• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hir_205の"SHARAN" [フォルクスワーゲン シャラン]

整備手帳

作業日:2013年1月2日

リヤフォグ2灯化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正状態では、右側のみ点灯です。汎用ソケットを利用して左側も点灯するようにしました。バルブ形状の違いから明るさに差が出てしまいましたが、あまり使わないので・・・。
2
テールレンズを取り外します。ナットが3個ついてますので、外せば簡単に外れます。
3
センター部が塞がっていますので、穴あけ加工します。この形状からすると、本国では純正2灯なのかな?右側通行では左側が点くのかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプ用バルブ交換

難易度:

ヘッドライトクラック補修

難易度: ★★

HIDバルブ交換 D3S型 純正品

難易度:

ヘッドライト左右無償交換

難易度:

HID→LEDに交換

難易度:

バックランプLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年1月2日 22:41
こんばんは!

バランス良くなってカッコいいですね^^/
リア周りが少しさみしく感じますよね。
よければ、詳しく内部の写真もupしてください^^
これからもよろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年1月3日 12:48
3点しか写真を撮ってなくて・・・。

穴あけ加工が一番大変でしたね。リフレクターのプラスチックがかなり硬かったです。

バルブソケットはバイク用品店で揃えました。ウェッジ球18Wを使用してます。800円位でできました。
2013年1月3日 18:20
とても参考になります。
テール全灯化の改良を考えてましてσ(^_^;
どうもありがとうございます!
コメントへの返答
2013年1月4日 8:05
いつの日か、オールLEDにしてみたいですね。

MY2015位のシャランはLEDにならないんですかねぇ。パサートのようなテールになるといいと思うんですけど・・・

後期テールが流行りそうですね(笑)

プロフィール

「少しずつ。 http://cvw.jp/b/522659/37674212/
何シテル?   04/11 01:39
クルマとバイク、自転車と一通りの乗り物があります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビゲーション(CN-MW200D)、リヤカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/08 09:33:22

愛車一覧

トヨタ シエンタ 青いシエンタ (トヨタ シエンタ)
5ヶ月まってやって来ました。青いシエンタくんです。 外観は控えめに、ぼちぼち弄っていきま ...
ホンダ CB1100EX ホンダ CB1100EX
嫁のバイクです。ファーストバイクなのに良いのに乗ってうらやましい限りです^_^; 20 ...
ヤマハ WR250R WR250R (ヤマハ WR250R)
10年ぶりに二輪に戻って来ました。暫くは慣れないと(笑) 2014.11.04売却しま ...
フォルクスワーゲン シャラン SHARAN (フォルクスワーゲン シャラン)
記念の10台目です。ついにミニバン。でも、ちょっと変化球。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation