• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつあつ7のブログ一覧

2025年07月12日 イイね!

痛いですね〜

痛いですね〜バッテリーを100D23Lに新品交換して2週間に1回くらいは100キロほど動かしてましたが、全然充電されていない!!
バッテリーがあがる寸前でした。

バッテリー残量が無くなるとエンジンも停止するという電気自動車状態になってます。

どうやらオルタネーターが寿命のようです(T_T)
去年から薄々とわかってましたが、それだけは認めたくなかったのでお金のあまりかからない他のところをずっと診てましたが…。

車検が今月末にあるので痛いですね〜。

今は暑すぎるので涼しくなったらオルタネーターを家の前で自分で変えようと思ってましたがもう限界みたいです。

車検をいつもお願いしてる親戚の車屋さんでオルタ交換してもらうか、近くのトヨタディーラーで交換してもらうか迷います…。
Posted at 2025/07/12 10:54:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月06日 イイね!

やっと交換

やっと交換やっと去年から待ちに待ったバッテリーが交換できました。

カオス60B19L→安物100D23L

家で新品バッテリーを満充電してから取り付けました。
重量は1.5倍近くなりましたが、かなりもつようになるでしょう。







ついでに、かなり前に買っておいたキルスイッチも取り付けました。

キルスイッチは以前のバッテリーに取り付けようとしましたが、バッテリーのマイナス端子がかなり痩せ細ってターミナルをめいいっぱい締め込んでもひっぱると抜ける状態だったのでやめておきました。
何かで端子を盛っても良かったのですが、もうすぐバッテリーを交換するだろうと取り付けずにおいておきました。



邪魔な配線の追加アースとオカルトグッズのホットイナズマカイ取り外したいけど、少し前に試しに取り外したら変な違和感があったので一応効果はあるようです。

バッテリーを取り付けてエンジンをかけずに車内のアクセサリー電源に繋いである電圧計で見てみると12.5Vまでアップ。
実際のバッテリー間の電圧は0.5V以上高い数値になります。



これまで付けていたカオスバッテリーは、2020/2/9の時点で111192キロ時に取り付けたようです。

現在の走行距離は127669キロなので、5年4カ月で約16500キロも乗っていたようですね。

使うことはないと思いますが、とりあえず使い古したカオスバッテリーはパルス充電して少し置いておきます。



バッテリーは交換できましたが、いつMR2に乗れるか…。
最近近所のコンビニまでMR2に乗るだけで、胃が痛くなりクタクタに疲れ果てるので移動はほぼシエンタです。


早く走らせてオルタネーターの異常がないか調査したい。
Posted at 2025/06/06 12:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月03日 イイね!

新しいバッテリー購入しました

新しいバッテリー購入しました今までMR2に付けてた60B19Lのパナソニックカオスバッテリーが、5年目を迎えてとうとう寿命みたいです。

去年くらいから騙し騙し2週間おきに充電しながら使用してましたが、最近は充電しても1週間で電圧低下でエンジンをかけない状態で窓の開閉は遅いし、ワイパーもなんとか動くような感じに。
エアコンを2週間前に動かしてみると、エンジンが止まりそうになってました。

去年の年末は毎日パルス充電をしまくって延命を試みましたが、逆にトドメをさした感じ。

このカオスは取り付けて2ヶ月くらいでバッテリーがあがってしまい、それからはずっと調子が悪かったです。

と、いうことでとうとうバッテリーを購入。

今回のバッテリーは、前回の反省をふまえ1、2ヶ月エンジンをかけない時があるので大きめの100D23Lのレイクフィールド??聞いたことないメーカー^^;

Yahooショッピングで激安品の8900円、ポイント還元が1600円くらいでした。
5年前に買ったパナソニックカオス60B19Lは、なんと!4500円で買いました。
この3年くらいでものすごく値上がりしてますね…。


3年保証が付いているので3年もてばいいかな。

とりあえず取り付け前に充電を行っています。

到着してすぐの状態は、
充電量約半分で電圧は12.7Vでした。

充電は満タンになるまで4時間かかりました。





製造番号を見ると韓国製で5C01Fとなっており、2025/3/1製造!?

安物買いの銭失いにならなかったらいいのですが…。





Posted at 2025/06/03 19:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月12日 イイね!

スマホ6年目 そろそろ買い替えか

スマホ6年目 そろそろ買い替えか今年の4月で現在使用しているスマホが6年目を超えました。
こんなにもったのははじめてです。
さすがにバッテリーが駄目になってきてたので2回自分で交換しました。

しかし、Androidのバージョンが9のため使えなくなるアプリがちらほら出てきました。



以前使っていた大きな画面のスマホがかなり使いやすかったので、今度は8インチの通話できるタブレットにシムを挿して使ってみようかなと思っています。

ちょうどこの前子供用に買ったタブレットが通話できる物だったので、実験で現在スマホに入っているシムを挿してみて不具合がないか検証してみようと思います。
Posted at 2025/05/12 22:45:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月05日 イイね!

ひさしぶりのワックスがけ

ひさしぶりのワックスがけ朝から洗車して、ワックスもかけようと思ってましたが家族サービスがあるのであきらめてました。

とりあえず洗車だけ。
今回はホイールを重点的に行いました。







16時に家に帰ってこれたので、急いでワックスまで行いました!!

晩御飯を作らないといけないので50分で!!

1年半ぶりにワックスがかけれました(T_T)

明日は1日中雨みたいです。
ワックスがかけ終わりましたが、もうすぐ雨が降ってきそうです…。

このGWも走行距離は0でした…。




4歳になった息子がやっとこの車の存在に気付き、これに乗りたいと言ってました。








今日はイスに座るだけ。
今度乗せてあげるね。
Posted at 2025/05/05 17:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「170シエンタの燃費 http://cvw.jp/b/523005/48696772/
何シテル?   10/06 09:05
趣味だけで2級ガソリン自動車整備士免許をとっているくらい車が好きです。 大学も自動車工学を学びました。 車暦は、 18-24才 HCR32 スカイライン(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

カーナビTVアンテナ交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 11:12:49
スライドドアの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 14:42:36
スライドドアのカタカタ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 14:40:51

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
人生6台目の車。 2012年4月12日納車。 MR2にもう一度乗りたくてずっとネットで ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2015/7/19発注、11/19納車。 予想年間走行距離が5000km未満、乗り潰し予 ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
嫁さんの車です。 新車購入のサイドエアバッグ付きです。 ファンカーゴはかなり整備性がい ...
その他 その他 その他 その他
2010年式で20インチです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation