶏肉単品なら同じ値段?
聞いてみたら単品の錦爽鶏は普通に比べて量が少ないらしいです。

食ったらお土産を買ってサッサと帰路につきました。が、すぐに眠くなって、ちょこちょこ仮眠しながら帰ってきました。
昼間は暑い位の良い天気でした。




仕事でオイル交換をしたクルマを駐車場に駐めて歩きながら何気なく振り返ったらバンパーに何か着いてる!



コーナーセンサーかと思って近づいて見たら…
カタツムリでした(笑)




8日金曜日も休みでしたので最近タペット音がちょっと気になるので調整しました。




写真が縦になってしまいました。
タペットカバーを開けたらロッカーアームがキレイでホッとしました。前のビストロは真っ黒だったんですよ。

タペットクリアランスをみたら規定よりは若干広くなっていましたが、全体には揃ってました。
吸気、排気共に規定に調整しました。

静かになりました。良い音です。
まぁヘッド回りの状態の確認出来て良かったですよー

これからもサーフィンの足に活躍してもらいますー

(´▽`)ノ

Posted at 2019/11/08 17:50:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月01日 イイね!

また当たるかな~?

また当たるかな~?前回、UCCやオリエンタルカレーの懸賞に応募したら当たったので又応募しました。

今回はヤマザキの懸賞です、
迷わずに「お菓子の詰め合わせ」に応募しました。
確率の高いのしか応募しません(笑)

毎朝コンビニでパンを買うので又4点たまり2枚目の応募はがきを送りました。

当たると良いなー


仕事で…
サンバーのタイミングベルト、ウォーターポンプ、カムシール、クランクシール、タペットカバーパッキンを交換しました。



右後輪、ダンパーを外すと、こんなに見晴らしがいい!
エンジンサイドカバーを外すとウォーターポンプから漏れた跡が…
私のヴィヴィオは大丈夫かな?
この整備性の良さにサンバー欲しくなりました(笑)

今度はスープラ(2JZ)のタイミングベルト交換が予定に入ってました。
クランクプーリー 緩むかな? オイル漏れてるんやろな?

サンバーの後の2JZはちょっと気が重いです。

(´▽`)ノ
Posted at 2019/11/02 00:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月29日 イイね!

雨なのでサーフィンには行かず。

雨なのでサーフィンには行かず。カレー屋の新規開拓をしました!

ふと天理に新しいカレー屋ができてたのを思いだしました。
ネットで検索したら「マドラスカレー」でした。

大阪カレーということで「甘辛系」です。
大好きなインディアンカレーや上等カレーも甘辛系です!

小さな店舗でしたが良い感じ!
店内は





レトロな感じ。



このブルーバードのポスターが良かったー

カレーは



大のトンカツ乗せにしましたが、メチャデカいー
トンカツが小さく見えます。
食べてみたらインディアンカレーでした(笑)
もう梅田まで行かんでもいいわ!

一口目の超甘さ(笑) 二口目からは辛さが加わります。
美味いです(≧∇≦)b 最高です(笑)

ただ大はデカ過ぎた(笑) 因みに大900円+カツ200円です。

満腹で帰って、すぐに寝てしまいました。

早速、職場でも布教活動します。

辛いのが苦手な人にもオススメです!

帰り道で


富雄川回りで帰る道での京奈和道の景色です。
奈良にも立派な道路が出来たなーと思いました。
お墓は動かせませんよねー

次回の休みは11月4日、5日と連休です。
サーフィン行けるかな?

(´▽`)ノ



Posted at 2019/10/29 21:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@tenserena ありがとうございます!動かなければ痛みも無く手術する程の骨折でも無いので家でじっとしてます。山であんなにコケても小傷で済んでましたが骨を折ったのは中学以来です。アスファルトは硬いですね(笑)
バンバンは意外と壊れてないようで又復活しますよ!懲りてません(笑)」
何シテル?   11/24 07:12
平成22年10月19日に独身に戻りました。やりたい放題の毎日です。ラジコンやバイクも大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

下見です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 23:04:34
59000kmのエンジンの状態確認!その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 12:44:08

愛車一覧

スズキ バンバン200 バンバン (スズキ バンバン200)
ボルティとKSR110を処分 して乗り換えました。9年位乗ってます。 最初はゲロ林道仕様 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
3台目のヴィヴィオです。 初代はビストロのグリーンでした。購入2週間で信号待ちの時にベン ...
スズキ ボルティー スズキ ボルティー
オークションにて購入。 ロードスターの代わりのオープンエア用です。 小さな車体で取り回し ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成22年10月29日納車。 独身に戻り初めてのクルマです。めっちゃ気に入ってます。今度 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation